facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 貧乏
  • 2006/01/10(火) 16:48:18
いつもお世話になってます。でも最近はやまやのドン・シモン580円買ってるよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2006/08/08(火) 19:45:46
>>31
貧乏で、友達も彼女もいなくて、味音痴なんだな。
生きてて楽しいか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2006/09/24(日) 22:01:01
>>32
ブルースや演歌はそういう日常から作られるのだよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2006/10/07(土) 18:34:27
白の辛口が神
ビール代わりにガブガブイケる
でかい湯呑みに氷入れてこれを注いでもつ焼きとかむしゃむしゃと食うんだよ

あと翌日残らないってのは確かだな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/01/28(日) 22:30:27
ワインとしてどうかは置いといて、飲み物としては美味いと思う
この手の安ワインは馬鹿にされがちだけど、
焼酎に対する缶チューハイみたいな扱いで楽しめばいいと思う
甘いし、ホットワインにしたらちょうど良かった

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/03/21(水) 10:37:48
たまに料理用に買うことがある。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/04/04(水) 22:37:07
これ、昔から飲んでたけど、最近になってアルコール度数が9%になってなくね?
最初買ったときは14%未満てのを確認して買ったのに。


ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/04/08(日) 00:09:42
半信半疑で買ってみたら
予想以上に普通に飲めてビックリ
こりゃいいや

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/04/08(日) 00:29:58
だからさ、飲兵衛にとってはワインでもなんでもいいんだよ。
「安酒」が友達だしな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/04/15(日) 18:07:23
フランジアと比べてどんな感じでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/04/27(金) 03:50:43
今日、コンビニで買ってきて今飲んでますけど(白)
ほんのり甘くて(・д・)ウマー
ま、もともと貧乏舌なもんで高いワインは飲んだ事ないんですけどね。
ベビーチーズとじゃがりこバター味をつまみに至福の一時です♪

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/04/28(土) 23:23:23
近所のスーパーでdocgキアンティが698円で買えるので
同じ棚にあるけど、味を比べちゃうと、あんまりうれしくない。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/04/29(日) 08:20:46
2リッター飲んだら次の日の昼まで具合わるかったよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/04/30(月) 19:59:33
甘いお酒しか飲めないお子ちゃまなんですが、このワインなら私でも呑みやすいですかね?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/05/02(水) 01:23:28
良く買ってたけどワインは2日酔いがひどいので
ワイン以外の酒しか殆んど呑まなくなった
まあ、結局2日酔いにはなるんだが
ワイン、特に赤は葡萄の皮の成分が悪いらしいね

ここまで見た
  • 46
  • どとうとしや
  • 2007/05/08(火) 21:27:06
今、バロン・ド・リロンドー Baron de Lirondeau 飲んでいる。
450円で入手、結構美味い。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/05/10(木) 11:36:24
うちの店だと319円だな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/05/12(土) 22:33:10
うちの近所だとうれしいワインは軒並み400円台。 安ワインなら
ビストロが298円、セブンイレブンでしか見賭けないMirageが378円かな。
私も普段使いの酒はそんな値段のやつばっかだけど、こないだチェーンの
ドラックストアで見つけた「王様の涙」とか言うワインは、435円なのに、赤の
葡萄風味が結構濃い目に感じられてうまかった。勿論、安ワインにありがちな
妙な甘みはあるんだけど…普段使いの酒の中では、今の所かなり気に入ってる部類かも。

ちなみに仕事の納期明けだけ、ボトル2000円くらいのワインを買ってもいい縛りにしているが、
仕事が終わったような素振りを家族に見られると、ばあちゃんが買い物ついでにスーパーで
買ってきてくれるのが、この「うれしいワイン」だな。自分は飲まないのに、私がワイン好きなのは
知っててくれるらしい。 そういう時は、二千円のワインもうれしいワインも、同じようにうれしい酒だな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/05/13(日) 19:59:33
いいばあちゃんだな。
大切にな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/05/14(月) 04:48:56
ババア、ラ・ターシュ買ってこい!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/05/16(水) 00:43:23
>>48
素敵なばあちゃんとお前に乾杯

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/06/03(日) 23:50:28
おばあちゃま素敵(*´∀`*)

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/06/08(金) 13:19:00
>>48
 「王様の涙」はこの手の安ワインの定番。昔はもっと安かった。
* 単に為替の影響かもしれんが。


ここまで見た
  • 54
  • 41
  • 2007/07/12(木) 01:42:31
白とロゼは飲んだ。
今日、赤を買ってきた。ベビーチーズとじゃがりこも買ってきた。
明日飲もうっと♪

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/08/11(土) 21:22:35
 白辛口はスイスイ飲め過ぎ、アル中製造機だな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/08/24(金) 20:59:32
うれしいワイン、ディスカウントで一本350円で売ってなかった!?

