☆南林間ってどうですか〜No.36☆ [machi](★0)
-
- 137
- 2009/07/03(金) 19:18:58
-
132よ、市長、市会議員、市職員の給与ってのは大部分俺たちが支払ってんだぜ。
そんなに大和市ってのは金持ちなのか?
莫大な観光収入や高額所得者の住む鎌倉市長だって、遠慮して1302万円しかとってないんだぞ。
中小企業のオヤジが5000万とろうが、一部上場のCEOが一億以上取ろうが一向に構わない。
これは羨ましいなんてさもしい問題じゃあないと思うがね。
-
- 138
- 2009/07/03(金) 19:22:35
-
>>136
南林間って大和市じゃあなかったっけ?
俺たちは海老名市か相模原市の市長の給与を支払ってたのか?
-
- 139
- 132
- 2009/07/03(金) 20:55:45
-
鬼の首を取ったみたいに・・・
悲しい奴らだ
-
- 140
- 2009/07/03(金) 20:59:32
-
>>138
座間市民が嫌がっているじゃないかw
-
- 141
- 2009/07/03(金) 22:58:10
-
スレ違いを主張してるのではありません。
同じ話題をわざわざ2つのスレで同時進行でやらなくてもいいのではという意味です。
-
- 142
- 2009/07/03(金) 23:08:19
-
誘導〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1242967672&LAST=50
↑続きはこちらで
-
- 143
- 2009/07/03(金) 23:10:10
-
>>132 マジで言ってんなら無頓着にも程がある
高卒サラリーマン43だがヒーコラヒーコラ働いて
やっと800まで来た
市長さんが楽してるとは言わんが俺の3倍強か・・
公僕ってえのは儲かるんだな
-
- 144
- 2009/07/03(金) 23:38:09
-
おれは多い少ないより、どうして大和市長だけがだんとつなんだってことを言ってるんだが・・・。
神奈川県の全市長が2487万円なら、そんなものかで納得できるんだが・・・。
たとえば毎日の新聞をみても海老名、相模原、鎌倉の市長のほうがずっと成果を挙げてるような気がするんだがな。
-
- 145
- 2009/07/03(金) 23:39:05
-
この問題は金額の多寡では無いと思いますが。
まずいつからその報酬か調べた方がいいんじゃないですか?
報酬額が秘密だったとか現市長が強権的に条例制定で報酬を上げたのなら問題
ですが、議会で報酬の増額が過去粛々と可決されて来たのなら今更どうこう言
うのは選挙民の不作為、無頓着とも言えるのでは無いでしょうか?
食いつき易い話題でアレコレ言うのは羨ましいだけと取られても仕方ないかと。
-
- 146
- 2009/07/04(土) 00:20:08
-
>>132
木っ端役人
-
- 147
- 2009/07/04(土) 00:34:47
-
>>145
俺たちの大部分は毎日忙しくてお宅のように市の議事録なんか読んでる暇などないんだよ。
たいていの人たちは毎朝読む全国紙で初めて知るんじゃないかな。
今誘導されて大和のスレを見てきたが、この連中だって勤勉な労働者か勤め人らしく、今
俺と同じように初めて知ったみたいだぜ。
お宅のように毎回議事録を真剣に眺めてる人はまれなんじゃないか・・・。
実業家の収入を見て羨ましいといってるんじゃないんだ。
143の人がいってるように相手は公僕なんだぜ。
それを「羨ましいだけと取られても仕方がない」だと、何を寝ぼけたことを言ってるんだよ。
-
- 148
- 2009/07/04(土) 01:05:24
-
>>145じたいが公僕のはしくれっぽい
-
- 149
- 2009/07/04(土) 07:55:37
-
まぁ、これから地方分権化が進んでいくから、
各地方に小ボス気取りの県知事や市長がどんどん増えてくけどな。
-
- 150
- 2009/07/04(土) 17:28:30
-
>>132
久しぶりに解りやすい脊髄反射を見た
-
- 151
- 2009/07/04(土) 18:54:01
-
よく分からないけど前の市長の流れで給与が多いのかな?
多過ぎると思ったら宮崎のそのまんまさんみたいにカットすればいいのにね
-
- 152
- 2009/07/04(土) 23:47:44
-
以前、大和市政のスレってなかったっけ?
IP表示がらみで消滅したのかしら?
-
- 153
- 2009/07/07(火) 22:07:28
-
過疎ってるなココ・・・
最近ネタないし仕方ないかw
-
- 154
- 2009/07/08(水) 06:11:42
-
ネタもないし市長のリコール請求して給料減額させようぜ
-
- 155
- 2009/07/08(水) 16:26:57
-
それよりも無防備都市宣言しようぜ
-
- 156
- 2009/07/08(水) 20:27:36
-
断る!
-
- 157
- 2009/07/08(水) 23:27:58
-
147に賛同します
-
- 158
- 2009/07/09(木) 18:22:46
-
最近マルスの話題がないんだが繁盛してるのか?
-
- 159
- 2009/07/09(木) 21:03:55
-
マルスよくいってるよ。
個人的には大絶賛だが、苦手な人もいるだろうなぁとも思う。
客数は・・どうなんだろね
-
- 160
- 2009/07/11(土) 10:15:49
-
この前行った時はちょっと茹ですぎで外れた感じだった。
でもあの値段で麺も肉もたっぷりあるのが嬉しい。
-
- 161
- 2009/07/11(土) 20:19:43
-
マルス
飲み終わったコップなどがテーブルに放置されてることがあります。
おそらくカウンター内にいる店主からは見えないんでしょうね。
放置されてるそれらを、帰るときについでに上げてあげると
店主がお礼を言ってくれますよ。
-
- 162
- 2009/07/11(土) 22:41:14
-
マルスってなに?どこ?
-
- 163
- 2009/07/12(日) 07:29:02
-
>>162
つ
http://photon.k-free.net/kurau/men/mars.html
-
- 164
- 2009/07/12(日) 10:26:11
-
マルス以外にネタは無いのかな・・・
-
- 165
- 2009/07/12(日) 17:19:29
-
アヌスネタなんて俺の趣味じゃない!
-
- 166
- 2009/07/12(日) 22:09:48
-
がくさんってどうよ?
-
- 167
- 2009/07/12(日) 22:30:50
-
南林間でお勧めのおすし屋さんある?
2軒行ったけどもう行きたいとは思わなくて
-
- 168
- 2009/07/12(日) 22:50:08
-
自販機放火か?
-
- 169
- 2009/07/13(月) 01:18:10
-
>>168
うちの近所だよ。おそらく放火だろうね。
野次馬しにいったらデジカメで野次馬撮影してて見事に写ったよ。
-
- 170
- 2009/07/13(月) 14:10:23
-
ペンタイって代々木のタイフェスティバルに出店していたが、美味いのかな?
イサーン食堂は入ったことあるが、あまり美味くなかったが。
-
- 171
- 2009/07/13(月) 16:59:56
-
今朝3時半頃南林間東口側まっすぐ行った所の
スリーエフに警察集まってたけど何があったか
ご存知の方居ますか?
-
- 172
- 2009/07/14(火) 08:42:50
-
ちゅん、誕生日おめでとお互いに○9歳だなんて、驚くよね
いつまでも元気で、そして幸せでいてください。
-
- 173
- 2009/07/15(水) 07:41:45
-
>>172
誤爆?それとも北の工作員の暗号か?
-
- 174
- 2009/07/15(水) 09:02:49
-
南林間に住んで7月14日生まれ(もしかしたら宮崎出身)の○9歳ちゅんさんに向けての
今も宮崎在住の○9歳の元恋人からのメッセージだろ。
ちゅんさんの配偶者が見ていたら大変w
-
- 176
- 2009/07/15(水) 22:11:40
-
ちゅんさんは1960年7月14日生まれか...
そしてあなたは今、都城市か日南市あたり。
-
- 177
- 2009/07/16(木) 09:56:38
-
>>176
正解、こっちに来ることあったら
一杯おごりますよww
もちろん焼酎でね。
-
- 178
- 2009/07/16(木) 22:29:10
-
au向かいの焼き鳥屋はどうなのよ?
がくさんはラーメン屋になったの?
-
- 179
- 2009/07/17(金) 07:26:09
-
未だ入ったことないんだが、タイガ前の「舞天」って窓越しに見ると結構客が入ってるみたいだね。
-
- 180
- 2009/07/17(金) 08:54:23
-
>>178
焼き鳥屋 うまいかどうかは別として、かわいい店員はいるよ。
がくさん まだ試してない。スープ切れたら終了って看板あるけど切れた事あんのかな?
-
- 181
- 2009/07/18(土) 10:29:01
-
元日進商事の建物の横を入った雑居ビルに
友&愛の文字を発見
昭和がまだ残っていた
つーか駅周辺再々開発した方がいいな
OX潰して三井にテナント開発させて、
あの意味不明な駅前のロータリーも作り直させる
駅前に30階建ての高層ビルでも建てて観光客でも呼び込むぺ
もちろんテナントに箱そばと吉野家と松屋とすき家となか卯は必須な方向で
-
- 182
- 2009/07/18(土) 13:10:37
-
>>181
観光客って何を観光するの?
-
- 183
- 2009/07/18(土) 14:10:22
-
小田急沿線各駅で駅ビル再建時、前の4階建てより大幅縮小しちゃったなんて
南林間駅がはじめてじゃないの・・・。
-
- 184
- 2009/07/18(土) 21:28:12
-
>>181
そういえば、友&愛って確か今のエイベックスのMAX松浦が経営していた
貸しレコード屋だったと記憶してます。
町田が本店だったんですよね。今は大企業になったけどね。
-
- 185
- 2009/07/19(日) 00:03:28
-
貸しレコード屋懐かしい
知ってるのはR35世代より上かな?
-
- 186
- 2009/07/19(日) 10:32:16
-
観光客を呼び込むことを真剣に考えたらラーメンのテーマパークではなく、
立ち食いソバのテーマパークをOXを改装して南林間に作れば効果絶大と感じる
小田急沿線から箱根そば、相鉄沿線の相州そば、JRからあじさい、
京王から高幡そば、都心から富士そばと小諸そば、ゆで太郎
東急はセレブ沿線人に駅そばなど邪道とばかりに、
系列で駅そば経営してないので、
溝の口の梅もと、そして京急からえきめんや辺りをチョイス
ビナウォークのラーメンテーマパークの客を総取りだ!!
このページを共有する
おすすめワード