facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2009/08/13(木) 10:02:37
>>45
結局何に困ってたんだかよくわからないヤツだな。
経営者が変わることがそんなにビッグニュースなのか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/08/13(木) 10:17:39
>>45さんへ 閉鎖です困りますよ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/08/13(木) 12:13:37
頭の悪い自演タイムか

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/08/13(木) 23:06:26
>>52
>>50さんへ」とすべきところを単に45と間違えただけで
自演には見えないけど。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/08/14(金) 09:01:09
>>51
コバックのサイトにはまだ店舗一覧が残ってるんだよね
コバック本体に問い合わせてみては?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/08/14(金) 19:28:16
はいはい
この話は 糸冬

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/08/25(火) 21:30:04
梨が美味しい。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/08/25(火) 21:53:40
でも鳥取の二十世紀梨には敵わないぜ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/09/10(木) 14:23:05
インフルエンザで有馬中学校が9月6日〜9月14日まで学校閉鎖です。
でも・・・いろんな所に有中の生徒が沢山いますよー

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/09/10(木) 14:42:31
隔離してくれ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/09/11(金) 11:57:22
学校閉鎖でも、インフル症状の無い有中生は・・・
普通にスイミングとかに通ってるのか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:26:15
なんか消防車とか救急車とか246を凄い台数が走ってるんだが
火事か?事故か?。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:40:50
18時13分頃 宮前区馬絹1755番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:42:52
ありがとう。うちのすぐ近所。通勤ルートだし。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/09/15(火) 22:11:53
野川団地入口の高級外車ディーラーが入ってるマンションだったのかな?
帰りに通ったら仮設防災本部とか路上に出来てたけど延焼した形跡は特になし

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/09/15(火) 23:36:43
なんか246が大渋滞してたのだが、この火事のせいかいな?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/09/16(水) 05:37:09
>>64 >>65
そうみたい。ディーラーの上の方だったから、はしご車とか出動してた。
その関係で246の1車線を使用していたので大渋滞。うちも焦げ臭い臭いが少ししていた。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/10/04(日) 08:06:06
今日は有馬の祭りです。
車に乗って神輿に遭遇すると大変なことになります。
なるべく神輿は避けることをお勧めします。

ここまで見た
  • 68
  • 催眠商法に気をつけて
  • 2009/10/05(月) 16:20:42
周りのお年寄りが騙されないように気をつけてあげてね。
246の登り線に面した安〜い中古車屋の跡に入った店。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/10/05(月) 16:54:04
何屋さん?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/10/06(火) 06:51:43
爺ちゃん婆ちゃんが毎朝ウキウキして出かけて
食パンや米や日用雑貨が安かったと言って
持って帰ってきたらやばいよ。
次はウン十万もする健康布団や浄水器を
言葉巧みに契約させられて帰ってくる。
毎朝ならんでんだよ、爺婆が店の前に。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/10/06(火) 07:01:10
店の窓は貼り紙だらけで中は見えないよ。
爺ちゃん婆ちゃんが皆んな座らされて
店は大盛り上がりの特売会を演出中。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/10/06(火) 19:45:23
この前移転したローソンの後って
何が入るか知ってる?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/10/07(水) 07:36:47
隣の歯医者が入って、今の歯医者があるところが空く。という噂を聞いたけど、
間違えてたらごめんね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/10/13(火) 14:13:56
昨日、ふらふらと馬絹から散歩してたら、有馬一帯を歩くことになったんだが、有馬って広いんだね。
県営住宅とかちょっと寂れた感じで物悲しかったけど、それなりにいい町な気がした。何もないけど。
で、気が付いたらセンター北の駅に出た。
意外と近いんでびっくりした。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/10/14(水) 21:03:38
いきなりの爆音に吃驚しました。雷だったのね。
246号線が近いので、車の事故かと思った・・・

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/10/19(月) 18:17:33
さっきライフの先でバイク同士が事故ってた。
一人は反キャップの兄ちゃん、一人はスクーターのおじちゃんかおばちゃん。
うずくまってたから心配だったが、ようやく救急車がいま出発したみたいだな。
無事なら良いんだが…。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/10/28(水) 09:39:50
ライフの信号の所から、バイクに乗ったままでライフの入り口まで来て
歩道に駐車してるオジサンやオバサンが多い。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/11/03(火) 20:18:38
今日馬絹町内会主催の歩け歩け大会に参加してみた。
なんか、100名ぐらい参加しててビビった。でも高齢な人が多かったなぁ。
会社との往復で地元の人たちと触れ合う機会がなかったので、
こういう機会は大事にしたいとは思うものの、若い連中で参加するっていうのもそんなにいないのかな?
けっこう面白かったんだけどね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/11/03(火) 20:27:08
夏だったか、GWだったか忘れたけど諏訪湖ウォークっての
諏訪湖周りを20Kmと10Kmあって選んで歩くやつに参加したけど
地方の方が老若男女幅広い参加者集まるよね。
もちろん高齢者も多かった。

近くだと多摩川歩くイベントも結構な人数集まるイベントが
いくつか企画されてると思う。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/11/04(水) 06:25:48
うちは仕事だし奥さんは妊婦だし参加できなかった。
そういうイベントは大事だと思うんだけどね。
この間のお祭りは道路が大渋滞してたが。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/11/08(日) 23:22:12
30年ほど前に有馬小学校近辺に住んで居たものですが、
ストリートビューで見る限り「有馬御殿」ってもう無いんですよね?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/11/09(月) 14:07:50
有馬御殿はマンションになってるよ。
いつからかな? 10年以上前だと思う。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/11/09(月) 14:09:14
有馬御殿はマンションになりました。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/11/19(木) 11:03:08
テスト

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/11/24(火) 17:14:06
俺も元有馬の住人。
有馬御殿は相当昔にマンションに変わったね。

有馬御殿といえば、近くにダンプ転がしてるガラの悪い奴
いたな・・・。細い道物凄いスピードで走ってて、ちょっとでも
邪魔されるとクラクション鳴らしまくりの超マナー悪い奴だったな。

まだいるのだろうか・・。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/11/30(月) 12:23:58
有馬神社のお祭りがとっくに終わってることに今気づいた。
焼そば食い損ねたぞ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/12/06(日) 15:00:07
>>85
いつの話しだよwwww

15年くらいすんでるけど有馬御殿なんて見たことがない。
ゾウとかラクダとか飼ってそうな家だったらしいね。
アー人間とかナントカ階段とか良く出るね。

最近阪神タイガースキャップの貞子みたいな人見ないなぁ。。。
ドハデなガンギャルばあさんは洋服日替わりでいつもワンカップ飲んで歩いてるね。

ここまで見た
  • 88
  • 81
  • 2009/12/07(月) 22:32:02
やっぱりもう無いんですね・・・
宮前区有馬になっていたとは驚きました。
高津区じゃ無くなっちゃったのね。宮前区なんてあったっけ?

有馬御殿近くの小児科近くにあった駄菓子屋の名前が・・・何だったっけな。
二合半商店とか言う名前だったような・・・それも無いですね。
昔を懐かしんで地図上を散策してみました。

有馬御殿を今ググってみると怪猫有馬御殿ばかりがヒットしますなw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/12/08(火) 19:48:13
バス停で言うと馬絹神社前のかねこクリニックをちょい上に上がったとこに
なんかバー?が出来たんだけど、お祝いのお花が
森三中、2丁拳銃、ライセンス、もう中学生とかからだったんだけど
なんだろうあれ。元芸人の店?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/12/09(水) 01:04:07
あんな辺鄙なところに店出したの?
うち近所だけどぜんぜん気が付かなかった。
宮崎台に向かう途中のn-diningにも芸人から花が届いてたよな、そういえば。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/01/03(日) 15:41:39
>>88
有馬御殿、幼女の頃に一度だけ庭に入れてもらったことあるなあ。
傍で遊んでいたら、門開けてくれて。
でかい犬やらフラミンゴやらがいた。
秘密の花園って感じ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/01/06(水) 21:11:27
>>89

その店ってどの辺?今日散歩ついでに探してみたけど
見つけられなかった…

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/01/07(木) 00:12:14
>92
多分私も初詣の往復でここ通ったと思いますが、クリニックから上りきって
すぐ右。西松屋側にあったと思います。
小さいので、"あっ、ここ?!"とお思いになるかもしれないです。
"ランチはじめました"とも書いてあったような気がします。

間違いでしたらごめんなさい。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/01/11(月) 19:25:33
>>93
やっと発見できました!
宮崎台n-diningの2号店らしいです。
それにしても、不思議な場所に出店しましたね〜。。。

今度ランチ行ってみようかな。。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/01/11(月) 20:41:13
>>94
うちから20mぐらいの距離に店有るが、客が入ってるのを
一度も見たことがない。
お店大丈夫かなあと思う。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/01/23(土) 22:11:02
2月に馬絹神社で、豆まきがあるようですね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/01/26(火) 19:25:55
>94 n-dining 2号店の前をほぼ毎日通行する者です。
夜遅い時間は、お客さん割と入ってますね。
数日前はお店の前にタクシーが止まってるのを見ましたよ。
お客さんが呼んだタクシーでしょうね。
私の父は一年と持たずに潰れると言ってましたが。
あそこ元々八百屋だった場所ですよね、懐かしいです。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/01/27(水) 11:04:26
客層が気になるのだが、地元の人たちなんだろうか?
1号店はなんか常連さんの溜まり場みたいな雰囲気で入りにくかったからなぁ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/01/27(水) 17:47:57
かつては八百屋さんだったんですね。
引っ越してきてまだ間もないので知りませんでした。
たしかに常連さんしか受け付けないんじゃないかみたいな
雰囲気がありますね。。。
それに前面ガラス張りで丸見えなので入りづらいかも・・・

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/02/01(月) 15:28:37
有馬温泉の並びに焼き鳥屋オープンしてたけど
どうなんだろう? 美味いのかね
閉店する店もあれば開店する店もある

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード