ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ [machi](★0)
-
- 416
- 2009/07/14(火) 11:00:01
-
>>395
へー、そうなんだ
自分の場合、ヒグラシは楽しかった一日の終わりというイメージだな
(実際は夕暮れだけじゃなく、明け方も鳴いてるけどね)
夏の終わりならツクツクホウシかな
-
- 417
- 2009/07/14(火) 12:49:49
-
そうでした、レットバロンでしたか。
詳しくないのですみませんでした。
プリウス待ち遠しいですけど来年春なので長いですね。
今もプリウスなんですけどね。
-
- 418
- 2009/07/14(火) 13:19:12
-
>>417
来春納車?
すごいですね。それって生産追いつかず、待たされてですか?
まあ、そのくらい時間経てばバグ出しもできていいと。前向きに。
-
- 419
- 2009/07/14(火) 15:28:04
-
ヒグラシの音を聞きながら
蚊取り線香と晩飯の仕度の臭いがする狭い路地を歩くと
猫が道路の真ん中に寝そべっている
-
- 420
- 2009/07/14(火) 17:57:47
-
猫は年中ねそべってるだろw
-
- 421
- 2009/07/15(水) 06:30:19
-
レッドバロンって3億円事件の犯人に似てる
-
- 422
- 2009/07/16(木) 00:35:15
-
>>421
あ、書いちゃった・・・・知らないぞ。。。。。。
-
- 423
- 2009/07/16(木) 01:28:48
-
最近の御成商店街オサレだね。土日は観光客ですごい。
-
- 424
- 2009/07/16(木) 23:40:56
-
>>423
それはとても良いことだ。嬉しい話だな。
子供の頃はとても賑わっていた。クロヌマ紙店の斜め前にはレコード屋
さんがあったんだぞ。
-
- 425
- 2009/07/17(金) 09:08:16
-
レコード屋の隣には自転車屋だっけ?
駅の方に近い帽子屋では学校指定の帽子をかい、その近くの路地を入った
ところにあった金魚屋で良く金魚を買った記憶が。。。
え〜え、じじぃですとも。。。^^;
-
- 426
- 2009/07/17(金) 09:17:40
-
レコード屋も自転車屋も今は無いけど金魚屋はまだあるよ。
-
- 427
- 2009/07/17(金) 13:33:16
-
>>405-409
どっちもどっち
"礼"とは尽くす物で求める事じゃないよ
「礼儀知らず」と他人を罵ってる人間なんてたかが知れてるじゃん
鎌倉に居ればダメな見本なんか幾らでも居るよ
-
- 428
- 2009/07/17(金) 17:30:41
-
>>424
お互い年がバレますが、そのレコード屋さんと、安保先生の筋向いの
ガード下に向かったところの小さな「鎌倉電気」は兄弟だったんですよ。
と書いたら、急に自信なくなってきた。
「鎌倉電気」のご主人とは、佐藤病院で一時入院仲間でした。もう
30年前の話です。
-
- 429
- 2009/07/17(金) 19:09:17
-
大したこと無いですよ。
私の祖父なんてもうすぐ101歳なんだから。
-
- 430
- 2009/07/17(金) 19:43:25
-
ホウカイ寺の近くの金物屋の車が毎朝態度デカイのは何故なんでしょうか。
-
- 431
- 2009/07/18(土) 12:48:22
-
腰越は住みたくないwこの時期DQNが押し寄せるし
-
- 432
- 2009/07/19(日) 20:53:51
-
今夜は?どこのお祭りですか?太鼓の音が風に乗って聞こえてくる
-
- 433
- 2009/07/19(日) 21:55:23
-
辻堂海浜公園で盆踊り大会がありましたよ。その音かなぁ?
-
- 434
- 2009/07/19(日) 22:35:12
-
茅ヶ崎は浜降祭。。。
もんもん刻んだお兄さんたちが神輿担いでわしょいしょい。。。^^;
昨日は浜降祭の宣伝Kカーガ街中溢れてて、煩かったよ。。。
-
- 435
- 2009/07/19(日) 23:23:56
-
鎌倉市内の神社とかのお祭りありましたか?
-
- 436
- 2009/07/19(日) 23:34:19
-
さっき京浜東北で隣に座った女。
むかいの席で松蔵ポテト食べていた女。
大船ヨーカドーが何時閉店か聞いていた女。
許せない。
覚えておけ。
-
- 437
- 2009/07/19(日) 23:35:11
-
北鎌倉近辺から聞こえてきたのなら,八雲神社の祭りでしょ。
http://kitakamayu.exblog.jp/11955499/
-
- 438
- 2009/07/19(日) 23:36:34
-
ニート君がタマに外へ出ると、これだ・・・
-
- 439
- 2009/07/20(月) 00:01:43
-
キチガイじみた奴多くない?
鎌倉がってなわけではなく・・・
-
- 440
- 2009/07/20(月) 07:29:08
-
>>439
市会議員にもいるよ。
プールの水を安全なマイナスイオン水にしろとか
このように雑踏警備には警察の定める検定合格者を配置しなければならないというのに
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0103.htm
花火大会の警備ボランティア急募とか言う広告張り出している
元鎌倉ケーブルテレビのキャスター氏
-
- 441
- “鎌倉 携帯基地局”で、ぐぐってみて
- 2009/07/20(月) 07:39:33
-
>>439
ほかにも
「稲村ガ崎4丁目携帯電話基地局建設反対の会」
8月2日(日)14:00から稲村ガ崎自治会館にて
NTTDoCoMoによる住民説明会
7月25日(土)18:00から稲村ガ崎自治会館にて
第四回勉強会
何でも由比ガ浜のKDDI基地局傍の住民に深刻な電磁波による健康被害が発生しているとのことです。
携帯使っている人、使いたい人は、自分ちに家庭内アンテナを付けて、近隣住民を巻き込むなとしています。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/10/045/index.html
でも、そもそも基地局からの微弱な電波が窓辺に届いていないと室内アンテナつけても意味無いよね。
-
- 442
- 2009/07/20(月) 21:13:04
-
昨晩の出来事ですが鎌高前の海岸の雑草地帯が燃えて消防車が数台かけ付ける
ボヤ騒ぎがあったそうです、幸いにしてたいした被害なく草むらを部分的に野焼きしただけで済んでますが
原因は観光客の花火らしいです。
-
- 443
- 2009/07/22(水) 09:51:55
-
だからなに?っていう話だね。
-
- 444
- 2009/07/22(水) 11:19:55
-
電磁波婆ついに有志を組んだのか。
電磁波反対組合の方々は電気を使わない国に行けば良い。
国内なら無人島とかお勧め。
-
- 445
- 続きだが
- 2009/07/22(水) 11:25:32
-
携帯局の電磁波より、
電気の送電線の塔の側に住んでる人達の方が健康被害受けるなら受けてるだろ。
送電線の方が昔からあるしな。
結局、気分的なもんだろ。
-
- 446
- 2009/07/22(水) 14:32:19
-
>>443
海沿いの民家に花火が延焼したら大変な事態だったと思う。
-
- 447
- 2009/07/22(水) 15:16:03
-
そんなの昔からだよ。
サンタモニカなんてもっとひどいし。
-
- 448
- 2009/07/22(水) 20:35:20
-
>>446
そりゃそうだろうな。でも、やっぱりだから何だ? って感じ
-
- 449
- 2009/07/22(水) 21:14:35
-
他人の不幸は蜜の味ですか
該当地域の住民は花火の音が聞こえるたびに家に火を着けられるのではと
眠れない日々をおくるはめに遭うのだが
-
- 450
- 2009/07/22(水) 21:18:00
-
基地外住人には電磁波に花火、珍走がお似合いw
今まで散々鎌倉スレを荒らしといて何ほざいてんの?
ザマア味噌汁www
-
- 451
- 2009/07/23(木) 01:21:13
-
電磁波や花火やドキュソ騒音で死にかけて居る方は、七里にお住まいですね。
台湾リスも異様に目の敵にしてますね。
-
- 452
- 2009/07/23(木) 01:36:21
-
普通の静かな車に乗ってるが七里ヶ浜のセブンイレブン辺り通るときはクラクション鳴らすわ。
-
- 454
- 2009/07/23(木) 19:37:49
-
ドンドン音してるけど、今日どっかの花火大会?
-
- 455
- 2009/07/23(木) 19:40:28
-
八景パラダイス
-
- 456
- 2009/07/23(木) 20:41:57
-
>454
葉山の花火大会
由比ヶ浜海岸まで自転車で行って見てきていまさっき帰って来た。
-
- 457
- 2009/07/23(木) 22:13:13
-
音は聞こえていたけど今日は葉山の花火だったか。
最近花火に興味が無いので気にしていなかったけど次は逗子か江ノ島かどっちだ?
-
- 458
- 2009/07/23(木) 22:26:41
-
花火大会予定表
7月25日大磯
7月31日平塚
8月1日小田原
8月4日江ノ島
8月10日鎌倉
8月27日逗子
-
- 459
- 2009/07/23(木) 22:29:59
-
Y150だからみなとみらい他横浜は無し?
-
- 460
- 2009/07/23(木) 22:34:14
-
あと8月8日は茅ヶ崎サザンビーチ花火大会
毎年7月の下旬に開催されていた逗子の花火大会が今年は8月27日に変更され湘南の花火大会の締めになる予定です。
以上、花火大会おっかけマニアより
-
- 461
- 2009/07/23(木) 22:41:03
-
>>459
8月1日みなとみらい臨港パーク花火大会
-
- 462
- 2009/07/23(木) 22:46:01
-
ありがとうございます。
同日なら小田原よりはみなとみらいに行きたいです。
-
- 463
- 2009/07/24(金) 09:08:17
-
今年逗子の花火は日付が変更されたのね。
音の感覚だと葉山逗子方面から段々近づいてきて江ノ島方面に飛んで
鎌倉って毎年の意識があるから今年はちょっと違うね。
しかし海水浴シーズンが終わってから花火って逗子はどうしちゃったのかね?
-
- 464
- 2009/07/24(金) 14:31:14
-
>>449
昔はそんなことを言う人居なかったんだけどね
テレビの見過ぎで頭がおかしくなっちゃったんじゃないの?
-
- 465
- 2009/07/24(金) 23:30:06
-
逗子の日程変更は、おそらく某スポンサーの意向によるところが
大きいのではないかな?
-
- 466
- 2009/07/25(土) 17:56:40
-
明日晴れるようなのでどこかにお出かけしたいなぁと考えているのですが
やっぱりもうこの時期だと観光客わんさかでのんびり楽しめないですかね?
このページを共有する
おすすめワード