facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 759
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:16:44
横浜市のリストの嘘つき!
今後は何を頼りにすればいいのか…

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:19:29
予測不能の大規模停電の恐れ…厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:22:29
日吉本町3丁目まだ来ないな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:29:38
15:20に東電から
やっぱり第三グループ全域にしました
と、変更の連絡がきたそうです@市役所HP

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:32:57
本町5丁目停電来ないな。
今、出先に居るけど自宅のサーバにアクセスできてる。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:50:29
>>758
なるほど、そういうのもあるのね。
でも一週間前の地震の時はずっと消えてたんだよなぁ…

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:04:54
下田町だけど、15時半に停電!

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:07:08
>>765
マジで?
うち下田町だけどいまだ来ず。
ちなみに回避の5・6丁目ではない。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:10:19
何丁目までではなく番地まで書くと後々みんなが共有できて幸せになると思うんだ。
番地までじゃあ特定なんてされないし。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:15:43
下田町は4グループのところもある。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:21:02
停電してない@サンヴァリエ

ここまで見た
  • 770
  • 765
  • 2011/03/17(木) 17:30:18
>>766
うちは下田町2。

グループ3と4に分かれてるから東電に電話して確認したら『グループ3です』って言われたよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:36:15
本町3丁目、このまま停電せずに終わりそう。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:37:22
>>770
うちは4。
確か2って地震当日深夜近くまで停電してたよね。
同じグループ3でも系統が違うんだろうな。
当日もこっちは停電なかったし。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:41:39
>>772
地震当日も夜中12時にやっと電気ついて9時間くらい停電してた。

だから計画停電の3時間は全部平気

今日とか焦って買いだめしてる人みて、笑っちゃったもん…

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:43:47
元石川線は信号ついてるよ。
吉田橋のいなげや行ったら電気ついてた。
(日吉つうか綱島のテリトリーやね)
営業してるしフリーザも作動してる。
ただエスカレータとエレベータが止まってる。
周囲のマンションも電気消えてるぽいけど
1室だけ点灯したりしてる。
ちなみに牛乳とパンはどこも全滅だった。
その他の食品はけっこうある。
スタンドは第三京浜下の1店だけやってて
数十台は並んでた。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:46:51
>>773
さすがに買い溜め収束して来たけど、凄かったもんなあ。
買い物袋5袋とかダンボールいっぱいとか見たよ。
自分もその日必要な物しか買わない組だからびっくりした。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:00:35
第3グループの停電って何時まで続くんだろ?
19時までって書いてあるけど三時間なら18時20分までだよね?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:13:54
サンバリエって住人エゴが凄すぎてなんかひくわ
金金賠償賠償嫌がせ嫌がせ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:18:26
>>777
賠償って何?
ぐぐったら出てくるかな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:21:07
日吉本町2丁目だけど、停電いまのところなし。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:23:04
日吉本町3丁目、停電いまのところなし。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:25:46
停電終わったー!
@下田町
きっかり3時間だった

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:32:51
日吉5丁目計画停電終わった

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:44:16
日吉一丁目も終わった。コンビニも始まるかな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:54:24
日吉4丁目も停まった

停めると言ってる日には全然停めないくせに
わざわざ停めないと言い切った日は停める

停まるといわれりゃ協力するつもりで準備してるんだから
きっちり停めてこういうことにならんようしてほしいですな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:32:44
電話で聞いたら第3グループらしいけど日吉2丁目停電なかった

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:42:33
日吉二丁目だけど停電したよー
ホント、しっかり計画してからやって欲しい。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:00:36
下田町6丁目、停電せず

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:06:42
日吉2丁目のなかでも3グループと4グループで分かれてるのですか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:09:13
>>788
そうみたいです。
東電に電話すると(なかなか繋がらないけど)、時間がかかるけど教えてくれる。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:30:13
>>779
家も日吉本町2丁目だけど、停電無かったらしい(家族によると)
グループが違うだけだったら嫌だなぁ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:23:33
箕輪町一丁目、18時25分に停電終了。
第3グループ。
日吉消防出張所裏の東電日吉変電所管内だと思われ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:28:47
日吉4突然止まったわ。パソコンのディスクやばそう

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:24:52
日吉本町のユレダスってどこにあるの?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:46:37
>>792
うちのPCなんか毎日何回も強制終了(→ディスクチェック)しますが壊れた事などないですよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:58:52
高田変電所から配電されてたら停電無いの???

高田東辺りも停電してないみたいだし。。。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/03/18(金) 06:20:15
>>793
駒林小学校だそうです(過去LOG)

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:02:10
まちBBSサーバーも復活したね

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2011/03/18(金) 18:00:43
今日、川崎市内のガソリンスタンド行ったら、
並んでるのは5台くらいですぐ満タン給油できた。
供給状況は急速に回復してる模様。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2011/03/18(金) 18:30:30
>>790
うちも日吉本町2丁目、今のところ停電なし。
道はさんで向かいが日吉本町5丁目だから、
停電免除の5丁目エリアに組み込まれたのかなと思っていたが
日吉本町2丁目全体がないのかな。
ところで日吉本町5、6丁目が停電免除地域なのはなぜ?
地下鉄のせい?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/03/18(金) 18:40:39
ほんと、不思議。

リストに無い日吉本町5丁目、6丁目の情報お願いします。
まだ一度も停電してません。このままずっと無いと思ってていいの
でしょうか。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:05:01
不公平無計画停電だ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:11:41
うち日吉本町2丁目だけれど
昨日も今日も停電きっちり三時間ありましたよ!

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:29:45
基幹送電線が通ってるエリアは停電に出来ないらしい。
そこ停電にしたら、基幹線の送電が止まってしまい被害甚大と言う事で
あとは、オンオフの切り替えがスムーズに出来ない地区も対象外

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:30:01
あたりまえだけど新幹線は完全に別系統なんだろうな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:33:51
4月から日吉で一人暮らしをする大学生です。
日吉に業務スーパーは存在しますか?
無ければ普通のスーパーでいいのですが、おすすめ教えてください。
名前だけでも教えてくれればググって調べます。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:36:09
>>805
この地域にならOKストアが最強。ここを知ったら他で買う気が起きないだろう

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:46:18
>>806
ありがとうございます。
歩いて30分くらいみたいなので問題無さそうです。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:47:43
>(3月18日 19:20)東京電力から、3月19日(土)の計画停電は
>実施しない旨、連絡がありました

明日、中止になったんだな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:52:21
>>803
情報源はどこですか?
この時期、デマ情報は嫌ですから!
はっきりした情報を書き込んでください!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:52:23
いっそのこと、ゴジラに出現してもらって福島原発の放射能を吸収して欲しい。
そして、ここ日吉村と首都東京で大暴れして何もかも破壊して欲しい…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード