facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 貧乏
  • 2006/01/10(火) 16:48:18
いつもお世話になってます。でも最近はやまやのドン・シモン580円買ってるよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/10/05(日) 19:52:36
100ゲトでage

しかし10月から値上げでつ…orz

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/10/20(月) 13:06:48
うれしいワインが500円に値上げ、しかもペットボトル化しててびっくりした。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/10/20(月) 19:06:47
>>50 このスレで一番貧しい奴


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/10/20(月) 19:10:31
>>88 おれはそれにオイスターソースとバルサミコ加えて圧力釜で二時間やる。
なぜか、料理に使うと高いワインより美味いのは確か。


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/10/20(月) 21:51:45
やまやで売ってる、ドンシモンセレクションは安くて、毎晩飲んでる。 他にもあるよ、398円。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/11/21(金) 21:50:01
さっきこれの赤甘口1.8?のやつ買ってきた。
選んだ理由はペットボトルで処理が楽そうと思ってw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/01/10(土) 13:42:12
甘さが中途半端だな。
甘口好きなら、もう少し金出してドイツワインの安物買った方がいいだろうな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/02/28(土) 03:08:41
白の辛口かなり好きなんだけど、うれしいワインがあってもこれをおいてるところって少ないんだよなあ。
ダントツで美味いと思うんだけど、なんでだろ?売れないのかな?


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/02/28(土) 19:26:27
99SHOPにうってるよな!
友達と二人でのんでて(お互い学生なので金がない)からうれしいワインの赤を四本買って飲んだら吐いた!
飲み過ぎはよくないけど別に味はふつーだった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/04/07(火) 02:58:12
3年で100レスとは

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/04/18(土) 06:34:16
うれしいワインは白に限る

赤なら別のを買うべき

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/04/18(土) 20:15:26
新発売!! さもしいワイン

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/04/22(水) 01:38:56
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ?--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   うれしいワインを飲めれば幸せ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/04/24(金) 06:16:20
うれしいワイン、案外にうまい。
特にうまいのは辛口の白だけど、ほかのも結構いける。
デリカメゾンの糞マズさ、レコルトの甘ったるい味にくらべたら、全然旨い。

しかしそのぶん高いんだよなあ。
300円以下で売ってるのを見たことがない。
せいぜい350円くらい。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/10/11(日) 14:18:52
age

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/11/03(火) 08:53:49
安いワインって栄養大丈夫だろか?ポリフェノールとか大丈夫体悪くならないかなぁ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/11/24(火) 19:38:39
一時期ハマってたなー。
2日に一本くらいのペースで飲んでた

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/11/27(金) 08:52:21
ポロロッカにあったから料理用に買ってみた

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/12/06(日) 20:34:54
とある温泉旅館に泊まったら夕食に出てきた

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/12/06(日) 21:31:20
酷い旅館だな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/04/07(水) 23:58:37
いろいろ毎日飲んでる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/04/09(金) 19:36:52
スパークリングちょっと安くしてよ・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:37:50
(白辛が売り切れてたお・・・ω・`)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/04/27(火) 23:00:59
ドンシモンは不味いだろ。赤はもう絶対カンベンてな位。
あまり嬉しくもないがうれしいの方がかなりまし。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/09/15(水) 18:59:39
今日は赤ライトで

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/09/17(金) 18:42:11
ぶどうの味わいを最大限に生かしてつくりました。
豊かなアロマと柔らかな飲み口がうれしい、おいしいワインです。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/09/17(金) 22:38:19
375ml1500円の安いA.Cマルゴーと飲み比べてみたけど、匂い・深みからして全然違った・・・。
不味くてこれは飲めんかった。

味音痴のキチガイが飲むワインですわコレ。

うれしくねーよ。不快だ!

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/09/25(土) 00:45:35
意外にヴォルドー系の味に似てたが味基地が飲む物か?
お前が値段で決めるキチガイなんじゃ無い?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/09/25(土) 20:39:04
赤甘口飲みましたが、結構飲みやすいと思います。
地元では赤甘口はトーホー一軒だけにしか置いてないからなあ。
値段も468円くらいから全然安くなってない・・・。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/09/29(水) 15:42:41
高いワインよりうまいかもね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/09/29(水) 18:01:58
俺も赤甘好きだな

ぶどうの味わいを最大限に
生かしてつくりました。
豊かなアロマと
まろやかな飲み口がうれしい、
おいしいワインです。

ちょっと違う

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/10/27(水) 23:33:49
凍らせるとうまい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/10/30(土) 18:34:22
今日は白辛で刺身食べたよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/11/18(木) 20:50:37
うれしい うれしい 本当にうれしい ありがとう

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/11/22(月) 00:29:21
なるほどこんなのがあるのか。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/12/07(火) 19:39:07
>>126
5倍以上 美味しいなら それで良いと思うよ
うれしいワイン 安くて最高♪♪

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/01/24(月) 00:11:05
スパークリングロゼうめ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/05/02(月) 11:04:23.19
>>83
いやそもそも国産ですらないよ。

ここまで見た
  • 138
  • 2011/05/13(金) 18:22:21.61
赤しか無かった
いつも赤甘と白辛もある店なのに…まさか品薄か?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/05/13(金) 18:27:34.02
うれしいワインとその類似同価格帯のワインは全て国産では あ り ま せ ん !

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/05/14(土) 00:07:05.02
とはいえさすがに中国朝鮮産使ってるわけあるまい

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/05/14(土) 07:28:00.18
南米輸入の日本国内ボトリングでしょ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/07/21(木) 20:53:29.50
そうなの?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/07/30(土) 22:23:11.46
知らない。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/11/26(土) 03:23:51.50
(^ω^)

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/11/26(土) 14:39:20.38
ドンシモン500円!?
てびっくりしたけど2006年からあるのかこのスレ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/02/11(土) 12:48:53.07
うれしか

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/07/11(水) 05:05:36.76
てす

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/07/17(火) 00:59:28.43
>>139
だって、国産の美味しいワインは高価なんだもの。安いのは、本当に例外なくまずい。

安くてそこそこ美味なら、残念ながら輸入品しかない。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/06/30(日) 20:55:38.59
保酒

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:41:58.10
去年1人だけって、加曾利杉ww

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/04/19(土) 21:08:37.01
今日はじめて飲んでみた。うめーじゃんw
なんか得体の知れない香りと味だけどとりあえずうめー

品種なんだこれ?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード