☆☆☆藤沢市の政治スレ 第14幕☆☆☆ [machi](★0)
-
- 167
- 2009/08/11(火) 22:37:23
-
良い雰囲気になってきてるね。まちBBSの政治スレッドはこうでなきゃ。
公明党は、媚びるのがうまいから、民主党と組むかもね。
公明党は、かつて共産党を押し退けて社会党と組んだ。
その後、公明党は自民党と組んだ。
公明党は、その時々の有力政党に取り入るのが上手いから、
今度は民主党と組む可能性は大きいよ。
在日朝鮮人・韓国人に甘いのは、公明党も民主党も同じ。
防衛問題に疎いところは、公明党も民主党も同じ。
案外、公明党と民主党は相性が良いよ。
2008年2月の藤沢市長選挙では、公明党の動きは謎だったけど、
今回の衆議院選挙では、公明党は、自民党の桜井いくぞうと
民主党の中塚一宏のどちらを応援するんだろう?
ひそかに中塚を応援しているかもしれない。
公明党がキャスティングボートを握り、在日朝鮮人・韓国人が跋扈する。
ああ、日本が滅んでしまう。
おーい! 草加の信者さんよ! 内部情報を書き込んでおくれ。
-
- 168
- 2009/08/11(火) 22:52:14
-
>>131
小林よしのりのマンガは面白いよ。
韓国にしか吼えられない山野車輪の薄っぺらいマンガと
比べて、欧米の傲慢なハゲタカ外資を非難することに
好感がもてる。
ただし、戦争に関することは50%しか肯定できないが。
-
- 169
- 2009/08/11(火) 23:15:16
-
金持ちに氏を!
-
- 170
- 2009/08/11(火) 23:54:17
-
金持ちは詩ねとか、財産横取りしろとか書いてるヤツに限って、
自分が宝くじとかで、億単位当たると金持ち優先。金が全てとかのたまうんだろうな。
ぶっちゃけ、金持ちの金を横取りしなくても良い。
楽して、弱者から金を巻き上げるような経営が出来ない世の中にするのが先決。
ボッタクリの派遣業だとか、要らない建設関係業者だとか、
規制かけたりすれば、普通に変な金持ちは減るだろう。
人材派遣業、介護業界やら、経営者が儲け過ぎだ。
サッサと規制かけて、薄利多売にすべきだ。
人道的に必要以上に儲けてはいけない企業ってのはあるんだよ。
後は、税金で要らないハコものやら請け負う建設業やら不動産関連も潰れるべき。
-
- 171
- 2009/08/11(火) 23:59:14
-
金持ち無用!
富の分配を!
世界中を平等に!
-
- 172
- 2009/08/12(水) 03:14:24
-
>>168
>小林よしのりのマンガは面白いよ。
つか、小林は何やってるんだ?
今度は、佐藤優と泥仕合始めるし、右派論壇って、内ゲバばかりやってるな。
かつて、左翼が勢いあったときは内ゲバばかりやってたから、今は右派に力がある証しなのかもな。
ただ、内ゲバを繰り返した後、左翼は衰退していったから、同じ轍をふむかもね。
時も丁度、民主党政権が誕生しょうとしているし、右の勢いは相対的に後退していくだろうな。
-
- 173
- 2009/08/12(水) 03:27:07
-
金持ちに氏を!とかしつこく言ってる粘着うざい。
いかに惨めなのかがわかるよw
そんなんだからいつまでも貧乏なんだよ!
-
- 174
- 2009/08/12(水) 03:44:37
-
平成元年 第15回参院選 マドンナ旋風 社会党躍進 ねじれ国会
平成2年 第39回衆院選 オウム真理党
・
・
・
平成6年 松本サリン事件
平成7年 地下鉄サリン事件 阪神淡路大震災 村山内閣
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
平成19年 第21回参院選 小沢チルドレン 民主党大躍進
・
平成21年 第45回衆院選 幸福実現党
平成22年 第22回参院選 鳩山チルドレン?内閣?
-
- 175
- 2009/08/12(水) 06:47:54
-
共産党の朝日嫌いは本当だな
赤旗取ってる家の一般紙はみんな読売だ
-
- 176
- 2009/08/12(水) 06:58:06
-
>>158、>>160
「とにかく政権交代」というのは、良い方へ改革や変革をしなければと
言う意味でしょ。悪い方へ変えろなんて言う人は居ません。
政治改革、霞ヶ関改革を言うだけで結果が出せなかった自民には
もう頼れないって話でプロ野球だと、とっくに監督更迭です。
サントリーの会長さんじゃないけど「やってみなはれ」しか思い
付かないのが現実なので「政権交代」させて見ようって事です。
殆どの政治家が世襲したりサラリーマン化してしまった結果、政治が
出来なくなったようですねw
政治家が世襲、サラリーマン化すれば、きちんと大所高所から
物事を見て私利私欲に走らない(←これ大事)政治が出来なくなる
のは当然の結果でしょう。
お祭り(選挙)で目立ちたがり屋が選ばれて政治の本質を理解出来
ていない連中が政治をやっているのだから官僚(霞ヶ関)連中に制御
されるのは防ぎようがありません。
-
- 177
- 2009/08/12(水) 07:08:54
-
野球の監督に例えるならプロの監督を降ろして
試しにアマチュアの監督にやらせてみるみたいな
外交とかどうすんの?
-
- 178
- 2009/08/12(水) 07:23:28
-
まあ多分こないとは思うけど、巨大地震が東海京浜あたりに起きたら藤沢も津波に飲み込まれるのかな
市は対策してますか?
-
- 179
- 2009/08/12(水) 08:01:18
-
>>177
>外交とかどうすんの?
その心配は分からんでは無いが、
その外交の元になってる本体(国)の方が、
プロ監督の采配じゃ持たなくなってきて、代わりのプロ監督も適任者が不在の状態。
アマ監督に託するしかないということ。
立場が人を鍛えて、立派なプロになってもらう。
それしか、今の日本国には道が残されていない。
それが日本の現実。
-
- 180
- 2009/08/12(水) 09:12:50
-
外国人参政権とか、(審査無しの)慰安婦補償とかどう考えてるの?
-
- 181
- 2009/08/12(水) 09:15:36
-
藤沢は社民が強いの?それとも民主?
どっちも旧社会党だよね
-
- 182
- 2009/08/12(水) 09:29:57
-
>>181
>旧社会党だよね
仮にそのまんまで良しと考えるなら、
国民がとうの昔に政権を与えてるよ。
-
- 183
- 2009/08/12(水) 09:38:05
-
村山内閣忘れたの?
-
- 184
- 2009/08/12(水) 10:04:22
-
>>183
あれは社会党政権じゃ無いよ。
自民党延命政権ですよ。
-
- 185
- 2009/08/12(水) 11:42:20
-
小泉が桜井の応援に来て、激励して帰ったそうだが、今度は麻生が来
るとのこと。
藤沢の桜井は、こんな大物がわざわざ来てくれえう大物で、重視されて
いるんだと大変嬉しく思います。
-
- 186
- 2009/08/12(水) 11:52:19
-
>>185
それは良かったね(笑)
-
- 187
- 2009/08/12(水) 14:20:47
-
iPhoneの人、なんかやな感じだな。
共産粘着ほどではないがまともな議論できる雰囲気じゃない
-
- 188
- 2009/08/12(水) 14:44:12
-
>>187
一般論ですが、そう言う印象操作をすると、スレが荒れる原因となりますよ。
老婆心ながら、ご忠告させていただきます。
-
- 189
- 2009/08/12(水) 21:56:32
-
自民が当選数2桁って予想するマスコミもあるけど、まさかそこまでは・・・
-
- 190
- 2009/08/12(水) 22:11:39
-
民主党が政権をとってもよくもって一年、鳩ポッポ、小沢は政治献金疑惑で
即辞任、
-
- 191
- 2009/08/13(木) 01:07:59
-
>>185
>大物がわざわざ来てくれ
そりゃ、危ないってことだろ。
-
- 192
- 2009/08/13(木) 06:34:39
-
>>177
「外交とかどうすんの」って言ってるけどこれまでの日本の外交が
三流外交だった事は忘れているのでしょうか?
大げさでなく悲惨な結果でした。莫大な対外援助も業者と関連団体
で搾取され、国連の拠出金は第二位にも関わらずその存在感と地位の
低さ。第一位の米国でさえ自分の主張(国連改革)が受け入れなければ
拠出金を払わないしたたかさ。
はっきり言ってこれが外交かと思う。誰かさんが外務省は伏魔殿と
表現したが実態はもっと悪いのが本当なところ。
これ全て外務官僚が諸悪の根源に間違いないでしょ。
-
- 193
- 2009/08/13(木) 07:57:13
-
民主党に政権交代した場合、外交はどうなるんでしょうか。
>>192のような現状より良くなる?
-
- 194
- 2009/08/13(木) 08:19:00
-
幸福実現党が衆院選、全面撤退だってさ。
ねらいは安上がりの売名行為だったのか?
-
- 195
- 2009/08/13(木) 09:36:12
-
外交は外務省を解体しないとどこが政権を取っても変わりません。
つまり霞ヶ関改革を本気でやる政党でないと意味が無いです。
民社党が本気でやれば出来るかも知れませんが全くの未知数です。
ただ自民党では何も変えられないのはこれまでの歴史が証明しています。
じゃ自民党、民社党以外に出来そうなところはと言うと残念ですが有り
ません。未知数の民社党にやらせて見るしか選択肢が無く国民にとって
大変なリスクがある訳ですが自民党同様、国民もこれまでの政治無関心
だった事に対してのツケを払うしか有りません。
-
- 196
- 2009/08/13(木) 09:39:36
-
>>195
時代は今「民社党」だよね。
-
- 197
- 2009/08/13(木) 09:45:03
-
確かに未知数だけどこれまでの言動で推測は可能。
あれだけ中国・韓国にアピールしてる政党はリスクが大きすぎる。
300円を賭ける宝くじはやっても、命を賭けるようなギャンブルはやりたくない。
-
- 198
- 2009/08/13(木) 10:12:16
-
>>197
しょうがないじゃん。
自民がオウンゴールばかりやらかすから、
他に託すところが無くなっちゃったんだよ。
-
- 199
- 2009/08/13(木) 10:14:41
-
(訂正)
>>197
しょうがないじゃん。
自民がオウンゴールばかりやらかすから、
他しか託すところが無くなっちゃったんだよ。
-
- 200
- 2009/08/13(木) 10:52:16
-
>>194
都議選で撤退しときゃよかったんだよ
-
- 201
- 2009/08/13(木) 11:20:51
-
とにかく、まずは富の分配をすることだ!
国民全員の所得を平等に、±3%以内にすること。
豪邸、高級車、宝石、高級腕時計を没収。
金髪、ピアスは禁止。
入れ墨、ヤクザは実刑。
国民服、国民シューズを導入。
男子は五分刈り、女子はおかっぱか三つ編み。
-
- 202
- 2009/08/13(木) 12:20:17
-
後期高齢者医療制度の廃止を訴える民主党だが、廃止しても1割負担変わらない
民主党は選挙の票稼ぎのための反対行動、民主党の迷いフェストまた変更するかも。
高速道路の無料化、利用しない人も負担、増税、消費税を上げないといいながら
配偶者控除、扶養控除を廃止、これも増税、民主党の迷いフェストには詐欺
行為が多く見られる。民主党支持者、鳩ポッポの政策に後悔しないよう。
-
- 203
- 2009/08/13(木) 12:32:44
-
そんなことよりまず富の分配が先だ。
-
- 204
- 2009/08/13(木) 12:33:41
-
>201
増える側だろう(笑)
それで、禿げてんだ(笑)
-
- 205
- 2009/08/13(木) 13:06:50
-
>>194
今日の2時から記者会見だってさ
やっぱ出るみたいよ
CMもやってるし
-
- 206
- 2009/08/15(土) 11:16:37
-
いま発売されてる週刊誌の当落予想すごいね。
8月30に、ニッポンの風景は激変するってさ。
-
- 207
- 2009/08/15(土) 12:41:49
-
自分で商売しろよ
-
- 208
- 2009/08/17(月) 13:45:46
-
まあ、どっちに転んでも変化は歓迎!!
蓑虫のように冬が過ぎるのを待つのも良いが打って出る方が判りやすい。
本当に8月30日にニッポンの風景は激変してくれるのか?
霞ヶ関は変われるのか、政治家も対応できるのか・・・
暑い夏になりそうな予感ですな。
-
- 209
- 2009/08/18(火) 19:14:25
-
公示されたポスターで立候補者の顔を見ていると絶望感が漂う
これじゃ民主党が政権取っても何も変わりそうにないね。
投票用紙に「オバマ」って書いてみようかなw
-
- 210
- 2009/08/18(火) 20:23:36
-
>>209
政治家を顔で選んでるの?
-
- 211
- 2009/08/18(火) 20:38:58
-
比例は共産党に決めるかな。
横浜市内に住んでいる時から選挙区は常に東大卒か東大卒がいない場合は京大→一橋など偏差値順に高い人と決めている。
-
- 212
- 2009/08/18(火) 21:21:11
-
オーストラリアとオーストリアの違いもわからない人が学歴を気にするのかw
-
- 213
- 2009/08/18(火) 22:01:39
-
>>211
一応、国会議員の中で偏差値最高峰は、東大医学部卒ただ一人の「あべともこ」だけどね。
-
- 215
- 2009/08/19(水) 06:25:14
-
>>210
顔で選んでいる訳じゃないけど顔はその人の人格が自然に出てくるからね。
参考にはしているよ。
-
- 217
- 2009/08/19(水) 15:55:12
-
>>216
公示後ですので、明らかに公職選挙法225条違反ですので、通報致します。
このページを共有する
おすすめワード