一本一気飲みしてから、飲み屋に行ってました(安上げるために)。
家でも毎日、うれしいワイン三本飲んでました。
だから、大変お世話になりました。懐かしいです。


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/08/30(木) 00:10:19
うれしいワインでたくさんだ。
おいら高いのと安いのとの違いが分からんのだ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/09/06(木) 20:25:59
ワイン沸かしてみ?

凄いにおいだよ



ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/09/27(木) 12:42:08
うれしいワイン美味くはないな
ただワイン飲みたいだけならいいが

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/09/28(金) 16:46:54
白、500mlのが278円だったから買ってみたけど
甘口の方だった・・・自分には甘すぎ・・・料理用にまわす。
辛口の500mlは無いんだな。別のスーパーで探してみるか。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/10/16(火) 09:19:25
うれしいワインライトボディ好き

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/10/17(水) 13:24:59
毎日一本のんでたら喉から血が\(^o^)/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/10/17(水) 18:19:32
大丈夫それはきっとワインだ。俺もよく出る。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/10/22(月) 07:42:47
昨日は2本も呑んでしまった

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/10/26(金) 20:32:04
甘口白がほんとに甘くて困ったwww

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/10/28(日) 16:43:32
甘口が甘くない方が困るだろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/11/16(金) 22:32:24
>37
うわっ本当だ!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/11/17(土) 12:18:32
昨日買ったのは10だったよ(赤)

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/11/20(火) 01:33:51
漏れは1.8L入のペットボトルを買ってるw。
特売で680エソだったョ。
ボジョレー・ヌーボーなんかより安くて数千倍うまい。
間違いない!!!!。


ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/12/11(火) 20:57:14
今から白やや甘口を飲みます。
上に出てる「甘口」ってこれだよね。ややだけど。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/12/11(火) 23:55:29
うーん、甘いか? これ。
確かに「やや」甘口だけど。
やっぱ飲んべえの味覚は甘味を強く感じるのか?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/12/12(水) 21:52:05
臭いについて。
上の貝の腐った臭いかはわからんが、何て言うんだろ、硫化水素みたいな? 白自体そんな飲まないので滅多なことは言えないけど。
亜硫酸って硫化水素になったっけ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/12/18(火) 23:25:52
臭い云々撤回。
今飲んでるマンズ・モンフレールも同じようなにおいがすることを鑑みるに、安い白ワインに共通した香りらしい。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/01/07(月) 05:53:25
私がワインにはまったと知ってから、うれしいワインを買ってみたらしい母。
正月実家に帰ったら冷蔵庫に入ってた。
自分が用意してきたワインは宅急便で送り、まだ届いていない。
「雑煮ができるまで、それでものんでたら?」といわれ、
うっかり今年初めて口にしたワインはうれしいワインだった。


その後届いたワインを抜栓。楽天とかでやたら上位売り上げランキングに入ってるロジャーグラート。
…うれしいワインの炭酸バージョンという感じしかしなかったw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/02/15(金) 12:44:11
この前、赤飲んでみたら、ありえないくらいニガーッ!
こんなものなの?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/02/15(金) 15:13:45
>>75
うれしい赤は渋み苦味も無い
糖分多そうなまったり味なはずなんだぜ


ここまで見た
  • 77
  • 75
  • 2008/02/15(金) 20:50:29
>>76
え〜〜〜〜〜っ!
なんだか、洗剤っぽい(飲んだこと無いけど)味っだったよぉ〜〜〜〜〜

脳裏に、ニュースで流れていた
葡萄に滴るほど農薬スプレーして、「大丈夫ワイン用だから」
ってのがリプレイ...。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/02/16(土) 12:54:03
>>77
ずっと放置されてた売れ残りだったんじゃね?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/02/17(日) 20:43:20
こんなワインもらってもいらん
すげーまずいだろ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/02/19(火) 00:57:22
沸騰させて蜂蜜とスパイスでも混ぜて飲むわ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/02/22(金) 14:30:47
ドン・シモン580は高い

値上がりした

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/02/26(火) 19:45:07
絶対まずいだろうと思ったけど
飲んでみるとなんか安ワイン独特の変な味がしないな
まあけっしてうまいとはいえないが…でも輸入ぶどう果汁・輸入ワイン使用ってのはどういう意味だ?いろいろまぜてるってことか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード