駅そば・立ち食いそば [open](★0)
-
- 51
- 2014/05/15(木) 20:19:23
-
JR名古屋駅の「駅きしめん」住よし
新幹線・在来線、全ホームに店がある
新幹線ホームには蕎麦メニューがない
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/29/079/
-
- 52
- 2014/05/16(金) 01:11:00
-
キシメンヤは蕎麦打ち無理すぎ
-
- 53
- 2014/05/16(金) 01:47:42
-
名古屋でわざわざ蕎麦食いたくないよなー
そこは素直にきしめん一択で
-
- 54
- 2014/05/16(金) 04:36:21
-
美味いもの無いからな
-
- 55
- 2014/05/16(金) 05:03:19
-
田舎蕎麦
-
- 56
- 2014/05/16(金) 13:48:54
-
その土地の美味いものを食うのが正解
-
- 57
- 2014/05/16(金) 13:57:27
-
博多ではやっぱり「駅ラーメン」
JR博多駅ホーム ぷらっとラーメン(小倉駅にもある)
http://rocketnews24.com/2013/07/31/352564/
-
- 58
- 2014/05/17(土) 06:49:51
-
蕎麦じゃねーし
-
- 59
- 2014/05/17(土) 10:21:26
-
>>1否定だなw
-
- 60
- 2014/05/17(土) 12:55:22
-
1 :名無しさん :2014/04/12(土)03:05:20 ID:???
これぞ日本のファーストフード
語りましょう。
おすすめの店やメニューなど
丼でもうどん・きしめんでも何でも
ご当地ネタ歓迎
-
- 61
- 2014/05/17(土) 12:57:40
-
>>59
だそうです。
-
- 62
- 2014/05/21(水) 22:46:54
-
蘇我駅の駅そば、結構美味かった。
ざるにかき揚げごっつぁんでした
-
- 63
- 2014/05/23(金) 01:41:07
-
ざるにかき揚げか、いいねえ
ざるが美味い季節になった。
-
- 64
- 2014/05/25(日) 19:57:01
-
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=b40106
-
- 65
- 2014/06/05(木) 13:20:54
-
春菊天のせが、好き
-
- 66
- 2014/06/05(木) 16:41:10
-
ワカメ蕎麦頂きました
-
- 67
- 2014/06/05(木) 22:22:09
-
めかぶ蕎麦もよろしく
-
- 68
- 2014/06/06(金) 19:29:27
-
唐揚げ蕎麦食いたい
-
- 69
- 2014/06/07(土) 10:55:22
-
我孫子に途中下車ですね。
-
- 70
- 2014/06/09(月) 15:25:38
-
箱根そばの夏限定メニュー
「揚げ茄子の煮びたし鶏そぼろそば・うどん」
今年も始まりました。茄子とろとろでウマー
-
- 71
- 2014/06/09(月) 16:52:48
-
蕎麦だけだとすぐ腹減る
-
- 72
- 2014/06/09(月) 17:06:12
-
稲荷寿司も
-
- 73
- 2014/06/10(火) 18:52:22
-
ミニ丼セット
-
- 74
- 2014/06/10(火) 20:11:37
-
ミニカレーセット
-
- 75
- 2014/06/11(水) 01:53:07
-
カツ丼セットにするか
カレーセットにするか
いつも迷うわー
-
- 76
- 2014/06/13(金) 10:44:19
-
結局、どっち?
-
- 77
- 2014/06/14(土) 06:58:16
-
昨日はざる蕎麦カツ丼セットだった
-
- 78
- 2014/06/15(日) 07:30:34
-
カレーそばよりカレーうどん
しかし蕎麦が美味い季節
旬な野菜 天麩羅とざる蕎麦 食いたい
-
- 79
- 2014/06/18(水) 01:22:21
-
天ざる最高やね
-
- 80
- 2014/06/23(月) 16:07:07
-
我孫子は人気あるね夕方でも並んでるし、
後、東京駅ナカは立ち食いないの?
-
- 81
- 2014/06/23(月) 16:49:23
-
>>80
新幹線ホーム。
あと、改札外でよければ八重洲北口地下脇に越後そば。
-
- 82
- 2014/06/23(月) 18:08:37
-
>>81
ホームだけって…
上野駅もそうだけど、そんなにお洒落なの求めてないんだよね。
駅ナカの蕎麦屋はお高いし
今もそうかは解らないけど、テイクアウトってまだ可能なの?
プラス20円とかで、プラ容器にいれてくれたけど
-
- 83
- 2014/06/23(月) 21:04:24
-
>>82
越後そばは駅ナカというより、駅の立ち食いそばですよ。
-
- 84
- 2014/06/23(月) 21:19:23
-
>>82
そうなの?今度探してみる。
少し前は新幹線の改札近くにもあったのにね。
私は地方だから、駅そばの醤油の匂いがするとそそられる。
ちなみに茨城県常磐線の水戸駅には納豆そばがあります。
うまいのですが、何故かそばの値段が都内よりお高めです。
-
- 85
- 2014/07/06(日) 17:44:37
-
近頃は利用しなくなった
理由はサービスが客により変わるのを見たから
あとは自分でも作れる味のレベルだったので
-
- 86
- 2014/07/10(木) 09:35:54
-
近頃のは蕎麦と言うよりうどんに近い
蕎麦100%のが古来の蕎麦
-
- 87
- 2014/07/10(木) 11:48:57
-
>>86
二八そばは江戸時代からあるのだが。
時そばって落語あるでしょ?
-
- 88
- 2014/08/07(木) 16:57:56
-
昼飯時はどんぶりを置く場所すらないとは 思わなんだ
-
- 89
- 2014/08/26(火) 21:15:41
-
雪の駅で食う蕎麦は何故か旨い
-
- 90
- 2014/08/31(日) 15:42:50
-
店次第でカップ麺以下に
-
- 91
- 2014/09/15(月) 20:38:43
-
数年前までJR池袋駅構内地下のそば屋よく行ってたけど、まだあるのかな
つゆがすごく濃厚な味でうまかった
-
- 92
- 2014/09/21(日) 18:20:49
-
新蕎麦の注文受付が来た!
注文するでー
-
- 93
- 2014/09/21(日) 20:26:57
-
新米・新そば、食欲の秋
-
- 94
- 2014/09/22(月) 17:17:52
-
毎朝食ってるが今日のは酷かった
蕎麦が生茹ででぐにゃぐにゃ
いつもと違うおばちゃんが茹でやってたから心配してたら案の定
-
- 95
- 2014/10/03(金) 21:39:49
-
新蕎麦までカウントダウン開始!
-
- 96
- 2014/10/18(土) 19:29:29
-
やよい軒の唐揚、中国産ではありませんって貼り紙があったw
-
- 97
- 2014/10/27(月) 14:12:42
-
早朝の立ち食いソバが美味しい季節になってきた
かけそばを軽くズズズーッと食いたい
-
- 98
- 2014/10/27(月) 14:53:58
-
小麦には旬て無いんでしょうか?
新うどんとか有るんですかね
-
- 99
- 2014/10/27(月) 14:57:13
-
新小麦は、秋では?
-
- 100
- 2014/11/01(土) 06:36:03
-
ワカメ蕎麦でええわ
このページを共有する
おすすめワード