facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 809
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:52:21
>>803
情報源はどこですか?
この時期、デマ情報は嫌ですから!
はっきりした情報を書き込んでください!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:52:23
いっそのこと、ゴジラに出現してもらって福島原発の放射能を吸収して欲しい。
そして、ここ日吉村と首都東京で大暴れして何もかも破壊して欲しい…

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:55:39
>>810
おまえ、バカか!

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:43:13
>>809
東電。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:34:21
原発が爆発すればもう誰も逃げられんよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/03/19(土) 03:52:19
なんでここの糞店長はいつまでたっても、何が起きても人をイライラさせる記事を書くのが得意なの?節電なのに看板キラキラさせちゃって。


あびすけ
http://s.ameblo.jp/abisuke123/

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:50:32
>>809
今週の月曜日(一番エリアが広範囲&計画停電初日)に予定に入らなかった
ところ以外は止めることができると思ったほうがいいよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:18:49
814
食いに行かなきゃいいだけ
じき淘汰されるでしょ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/03/19(土) 07:14:37
純白の富士が、朝焼けに輝いている。
まるで何も無かったかのように…。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:26:26
停電回避になって急遽開店する店が増えてるし
工場も操業する所が出てきてるぞ
大丈夫かなぁ?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:48:24
自分ではどうしようもないことを心配しても
それこそどうしようもないだけですよ。

起きたときにどう対処するかを考えて
その準備をしておけば、それで良いかと。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:55:12
 ただいまOKストア日吉店でお米買ってきました。8:30前には着いた
のにもう行列ができていてびっくりしました。計画停電が中止になって
くれたおかげで早目に店を開けてもらえましたが予定していた計画停電が
実行されていたら10:30くらいまで店を開ける予定はなかったそうです。
そうすると2時間待ち・・・・。
 並ぶ場所が立体駐車場の所なのでもし地震が来たらぺしゃんこになる
恐れが・・・。外で2列に並び中に入るときに1列並びに変わりました。
売り場に入りお米専用の整理券をもらってまた並んでやっと買えました。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:07:31
どこか日吉本町近辺もしくはグリーンライン沿線沿いでトイペ売っている所がありましたら情報下さい。
日吉本町3住みです。
買い占めのせいで、トイレットペーパーがどこにも売っていなくて大変困っています…。
月に一度の女の子の日が来てしまいトイペが残り1つに…大変困っています。
買い占めはやめて、本当に必要な分だけを買って行ってほしいとつくづく思いました。
OKも行列してお米買うのに整理券配布なんてビックリしました。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:08:23
今朝の富士山は綺麗だったね。見納めかも知れないと思って写真撮ったよ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:30:44
>>821

昨日の情報で申しわけないが、日吉東急に模様入りの
高級トイレットペーパーが幾つかあった
2ロール入りで、値段も高いと思うし、既に
売り切れてたらごめん

>>820

OK、そんなにすごいんだ
アピタも同じだよね
この3連休、もう買い物は無理な気がしてきた・・・

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:32:42
>>821
割とどこでも売ってますよ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:36:34
>>821
昨日の夕方はアピタに米とペーパーが山盛りあったぞ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:22:45
OKへ行ってみた。
午前中のせいか牛乳、インスタントラーメン、カセットガスなど
が緊急補充されていた。ただし牛乳は1人1本とか制限あり。
ただお客さんが多くすぐ売り切れになりそう。
食料品自体は結構あったので食べるものが無くなる心配はない。
トイレットペーパーは無かった。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:29:05
>>822

富士山噴火でもするってのか?

あ・ごめん・・自分の命があとわずかってことか・・

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:31:37
ヘリコプターうるさいんだけど何これ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:37:37
>>817
朝焼けということは明日雨なのか。
なんでもない普通の雨であることを祈ろう

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:33:50
アピタは14時開店

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:43:36
東急の食料品(一階)は16:45開店

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/03/19(土) 15:16:07
 コンビニとかでトイレットペーパー売っているところないですか?
やばいトイレットペーパーがものすごく高級品に見えてきた・・・・。
元住吉のブレーメンのほうが手に入れやすいんでしょうか・・・。」

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/03/19(土) 15:25:20
コンビニも注文出してるけどまったく入ってこないって言ってたよ
開店前に並ぶしかないんじゃないかな?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/03/19(土) 15:44:04
東山田と北山田の間くらいにある文教堂書店とくっついている
サンドラックには、トイレットペーパー安いの売ってましたよ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/03/19(土) 15:54:22
>>832
てめえの部屋に腐る程あるロリ雑誌ひちゃぶいて拭け、アホ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:17:08
牛乳求めて、OK、いなげや、東急とハシゴするも撃沈ー
アピタ行くとなにやら様子が変、外に行列してる
入場制限だと、でも10分並んだだけで入れた
ここは商品が豊富、牛乳もあった、ただし2本まで制限

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:19:43
>>836
どこ産の牛乳?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:23:10
本日12時頃の元住吉にはトイレットペーパー及び箱テッシュは
無かったように見受けた。

2時ごろ上記元住吉からの帰り道、
日吉の駅の方からトイレットペーパー12ロール1袋、箱テッシュ5個セット1袋、キッチンペーパー2袋
のセットをそれぞれの自転車に積んだ親子らしいハイテンションの2人連れがおったよ
家族構成の事情はあるかも知れんが…

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:03:33
>>833,>>834,>>838さんどうもありがとうございました。
15時40ごろアピタヘ入場制限ありましたが何とか4ロール入りの
トイレットペーパー1個確保できました。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:11:31
元住吉は夕方のほうが・・
と思ったら、ゲットできたのね。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:15:23
>>839さん 良かった!

日吉スレで元住吉の情報でアレなんですが
紙系(トイレットペーパー、箱テッシュ、おむつ、生理用品)が
軒並み完売しているようですが、在庫は倉庫にあるが運べないだけだと張り紙がありました
東急デパートのB1の薬局、箕輪町のマツキヨの状況知っている人いますか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:38:25
1〜2ロールとりあえず必要な方は、
元住吉の喫茶店で物々交換やっていたよ。
お米とか、トイレットペーパーとか、電池とか。
店名わからない、ごめん、ブレーメンの奥のほう。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:00:11
>>841
マツキヨ、今日14時〜15時の間位に行ったよ。
トイレットペーパーとティッシュはなかった。
キッチンペーパーとマスクは少しあったけど。
生理用品とおむつは割りとあった。
ペットボトルの飲み物も、500なら色々あったよ。
でも全体に品薄感があったな。
ちょっと前の情報でゴメン。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:11:00
>>843
情報ありがとうございます!

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:11:37
>>839サソ
そのハイテンション親子、うちの家族かもしれん。
うちは事情があって紙類の消費が元々多めで普段から常に買い置きしてるんだけど、今回はたかくくってたらどこ行っても買えなくてもう今日で全部使いきっちゃう所だったんだよね;
だから今日は絶対手に入れなきゃって言うんで朝から何回かいろんな店の貼紙見に行ったり様子見に行って3回目に開店時間前から並んでやっと買えたんだよね。
元々テンション高い家族だけどやっと買えて嬉しくて更にテンションあがったんだと思う。うちじゃないかもしれんけど不愉快に思った人スマソ

ネット使えなくて携帯からなので読みづらくて重ね重ねすみません。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:13:02
間違えた…
上は>>838サソに

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:28:41
だいたいここに「ある」って書き込んでいる時点でもう無いと思う

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:52:31
並ばずにすむガソリンスタンドありませんか?
もうガソリンが底をつきかけてます。
1時間とか並んでたら、そのまま置物になってしまいそう。
近くのスタンドでも歩いて行けそうにない距離なので、
情報お願いします。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:01:09


ありません。

あきらめたほうがいいと思います。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:08:11
ここで聞くよりGSに電話していったほうがはやいと思うけど
まぁ近場ではないだろうな、そんな場所

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:14:04
>>837
森永乳業としか書いてありませんが。
アピタは牛乳は何種類も出てました。
この辺では一番商品が豊富にあるようです。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:03:25
くだらない。本当にくだらない。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:21:07
>>848
朝5時にスタンドの近くに駐車して、エンジン切って待ってればいい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:44:21
中央通りにすごい数の消防警察救急車両が集まっているが何があったんだ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:00:32
19時38分頃 港北区日吉本町2丁目付近【災害出場中】


ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:05:00
夕方の地震は調理中に起こった家庭も多いだろうからあるだろうな・・・

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:34:00
そういえばアピタのマクド側入口前の床タイルが大きく割れていましたが
地震で割れたのでしょうか?取り合えず人が入らないようロープ張ってありました。
日吉は震度5強だったのですよね。被害は当然出てるでしょうねえ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:51:53
>>848
車の床をくり抜いて自分の足で車を動かせ
地球に優しいぞ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/03/19(土) 22:57:23
>>855
車数台とタクシーの衝突だったらしい
皆さん運転気をつけて

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード