facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/04(日) 15:27:09.32
(PC等を使わずに)動画を記録する外部メディアレコーダー
値段の安さとトラブルの多さは比例の傾向あり。
バックアップのレコーダーを回すのも吉。

HDレコーダーは>>2

◇4Kレコーダー
●ATOMOS ATOMSHG001 4K対応SSD/HDDレコーダー SHOGUN
http://www.atomos.com/shogun/
1920×1200の高精細液晶S-IPSパネル搭載。2.5インチHDDかSSD。
4K30p、25p、24p記録可能。フルHD収録時は最高120fps。12G SDI端子。
3D LUT適用可能。
※別売オプション※マスターキャディはRAIDコントローラーを搭載し、
2台のHDDにて収録。書き込み速度を倍速化することで安価なHDDでの
4K記録に対応。1TB×2台=2TBで約5時間分の4K ProRes HQ収録。

●BlackmagicDesign HYPERD/ST/PRO2 HyperDeck Studio Pro 2
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/hyperdeckstudio/models
QuickTimeを非圧縮10bit および4種類の品質レベルのApple ProRes、
DNxHD MXFファイル。6G-SDIとHDMI 4K。

●Convergent Design CD-Odyssey7Q+ フィールドレコーディングモニター Odyssey7Q+
https://convergent-design.com/products/plus.html
Odysseyシリーズ最上位モデル。7.7インチサイズの有機ELモニター。HDMIを1.4bに
拡張し、4K30pや1080/60pに対応。

●Convergent Design Gemini 4:4:4
https://www.convergent-design.com/products/legacy-products/gemini444.html
非圧縮HD RGB 4:4:4 10bit、ARRI RAW/Canon Cinema RAW/2K DPX/HD
DPX/STEREO 3D DPX|30P(Canon Cinema RAWでは4K Half RAWで60P、
2台併用で120P)|入力:HD-SDI Dual Link/3G-SDI/3G-SDI Dual Link
(ARRIRAW 16:9 48P〜60P、4:3 48P)

●Ki Pro Quad
http://www.aja-jp.com/products/kipro/ki-pro-quad
4K (4096x2160)QuadHD (3840x2160) 29.97まで。
Apple ProRes 4444、ProRes 422、422 HQ、422 LT、422 Proxy。
SSD×2。RAWデータ入力可。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/02/21(火) 12:51:45.35
多分、同じパネルだろうね。
一枚くらいはOLED欲しいが、1600ドルか。。。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/02/21(火) 12:52:28.75
多分、同じパネルだろうね。
一枚くらいはOLED欲しいが、1600ドルか。。。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/02/21(火) 13:28:00.22
パネルメーカーどこなんだろうね
アトモスはJDIらしいけどOLED系はサムスン?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/02/21(火) 18:40:15.46
中華メーカーじゃなかろうか?
ある程度の大きなパネルサイズだしフルHDでないから。
サムスン、LGなら、スマホ、タブ向けの小型の
OLEDフルHD持ってるし、もっと輝度も高い。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/03/04(土) 14:38:09.18
ShogunやVA4Kの音声収録はZoomH5等の安いレコーダーと比べてどの程度のレベルなんでしょう?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/03/04(土) 15:27:21.10
変わらないよ。屋外で収音するときは
ある意味、一体型はどうでも良いんじゃないだろうか。
音質に拘るなら、マイク、マイクプリ、電源を別にして
前段でゲイン調整してshogunに入れるだけでかなり向上する。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/03/04(土) 16:30:46.70
ソニーが今度出す、録画専用SSD って
どこのSSDがベースなんだろう。色々強化してあるが。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/03/04(土) 17:44:09.99
>>262
ありがとうございます。
ZoomH5とモニターならVA一台のが色々楽かなって悩んでました。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/03/04(土) 17:46:19.79
>>261
さすがにH5の方がいいよ
そんなに違いはないけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/03/04(土) 18:06:52.02
VA か。モニターの青タンが鬼門だな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/03/04(土) 18:17:14.83
>>261
マイクプリアンプの性能が多少違う
VA4kの方はマイクプリが優秀なの積んでるみたいだけど、収録中にゲインをいじったりリミッターをかけたり…なんてことを考えるとH5を使った方が、って話になる
逆にそこらへんを求めないのならレコーダーに直接マイクぶっさしでいいかも?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/03/04(土) 19:27:34.42
安物構成で有名なVAが音声専用のH5/H6より上になるって事はある?
というか話おかしくね?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/03/04(土) 19:52:36.77
音に関してはある、不思議な事に。
相性ハマると、これで良いってなるな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2017/03/04(土) 19:55:53.68
まあ、むりしてもマイクに金かけた方がいいね。
マイクプリとか電源は、動けば最初はどうでも良い。
20万位超える奴は、それだけで耳がひっくり返る音で採れる。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2017/03/04(土) 19:58:45.67
VAとVA4kはマイクプリが違う
VA4kのほうはEIN-128dBVだから(なんでvじゃなくてVじゃないのか極めて謎で多分vのことだと思うが)、一般的な音声レコーダーと同等…かもしれない(使ったことないからね、EINが良くても歪率が悪いかも知れんからなんとも言えん)
それ以外のSHOGUNとかはおまけ程度
まともなマイクプリアンプを積んでるレコーダーはPIX-E5にPIX-LRを付けたのしかない

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:03:53.11
マイクプリどうこうも影響ゼロじゃないけど、ZOOMが上手いのはリミッターだよ
バレずに滑らかに抑えてくれてとっさの場合でも破綻しにくい
いくらプリにヘッドルームがあろうが素通しじゃ簡単にフルビットになってしまい破綻

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:16:43.33
総合火力演習は、リミッターとの闘いだった。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:41:46.33
>>268
それを言うなら7Q+とPCM-D50の合わせ技で使ってる漏れは…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/03/04(土) 21:26:34.84
高級やんけ。D50か、良いもん使ってるね!

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/03/04(土) 21:37:45.78
https://goo.gl/ZzGtci
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/03/05(日) 02:44:41.71
VA4KのSDカードが割高?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/03/05(日) 11:32:32.42
割高
全体のトータルコストを考えたらSHOGUNなりNINJA買ってきた方が確実にいい
色もガンマカーブもおかしく、メタデータ管理もできないようなレコーダーなんて買うもんじゃない

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/03/05(日) 20:24:53.71
VA4Kもキャリブレーションしたら行けるんでないか?
コストパフォーマンス的に。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/03/06(月) 14:32:09.85
VAは端子が左に揃っていて良い。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/03/06(月) 20:06:58.03
VAは文字のフォントが良い。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:36:18.89
smallHDから2500nitと言う新型5、7インチモニターが出たが
自然空冷式か。アルミヒートシンクが凄まじい。
重量倍増してる。。。これは一体

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:45:12.47
筐体がゴツくなったから重量が増えるのはまぁしゃーない

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:52:18.01
でも重すぎるなあ。
あと4k受け取れないのは残念だな。
shogun flameみたいに拡大表示時に有効なはずなんだけど。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/03/08(水) 05:17:53.73
https://goo.gl/ZRULYX
これ本当なの??
普通にショックだよね。。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/03/08(水) 19:10:29.34
背面形状にワロタw もしかして本体にバッテリー付けられないで確定?
7Q+みたいにバッテリープレート付けるんかな…と思ったらやるんかいw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/03/08(水) 19:21:33.59
バッテリープレート式だね
このクラスのモニタを買う人はD-Tapなりなんなりから給電出来る体制整えられるだろうし、その方がいいと思うわ
ただまぁ、703も503も色域のカバー範囲狭いねぇ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/03/08(水) 22:15:31.15
モニター専用機なのに、この色域の狭さは
なんとかならんかったのだろうか。
702で90%だったからrec709で85%位かなあ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/03/09(木) 00:46:40.82
ねー
モニタリング「だけ」ならSHOGUN系の方がRec.709カバーでキャリブレーション簡単、4k入力対応で安いと来てる
他のアシスト系機能でSmallHDが優位とはいえ、このスペックにこんだけの金を出すかと言われると悩ましい

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/03/10(金) 16:07:16.12
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠

附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰

南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/03/12(日) 16:23:53.13
Atomos Ninja Flame とSmallHDのパネル比較したので晒します。

https://i.imgur.com/XE8mRyJ.jpg


Rec709に限って言うと

Atomosは出荷時に白色点を揃えたキャリブレーションデータが
書き込まれているのでそのまま使えるが、
素状態は白色点が思いっきりずれている。

SmallHDはキャリブレーションがほぼ必須。
702は白色点バラバラだし、色域は足りない。
キャリブレーションすればNInja Flameと
同じ色は出て使える。

白色点ほぼ6500Kで色も綺麗な501なんだけど
素のガンマが2,6という。なんだこれわ。
色域は超えすぎなのでケバい色になる。
ガンマの違いが強烈なので使うときは注意。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/03/12(日) 19:13:06.30
比較乙
SmallHDは703brightとかも出してきたけど、この様子を見るに色域怪しいよね
色はOLED版に任せてひたすら明るさを求めてるのかもしれんが、ちょっとなぁ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/03/12(日) 20:48:10.53
703,503 のメーカー仕様はNTSC比70%。
702 ,501の仕様はNTSC比85%=Rec709 100%だったから
NTSC70%=Rec709 82%位か、多分80切る位と推定。
ここまで色域カバー下がると、普通のモニターと変わらん。
そう考えると、1500nitでRec709 95%出してる
Atomos JDIのパネルは凄いもんだと思うが、
軽量化したモニター専用機出してくんないかな。

