facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/04/01(水) 21:53:17
みなさんのお勧めはなんですか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:16:46.48
どうしてもフルーチーンと言わせたいようだな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:26:24.50
フルチン

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/12/08(日) 00:15:43.28
酔っぱらえばみんなフルチンになるよね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/12/08(日) 07:00:59.46
750mlで298円はもう無理がある時代だろ

個人的には750mlは飲みきるには大杉なんだよなあ、500mlのペットボトルか紙パックでそこそこ美味いレベルで298円てのがほしい。
にしても菊正宗の500mlパック、見なくなったなあ、アレちょうどいいサイズだったのに・・・

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/01/08(水) 18:47:55.17
サントリーのおいしいワイン白が安くてうまいな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:53:42.27
スレ的にすっかり廃れたな・・・
ま、300円以下だとブラックニッカクリアブレンドみたいなウィスキーの方が気分良く酔えるからなあ、葡萄酒の750mlボトルってのは無理があるのは確かだ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:45:44.17
自分はワインを飲んでみたド素人です
質問なんですか、ン百円とン千円とン万円のワインでは何が違うの?
味の良し悪しって基準は何?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:33:17.07
>>585
味自体に良いも悪いもない。
いろいろな味があってそのうちの特定の味に「悪い」「良い」というレッテルが貼られている。
ただそれだけのことさ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:48:40.04
ダイソーに置いてあった200円の(250mlだけど)
ル ボン レパのシリーズ 試しにシラーを飲んでみた
不味くはない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:39:11.41
3Lパックのカヴィロ タヴェルネッロ サンジョヴェーゼ って美味しいですか?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/04/16(水) 14:48:32.92
このスレに書くってことは1200円以下で売ってたんだろうな?
1200円以下で買えるならお買い得だと思う

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:52:00.52
DAISOのセイント・ヴァル・ルージュ
フルボトルで300円

う す い

色も味もアルコールも何もかも薄い
ついでに瓶の色も変な緑色

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/04/28(月) 10:43:05.76
こっちのダイソー3店とも置いてないわw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/04/29(火) 13:46:59.60
俺もダイソーでワインって見たこと無いわ
よっぽどの大型店じゃないと置いてないのかな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:50:54.40
>>587
250mlか。瓶のコストを差し引いてもフルボトル換算で500円前後ってところだな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/08/31(日) 02:02:42.36
ガトーネグロのカベルネかな 300円でこの味なら文句ねーわどころかマジデか1本

https://yamayagm10.jp/sendai/ygym/shyohinselect.php?cdshin=4571280790081

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/09/04(木) 07:18:44.72
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/09/25(木) 22:15:59.53
300円以下のワインってもう絶滅したんじゃね?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:55:46.59
絶滅だね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/09/29(月) 01:12:37.43
確か大黒天が数ヶ月の期間限定でエルソチロを税別299円(298円かも)で売ってる
全店共通ははしらないけど11月末までかな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/09/29(月) 01:15:55.21
他の店にはもうワイン置いてないから在庫が残ってるとこだけだろ
大黒天物産そのものがヤバいんじゃないかって噂もあるくらいだし

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/09/29(月) 02:43:51.42
安売りしてたのはエルソチロじゃなくてカバネロだったわw
夏頃までは置いてなかった数種の類輸入ワインも売ってたよ
安売りしてるのは新規入荷前の在庫処分だろうけど

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:03:50.68
>>594
ハーフボトルじゃん

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:51:29.72
大黒天で赤と白を299円だかで売ってたなあ
他にも何種類か500円位までの商品が増えてた気がする

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/01/21(水) 17:51:40.34
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響

週刊SPA!で連載中の清野とおる氏のマンガ『ゴハンスキー』第5話(1月6日発売号に掲載)で、
ダイソーの激安ワインがおいしいと紹介したところ、ネットのまとめサイトなどで大きな反響を呼んだ。
ただ、「あのワインを飲みたいけれど、近くのダイソーに売っていなかった」という声も寄せられたので、
そこらへんの事情を探るべく、まずはマンガの現場である赤羽のダイソーを著者の清野氏と共に訪れてみた。
ダイソーの店内では「さらにお買い求めやすくなりました」というチラシとともに、250mlのワインが7本、
108円で売られている。しかもフランス産だ。ラインナップを見ると、「カベルネ ソーヴィニヨン」「シラー」
「メルロー」「ピノ ノアール」(以上、赤ワイン)、「シャルドネ」「ヴィオニエ」(以上、白ワイン)、
「シラー ロゼ」(ロゼ)となっている。

http://nikkan-spa.jp/784124
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/gs01.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/gs02.jpg
ゲットした108円ワインを持つ清野とおる氏
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/P1100940.jpg
編集部に持ち帰った108円ワイン6本(1本、買い損ねる)
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/P1100945-e1421751415310.jpg

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/01/23(金) 06:50:54.76
ダイソーの100円(税込108円)ワインってどうよ?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1421812271/l50

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/02/07(土) 00:23:18.60
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/12/17(木) 12:24:32.00
リーリコだったか、298円のスペイン赤結構いける。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/01/31(日) 11:15:29.68
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/03/01(火) 00:44:44.79
リーリコ赤はそれなりに美味いが白はダメだね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/05/24(火) 20:11:34.94
デリカメゾンってのを277円で買った。720ml入り。 
アルコールは10%   安心安全の日本製ワイン

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/06/10(金) 12:40:03.95
今や税込み300円台では無理だな
400円台になってやっとチリやスペインの出番

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:36:46.27
ディスカウントストアで5LのBOXのが1895円+税で売ってたけど、
これはだと750mlあたり300円くらいだわな。味はどうなんだろうか。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/06/11(土) 00:44:22.26
ロスラノス268円?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/06/11(土) 17:32:19.36
>>611
それいっぺんで飲めないだろ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/06/12(日) 01:12:13.93
こういうのは空気が入らない構造のboxだからいっぺんに飲む必要は無い

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/06/13(月) 12:45:23.85
そんなわけねー

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/06/13(月) 13:13:58.75
そんなわけあるよw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/06/15(水) 01:27:12.43
アホw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/06/15(水) 03:01:24.08
>>615
アホw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/06/15(水) 08:45:55.78
https://www.flickr.com/photos/35034346886@N01/4949867313
箱ワインの中身
袋は透明だったりアルミ色だったりで基本外気は入りま栓

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/06/15(水) 12:20:36.41
アホw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/06/16(木) 00:48:21.94
>>613
阿呆

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/06/23(木) 13:31:19.34
     【核武装】      日本会議  >>>  日本国民      【被爆死】



市川海老蔵さん一家は寿司三昧 これは危ない! 一家全員倒れてしまうかも
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/06/23(木) 23:04:15.57
ワイン飲みってアホしかいないねw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/07/04(月) 18:37:33.89
安い国産ワインはまずいうえに注いだ時に液垂れがする
しかも改善する気まるで無し
もう海外ものしか買わない

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/07/05(火) 04:44:07.81
>>624

金をゴミ箱に捨てるようなものだろそれ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/07/06(水) 17:45:01.75
>>625
うん
国産は一切買わない

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/07/09(土) 01:08:26.51
久しぶりにアルパカのカベメルを飲んだら幾分飲みやすくなっていた
前は鼻くそみたいな味だったのにな
もっと安いチリがある時は積極的にリピはしないが

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/07/09(土) 20:26:40.20
お前は鼻くそを味わったことがあるのかと小一時間

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/07/13(水) 19:17:07.81
>>628
普通にあるだろw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/07/18(月) 22:10:21.90
脱衣場に脱ぎ捨てられている入浴中の娘のパンツの臭いをかぐような後ろめたさがあるよな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード