★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 39杯目☆★☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2009/05/16(土) 22:21:33
-
食は文化!あなたが心に残る飲食店を教えて下さい。*鶴見区限定!
食べ物屋以外に飲み屋(スナック等)でも情報よろしく。
他人の話でなく自分の舌で判断した味をマターリ語りましょう。
(^O^)まったり(^o^)まったり(^O^)まったり(^o^)
【鶴見区内の飲食店を叩く人と差別用語使用者は出入りしないで下さい】
前スレ
★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 38杯目☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1235944993
鶴見区関係過去ログ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3322/yokohama/tsurumi.html
☆注意!
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50
-
- 2
- 2009/05/16(土) 22:41:24
-
管理人様乙です
また また〜り語りましょう
-
- 3
- 2009/05/17(日) 00:08:01
-
生麦エリアのお気に入り
大番:新鮮な魚をつまみに安く飲める立ち飲み屋。なかおち最高!
そばっ晴゜:そばはもちろん、揚げ立て天ぷら、焼き鳥、メニュー豊富!
そして生麦イチともいえる店主こだわりの日本酒の品揃え。焼酎もあるよ。
キングペリカン:正統派ショットバー。気さくな店主との会話も楽しめる。チャージなし。
京城苑:少々お高いが、おいしい焼肉やさん。タン塩うまいよ。
富源:本場大阪は新世界の串カツが食べられる名店。もちろんどぶ付けは二度付け禁止!
富源の隣にあるおシャレな洋食屋(名前忘れた):注文と同時に骨付きモモ肉から
スライスする生ハムにワインを合わせるとサイコー!
殿!ままま まいう〜でござるぅっ!!!!!
-
- 4
- 2009/05/20(水) 20:01:18
-
西口のバークに居た、フィリピン婆と糞餓鬼連れのみのもんたが栄養失調になった様な爺!
苦尾津って、市ね!!!!
-
- 5
- 2009/05/23(土) 23:37:48
-
佃野町の城南信用銀行の近所に飲み屋?出来てましたね。
立ち飲み屋かバーかな?
-
- 6
- 2009/05/24(日) 23:14:54
-
>>3
富源の隣にあるおシャレな洋食屋=カシュカシュ
-
- 7
- 2009/06/07(日) 20:17:06
-
西口のバーク並びのラーメン屋、
いかがつか???
-
- 8
- 2009/06/08(月) 09:52:34
-
>>7
390円とお安い。味は価格通り。
タレもメンマも業務用と思う。店内に段ボールが積んであった。
-
- 9
- 2009/06/08(月) 10:03:38
-
昔、豊岡にあったロンシャンみたいな町の洋食屋さんが無いかなぁ?
ベストや林食堂も無くなってしまったし…
-
- 10
- 2009/06/09(火) 02:19:57
-
今、中華吉野行ったら閉まってたorz
-
- 11
- 2009/06/09(火) 11:48:14
-
ロンシャンなくなったの!?
-
- 12
- 2009/06/09(火) 12:03:30
-
>>11
デリバリー専門のロンシャンは現在もありますが昔は普通のレストランでした。
その頃のロンシャンが大好きでした。
-
- 13
- 2009/06/10(水) 01:11:46
-
そうだったのか!>ロンシャン
出前の方しかしらなかったよ
-
- 14
- 2009/06/12(金) 11:30:01
-
レストランにあったレジが年代ものだったのを思い出した。
-
- 15
- 2009/06/13(土) 03:41:57
-
三策は営業再開を断念したっぽい噂を聞いた。
とても残念。
-
- 17
- 2009/06/16(火) 12:00:14
-
せたが屋の「朝ラーメン480円」を食べました。
味は480円以上の価値を感じたけど、提供速度が遅いね。
朝急いでいる人は食べれないだろう。
せめて「ゆで太郎」ぐらいのスピード感があれば・・・・
-
- 18
- 2009/06/17(水) 00:34:35
-
↑朝ラーメン営業8時からだっけ?7時からやってくれないかな〜
-
- 19
- 2009/06/17(水) 07:23:23
-
↑8時から10時半までだね。通勤客を狙うなら7時からやるべきだよね。
-
- 20
- 2009/06/17(水) 09:27:18
-
>>15
こないだ見たら隣の鳥八も5月で閉店だってね。
あそこそのまま潰してビルでも建っちゃうんだろうね。
-
- 21
- 2009/06/18(木) 01:53:28
-
京急ケンタでチキン喰おうと思った日に限って工事中…。
改装?
閉店?
-
- 22
- 2009/06/20(土) 20:13:47
-
西口ワンコイン食堂ってどうですか?
38系統、41系統のバスの車窓から見たのですが。。。
-
- 23
- 2009/06/21(日) 16:18:37
-
>>22
えっ?そんなお店西口のどこら辺りに出来ましたか?
-
- 24
- 2009/06/21(日) 20:19:26
-
>>23
王将前の通りの対面辺りに看板が車窓から見えました。
-
- 25
- 2009/06/22(月) 15:34:25
-
あびすってつけ麺専門のお店行きました。
まだ開店したばかりなので、もうしばらくしたらもう一回いってみようと
思います。
-
- 26
- 2009/06/22(月) 17:30:05
-
俺の会社のパソコンで何してんじゃ!!!
http://jp.yamatake.com/corp/company/message.html
-
- 27
- 2009/06/23(火) 11:44:38
-
>>12
デリバリーの前はよく食べにいってた。あの頃のがうまいと思う
改装中の駅ビルにあった梅園またやってほしいな
-
- 28
- 2009/06/23(火) 22:11:30
-
梅そのもいいですが、やはり駅ビルの5Fにあった「日本一うまいカレーまつばら」の香辛料たっぷりのカレーがもう一度食べたくて仕方無い。子供の頃は臭くて嫌だったのだが、大人になって癖になってしまった。テイクアウトはビンに入っていた。あーもう一度食べたいな…
-
- 29
- 2009/06/24(水) 01:39:55
-
オレが子供の頃は「日本一うまいカレー サモワールおかの」だった。
-
- 30
- 2009/06/24(水) 15:19:17
-
>>29
私の記憶間違いかもしれません。「おかの」と言われてみれば「おかの」だったかもしれません。何せ30年前くらいの記憶なもので…
-
- 31
- 2009/06/28(日) 18:33:06
-
「おかの」じゃなくて、自分らはカレー「おまんこ」ってて読んでたよ。
別名「う●こ」って言ってたけど、美味しかったことには変わりないなぁ。
汚してすいませんん。
-
- 32
- 2009/06/28(日) 19:01:45
-
やっぱカミンが落ち着くのぅ・・・
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga28807.jpg
-
- 33
- 2009/06/29(月) 02:49:27
-
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140210/14015446/
この店のたこ焼きどうですか?
-
- 34
- 2009/07/03(金) 03:00:33
-
鶴見駅西口、ミナールの並びに豆腐屋発見。いつできたのかな。
惣菜も売っている。店内で定食が食べられるみたい。
-
- 35
- 2009/07/03(金) 15:59:39
-
>>34
あの店って西友の1階にあった店じゃね?
-
- 36
- 2009/07/04(土) 02:48:16
-
西友はレジだけが大変だね
-
- 37
- 2009/07/04(土) 10:44:01
-
カルチャーショップトーエーのレジも大変だね。
あそこのレジは、電卓技能と暗算能力の二つが要求されている。
-
- 38
- 神奈
- 2009/07/06(月) 11:37:01
-
鶴見駅東口のプーケットというタイ料理店、先日前を通りかかったら
別の店になっていた。一見、入るのを躊躇する外見の店だったけど
1度だけ入ったら意外とおいしくてまた行きたいと思ってました。
消息をご存知の方がいたら教えてください。
-
- 39
- 2009/07/07(火) 11:12:21
-
前にいたトーエーのレジ店員ギャルの値段暗記&高速レジ打ちには感動した。
TVチャンピオンにレジ店員王決定戦があったら優勝候補だったと思う。
-
- 40
- あみーご
- 2009/07/07(火) 11:53:51
-
鶴見のアナゴ丼が有名って聞きました。国道駅近くの天金ってどうですか。
-
- 41
- 2009/07/07(火) 22:29:35
-
>>40
普通だったよ
-
- 42
- 2009/07/08(水) 14:26:39
-
>>40
河豚のコースを2階の座敷で食べた…普通、てか料金は高かった記憶がある。
-
- 43
- 2009/07/08(水) 20:46:38
-
鶴見のアナゴも横浜のアナゴも千葉のアナゴも
とってる場所は一緒なんでしょ?
-
- 44
- 2009/07/09(木) 04:35:44
-
>>38 私もあそこのタイ料理好きだったんで残念
もともとスナックのようなとこだったから
店の主旨を変えたのかな?とか思っていました。
-
- 45
- 2009/07/09(木) 08:27:36
-
>>40
アナゴの天丼なら天金美味かったよ。
アナゴの煮付け?丼なら天金からもう少し鶴見駅側にある長吉って店のランチが美味かった。
-
- 46
- 2009/07/09(木) 20:50:44
-
>7 >8
390円の「つるみや」行ってきました。とんこつ平打ち面ですね
そんなもんですね。お安くお昼をという方にはお勧めです。
-
- 47
- 2009/07/10(金) 13:56:36
-
前スレで少し話題になった岸谷のネパール料理店「アサ」。
昨日は生麦駅前でチラシを配ってがんばってたよ。
一度訪ねたんだけど、また行こうって気にならないんだよな〜。
なんでだろ?
-
- 48
- 2009/07/11(土) 21:40:34
-
>>47
やっぱりそうですか。
不味くも高くもないんですけどね…。
なんか残念なんですよね〜。
-
- 49
- 2009/07/12(日) 05:50:03
-
信楽茶屋はもう厳しいのか?
他店のパクリのような新メニューしか出さないし
かつての勢いはもう無い・・・
長年鶴見を引っ張ってきたラーメン屋だけに
鶴見のラーメン屋が注目されるようになった今、何とか意地を見せて欲しいもんだが・・・
-
- 50
- 2009/07/12(日) 07:07:25
-
>>49
岩海苔の塩・煮玉子入りしか食わんから新メニューなんか関係ない。w
このページを共有する
おすすめワード