703,503が、2500、2000nitも出るのは魅力的だけど、
実際見るときモニター枠外の明るさが気になるから
フード付けるし,smallHDが4Kすらまだなのに
HDR表示に対応するかどうか。。
やっぱりOLED買うのが良いんだろうなあ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/03/15(水) 04:33:27.81
Ninja Flameの冷却ファンの音。
もう少し静かにしたく、ファンを調べようかと本体バラしてみた。
ファンはDCブラシレス 5V 0.15A  40mm角品。
https://i.imgur.com/mtFJwMR.jpg


ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/03/16(木) 01:43:51.24
CPU回りの白いやつはもしかして
グリスバーガー?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2017/03/16(木) 08:54:07.10
違うのん。
まだヒートパイプ外して確認していないけど。CPUから順番に
CPU
銀色のニッケルメッキ?銅ヒートシンク厚さ2mmくらい
白色のはみだしている接着剤(金属用アクリル接着剤?)
ヒートパイプの銅板

ヒートパイプの銀板に接着剤を介して
金属板ゲタをかましているような感じ?
白色はカチカチに硬化しているグリスじゃない。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2017/03/16(木) 09:19:53.74
訂正 (ヒートパイプの銅板に接着剤を。。。) の 間違いだった。

グリスが付いているように見えないので今夜バラしてみる。
グリス無ければ、10℃以上は下がると思う。
Ninjaは関係ないけど、shogun無印、インフェルノの
夏の熱暴走の 対策にはなりそう。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2017/03/17(金) 03:11:43.97
CPUヒートパイプ外そうとしてみたけど、こ、これは。。。外れんかった。
がっちり、ガチガチ。

多分だが、CPUダイに金属ヒートシンクがはんだつけされていて、
これに直接ヒートパイプを接着剤で貼り付けている感じ。

ヒートパイプ上にかぶさるテンショナーは接着剤が固まるまでの
固定治具なのかもしれない。実際なくても関係ない。
それぐらいがっちりくっ付いている。なんだこの設計は。
テンショナーのかわりに、ヒートシンクつけても問題ないくらいの強度あるので
実際にできそう。

一応画像追加。
https://i.imgur.com/EjWkrMs.jpg


ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/03/17(金) 05:12:26.21
乙乙
こちらはPIX-E5の爆熱をどうしようか考えてるところ
冬になってだいぶマシになったが、夏場はマジで火傷するような温度になるから考えもので
Smallrigがケージ出したから本体とケージの間に熱拡散シール貼って熱を逃がすか、バラして中開けてファンをどうにかしてみるか…

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/03/17(金) 12:36:35.71
ファン径あげて、エアガイドつけてエアフロー改善でしょうね
PIXは半密閉みたいな感じに見えるので大変そう。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2017/03/17(金) 15:24:40.31
一応右サイドから下側に抜けるダクトがあるんだけど、
PIX-E5の下にスタックするPIX-LRを買ってしまったからどう考えても排気側のエアフローが悪くなったんだよね…
まぁ夏にならないと検証できないんだけれども

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2017/03/20(月) 17:46:51.88
秋葉でNinja Flamae用にファン買って来た。
小型シロッコファンは、どこにも無いもんだから何も考えずに
まあ、なんとか回せるだろうと2010モデルのMacbook pro 15の冷却ファン。
5V 1.8W 55mm径。径大きいので風量は確実に増えるし
両面吸い込みなので、片面吸い込みのNinjaより冷却は有利になるはず。
磁気浮上のMaglevタイプ買ったので
Ninjaのボールベアリングファンよりは静かになると思うが
が元が0.75Wなので、回りすぎてうるさくなるかも、
電気もちょっと食うかも。
上手く回せたら晒します。
ちなみに Ninja flameのファン回転数は
起動直後 3840rpm
起動直後最大 4969rpm
安定時 2880rpm
なかなか結構ぶん回している感じ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2017/03/24(金) 10:24:53.60
https://www.facebook.com/AtomosJapan/
日本でも正式発表したね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/03/24(金) 12:39:56.16
4k60pが必要な人にはいいだろうが、同時にFLAMEシリーズが値下がりしたのも大ニュース
SHOGUN FLAMEが1000ドル割ったよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/03/24(金) 15:27:52.31
そうなってくるとShogun INFERNOがただ高いだけになってバランスが悪くなるからしばらくすると20万前後に値下げだろうね。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2017/03/24(金) 23:32:25.11
かなり攻めた値段だけど付属品が…
NINJA ASSASSINの二の舞にならなければいいけど…

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/03/25(土) 09:05:48.69
付属品入れると値段変わらんね。
全部入り持ってる人の2台目だといいんだろうけど。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード