facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 神奈川管理人
  • 2009/05/22(金) 07:39:18
980過ぎたらスレ立て依頼&誘導をよろしくお願いします。
そしてみんな仲良く。

前スレ
東急田園都市線36番線
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1237287883/l50

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/05/22(金) 11:42:21
週明けには沿線で感染者増大の悪寒。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/05/24(日) 06:29:43
テスト

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/05/24(日) 08:02:35
テスト

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:29:48
テスト

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:31:49
テスト

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:33:16
インフルエンザのテスト

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:35:27
おお、DoCoMoなのに書き込めてる!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:41:00
試運転

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/05/25(月) 00:50:38
でも、どこのスレもテストだらけ…

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/05/25(月) 20:56:30
テスタ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/05/26(火) 21:26:07
最近、朝混んでて吊り革にすら掴れないス

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/05/26(火) 22:02:55
大井町線が溝の口から出ると便利なんだろうけど、
大井町線に何かあると田園都市線も一緒にダメージを
くらうのだろうな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/05/27(水) 01:02:43
itscomが多いと思ったら、そうでも無いんだな。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/05/27(水) 01:08:11
大井町線が遅れれば田園都市線も遅れる
田園都市線が遅れれば大井町線も遅れる
遅延の相乗効果がもうすぐですね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/05/27(水) 01:38:17
今朝も田園都市線は大井町線の北千束駅で発生した人身事故の影響で遅れてたね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/05/27(水) 12:04:18
今朝は、東横線の遅延につきあい遅延してたなぁ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/05/31(日) 22:56:26
明朝も遅延するのかしらん

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/06/03(水) 22:35:38
>>16
そうかな?実際、東横線の遅れが目黒線に影響することは少ないみたいだけど。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/06/03(水) 22:39:03
そりゃ東横と目黒線は全然別だろ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/06/03(水) 23:07:00
ん?溝ノ口〜二子玉川間で田都の列車が大井町線上を走ったり、その逆が
あるの?昼間は一部の大井町線列車が田都線上を走るみたいだけど。
ラッシュ時は全く別の路線になるのでは?
それとも溝の口の交互発着は残るのかな。

ここまで見た
  • 23
  • 神奈ちゃん
  • 2009/06/05(金) 21:55:48
>>16
遅延の相乗効果がもうすぐですね

双方の急行発着などでタイミングが悪かったり乗車率が少なかったりとか
(これで積み残し→次発車が激混み)
相手を待ったりして発車が遅れる。

>>17
この事例、時間は不明だけど勝手に解説。
大井町線内には留置線はあるけど車庫がない。そして、その車庫の所在は鷺沼。
田園都市線が混む前に、大井町線へ電車を送移動させないといけない。
朝イチで大井町線を止めると電車配送の関係で壮絶な状態になる。

梶が谷駅近接に大井町線車両の折り返し&留置線を作ったけど・・・
溝の口発の折り返し電車と渋谷方面行き急行が「お見合い」しないかが心配。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/06/05(金) 22:29:57
やっぱ溝口〜梶ヶ谷のトンネルがボトルネックなんじゃない?
あそこに折り返し専用の線路でもひければいーんだろうけど?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/06/06(土) 01:00:14
今日からダイヤ改正ですけど
来週から6ドア3車両の本数も増えるのね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/06/06(土) 01:41:42
>>23
>双方の急行発着などでタイミングが悪かったり乗車率が少なかったりとか
>(これで積み残し→次発車が激混み)
>相手を待ったりして発車が遅れる。

これ、今でも二子玉川でやってるんじゃないですか?
それに溝の口が加わるだけで、そんなに変わるんですか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/06/06(土) 09:23:03
昨日は23:39に江田で人身事故。ニコタマで飲んでたらそんなニュース。
1:00ぐらいには動き出したけどマイッタ。
こんな時間に止まったの初めてだった。ニコタマ駅には警察もいて騒然。

ここまで見た
  • 28
  • 神奈ちん
  • 2009/06/06(土) 12:32:16
>>26
二子玉川だけなら「これ以上乗せるとヤバイ」でドア閉め発車(逃走)が出来るが、
例えば溝の口で既にその状態であったとして二子玉川に到着。
そこで旧新玉川線沿線から大井町線へ乗る乗客のスペースがどれだけあるか?
なんですよ。・・・実際はそれなりにあると思うのだけど。

でも大井町線電車が、中2駅通過&1本追い越しとかやったら
二子玉川のホーム上、かなりの混乱状態となるだろうね。
これにかかる時間で遅延は免れないとは思う。

間違いなく、ホーム上の混雑だけは割り増しになると思う。

>>24
ですよね。
少し思うのですが、梶が谷から鷺沼方面を見るとトンネル穴は3つ。
あの中央のトンネルって使えないのかな??そんなに短い?
あれを使えると少なくても「お見合い」だけは避けられるんだけどね。

溝の口トンネル(仮称)の拡張。色んな意味で無理だよね・・・?
銀座線の溜池山王駅建造の時、「どうかな?」って思ったけど。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/06/06(土) 15:30:56
大井町線が溝の口延長後、朝ラッシュ時の準急停車中に反対ホームに
梶が谷で抜かれた各停が入ってくることはなくなるの?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード