facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 63
  •  
  • 2009/07/19(日) 19:34:43
東口、その感じの飲み屋で残るは巴屋と黒兵衛?
頑張ってほしいものです。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/07/20(月) 23:06:05
荒井の鰻かなり品質落ちたな〜
とんかつのむらいはかなり美味しくなっているが気のせいか?
弐代目の若店主、人の顔見て笑いながら逃げるな、暑いのに追いかけちゃったじゃないか。
天金の親父!おまえが天婦羅あげろ、若いやつじゃまだだめだ。
市場のサンチン!仕事中は日本語しゃべれ!
遊炭の親父!俺を捕まえるな!おまえはキャッチか!
中華吉野のおばさんいやおばあちゃん足腰だいぶよわったな!
やっぱり スイカロウ! 味と価格を守ってしっかり鶴見の胃袋支えてくれ!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/07/21(火) 02:35:51
>>64
鶴見LOVEですね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/07/22(水) 18:04:55
せたが屋の朝ラーメン、最近は提供速度が速くなった!
というか行くといつも客は私一人だからかな!?
480円であの味なら、かなり値打ちだと思います。
ただ、日によってスープの味にバラつきがあるのが難点だなぁ。
ぜひ改善してこれからも頑張って欲しい!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/07/22(水) 21:45:22
東口の香味、どんな感じでしょうか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/07/23(木) 01:52:28
>>61
埼玉屋
(以下は個人的な感想で、極端な見解かもしれません。)

焼酎の品揃えがよく、つまみの味・値段設定もなかなか。
ただ若い大将の接客姿勢があまりにもアレ。
焼酎の品揃えに自信があるらしく、聞いてもいないのに
焼酎のプレミア度の解説をされて「これ飲める君達幸せ」的な流れ。
次いで自店の仕入れ力・鹿児島とのパイプの太さがいかに凄いかを
アピールし「俺の店TUEEEEEEEEEEEEE」と。

よく判らなかったのでカウンターに並んでいた焼酎を注文したら
「これ超稀少品で流通価格\300,000-の酒よ?ちょっと提供できない」(一見さん的な意味で)。
との事。

2度いって2度ともこんな具合。
まぁこんな文章しか書けない底辺の体験談です。

ここまで見た
  • 69
  • 鶴見太郎
  • 2009/07/23(木) 17:39:23
西口、東口どっちでもいいから家族で気軽に入れるようなお好み焼きとかもんじゃのおいしいおすすめの店はありますか?

綱島から鶴見に今月越して来ました。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/07/23(木) 17:54:38
豊岡の和楽は個人的にはオススメかな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/07/24(金) 08:06:08
ベルロードの「たーざ」かな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/07/24(金) 14:45:01
トポスの近くのビルにあった「萬寿堂」って居酒屋がなくなったのはいつですか。
店名の漢字が間違っているかもしれないけど。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/07/25(土) 02:11:42
>>68
ほう、そういう店でしたか、情報どうも

俺も酒には詳しくないから、行くとしたら下手に出てお任せで飲むのがいいかもしれんね
うんちく聞きながらww

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/07/25(土) 13:44:41
>>70
和楽は春先で閉店していますよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/07/26(日) 02:03:32
高飛車な店長が相変わらずの上から目線で
あびすのことを書いているんだけど、
渋谷のどこの店か分かりますか?
http://ameblo.jp/abisuke123/entry-10287073335.html

渋谷で修行したとは聞いたんだけど、
どこの店か聞いたら日本語が通じなかった・・・・。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/07/26(日) 10:44:49
>>75
ワロタ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/07/26(日) 20:29:35
>>69
若竹はいかがでしょう 西口、東口どちらもお勧めです

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/07/26(日) 22:02:28
>>72
まんじゅ懐かしいw
15年くらい前よく行ってました。なくなったのか…

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/07/26(日) 22:14:47
鶴見でまいう〜な店といえば、下野谷の青龍は欠かせないのでは?
ラーメンはどれも美味しいですが、特にタンメンと塩がお勧めです。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/07/27(月) 19:20:21
>>77
西口の若竹は接客が最悪。>>79
申し訳ないが青龍はごくごく普通の何処にでもある中華料理屋さん。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/07/28(火) 18:37:42
>>75
アメリカの百福みたいなもんかねww

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/08/06(木) 16:17:36
イタリアンのクスクスについて、教えて下さい。
予約を入れようと思って今週に入ってから電話しまくっているんですが、出ない。今さっきも出なかった。

食べログ見て、その情報から電話番号も調べたのですが…。
何か詳細知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/08/07(金) 23:14:38
もう一度電話番号確認してみてはいかがですか?
食べログによればなかなか電話に出ない店のような
気もしますが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/08/09(日) 22:10:22
中華吉野の地獄ラーメンってどの位辛い?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/08/12(水) 06:55:15
>>83
レスありがとう。
再度確認してまたかけましたが出ず…。
結局予約無しで行きましたが普通にやっていました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/08/13(木) 18:32:07
鶴見ベルロードのカレー屋「Wish」は閉店ですか?
たしか靴屋の先、交差点の角にお店が有ったと思ったのですが・・・

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/08/15(土) 02:07:08
Wishはローソンの前だけど。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/08/16(日) 18:22:27
森永工場対面のホルモンや、
うまそうなんですが、どうですかねぇ??

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/08/16(日) 20:33:04
>>88
29日は半額ですよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/08/16(日) 20:42:00
何年か前に代が変わって味もだいぶ変わった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/08/16(日) 21:57:27
29日に行ってみます。
営業時間は何時から?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/08/16(日) 23:04:06
夕方。何時か知らない。
わっしょい行けば良いじゃん。
あの店構えが抵抗無ければ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/08/17(月) 06:57:43
わっしょいや大衆焼肉と味・値段比べをしてみたかったんですよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/08/17(月) 12:40:49
そっか。

オレは安くて美味しいホルモンとジンギスカンが食べたい時は
わっしょいで、安くて美味しいカルビが食べたい時は知っての
ニュータンタンに行くよ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/08/23(日) 07:19:15
>>94
知ってのニュータンタン行ったことないけど
タンタン麺やじゃないの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/08/23(日) 10:05:23
>>95
担々麺&焼き肉

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/08/23(日) 10:12:20
叶わぬ願いじゃが、鶴見区に「寿がきや」ができてくれんかのぅ・・・。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/08/25(火) 06:17:00
名古屋メシブームに乗って関東再進出?
…なさそだな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/08/26(水) 00:50:16
そんなことになったら名古屋出身の俺が入り浸るwww

京急鶴見の天丼屋が赤だしを使っているので、たまにそこで
欲求を満たす日々。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/08/26(水) 00:57:33
名古屋のモーニングが上陸すると楽しいかもしれないけど
あの甘くて気持ち悪い味噌とか小鳥の手羽先とか
俺は全然無理だな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/08/26(水) 10:40:41
おおお〜!「寿がきや」を知っている方って意外といるんですね〜!感激!
あのスープの味、思い出すと食べたくなるんですよね。
デザートはやっぱクリームぜんざいですね!

別件ですが、生麦駅近くに「からあげ工房楽喰」というお店ができました。
なんでも大分県のからあげだそうです。確かケンミンSHOWでやってたな。
お店の前まで行って見たら、過去スレで話題になってた「バラ丼」と同じ場所でした。
でもなんか入りづらかったんですよね。飲み屋なのかTOGO専門なのか、よくわかんない。
ご存知の方いらっしゃいます??

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/08/26(水) 19:26:53
アク禁長いぞ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/08/30(日) 09:43:33
味噌煮込みうどんは食べたいな〜

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/08/30(日) 13:36:55
さっそくから揚げ買ってきました。店では食べるスペースはありませんでした。ちょっとがっかり。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/08/30(日) 14:56:46
>>104
もも肉のから揚げでした?
むね肉だとパサパサでダメなんですが
ももだったら買ってみようと思っています。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/08/30(日) 15:15:22
>>104
駅まで行けば場所はわかる?
実家が中津で懐かしいから食べてみたい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/08/30(日) 19:03:03
>>106 同郷ハケンwww

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/08/30(日) 19:31:40
>>107
mjd
こんなとこで同郷に出会うとはw
都内や、日吉にも中津からあげの店オープンしてるね
流行りなのか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/08/30(日) 19:46:56
都内は知ってるが日吉は知らなかったな

一応、証明として鶴小→緑中www

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:58:18
>>109
小楠→中中w
日吉のは、もり山の系列?らしい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:59:13
>>97
可能性があるとしたらトレッサかも。
トヨタの影響なのか、名古屋の飲食店がちらほら入ってるし。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/08/31(月) 07:36:50
>>111
うんうん!出来て欲しいね!最近のSCには必ずフードコートがあるからね。
しかし、関東進出してことごとく失敗してるから、もうダメかもしれない。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/08/31(月) 07:40:41
>>106
生麦駅をパチンコ店側に出ると、踏切横にタバコ店があるから、
その先の路地をのぞくと赤いのぼりが立ってるのでわかると思うよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/08/31(月) 08:45:25
>>113
どうもありがとう
台風が過ぎたら買いに行ってみる

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード