facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/14(金) 10:54:37.83
┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして   │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、  │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。           .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`)  .│
└──────────────y――-─────────┘
                                   
               ┏━━┓                  
               ┃━┏┃                  
               ┃  ┛┃                  
               ┗┳┳┛                  
              ┏━┻┻━┓                
                                   
             Now Moaing. ...            

前スレ 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1337388404/

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/06/04(水) 07:53:48.05
ひとり旅なんてメンタル壊れた奴がすることだよ。
今だからそう言えるが、当時は気づかんかった。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:40:09.15
あくまで一人旅が好きなスレッドだからどうでもいいだろ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:42:55.17
>>618
お疲れさま

自分は好きな画家の生誕地や長く暮らしていた地方にある小さい美術館がわりと好き
ほとんどの場合、人があんまりいないので静かにゆっくり見られるから
んで美術館だけは1人で自分のペース守って見たいから行くときは1人だ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:49:57.55
>>621
寂しがり屋が、何で一人旅のスレに居るのやら

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/06/04(水) 10:24:47.86
寂しい人は無理に一人旅しなくていいんだよ
どうしても行きたい場所がある。でもそこは辺鄙な場所で
興味のない連れと行くようなところではない
こういうとき行くのを諦めるのではなく一人で行ってみればいい
一人旅が目的ではなく行きたい場所に行くことを目的にしたらいいんだよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/06/04(水) 13:50:14.18
>>602
コミュ力あるやつは、それでいいかもしれないけれど

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/06/04(水) 13:51:20.98
さみしいとおもわないからひとり旅してるのに、旅先で出逢った
ブサイクカップルから「ひとりでさみしくないでんすか?」と言われるのが1番心外。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/06/04(水) 13:55:23.43
わざわざ寄ってきてそんな事いう奴がいるのか?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:13:55.51
一人モツ鍋しようとして入店して、注文したら、
若いカップルが「おい、本当に注文してるよw」
とか言ってた。
俺はそれを聞いて(ふっwまだまだ青いがきんちょどもだなwwwぷぎゃーwww)
と思った。

初めてのモツ鍋だったが、ぶっちゃけあんまり口に合わなかったわw
モツ自体が苦手だわ。あの臭みとか固さとかがだめだわ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/06/04(水) 19:28:54.95
普段は人と話すの面倒臭いと思うほうだけど
旅先では友人と行くより一人のほうが話しかけられやすいからそれはそれで楽しい
神社仏閣とかのその施設の人とか、美術館博物館に一人で来ている人や
日本語ペラペラの一人旅の外国人にたまに話しかけられるよ
回転寿司に一人で入ってみたら隣に座っていた一人客の人が話してきて
たまたま同郷の人で話が盛り上がって楽しかった

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/06/04(水) 20:08:24.79
一人旅は今は認められているからどこでも泊まれるけど、
俺が良く行っていたときは見とがめられない国民宿舎や
ビジネスホテルによくお世話になった。
つげ義春じゃないけど、国民宿舎の夕食のおかずが
イカの刺身三切れがメインだったりするのを心で溜息つきながら
実は楽しんでいた。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/06/04(水) 20:48:14.84
回転すしで一人の場合は、カウンター席に優先的に案内されていいですな
家族で行くと結構待たされるから、自分の中では一人で行くもんだという認識になってる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/06/04(水) 21:06:34.24
1人でも2人以上でも、店の入口で待たされるのは俺は苦手だな。
言葉には出さないがイライラしてしまうw

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:34:04.65
>>621
連れがいると行きたいとこに行けないし気をつかうから一人のほうが気楽っていう人がいるよね。そうゆう人は本当の旅好きな人だよね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/06/04(水) 23:12:56.85
自分もひとり旅好きだから色々いってると
同じひとり旅好きと知り合う。
いくつかタイプがあると思った。

>>634 みたいなほんとの旅好きも居るけど(自分はそのつもり)
あとは意外にかまってちゃんも多いと思った。

こないだ一緒になった女子大生。ひとり旅好きだと。
女ひとりだと、いろんなとこでちやほやしてくれるので楽しいと。
奢ってもらえたり、サービスしてもらえたりと予算的にもいいことばかりらしい。
そういう子と現地ツアー一緒になったんだけど、
最初は仲良くしてたんだけど、たまたま自分が男性陣とランチしてたら勘にさわったようで、
それ以降、男性陣の中にはいって、こっちを無視するようになった。
ツアー終わり「これから彼らと食事にいく約束したんで!」ってわざわざ言って来た。
自分なら、一緒にどうですかって声かけるか、気を遣って内緒にしておくもんだけどねえ

同じひとり旅同士で、仲良くなって行動をともにすることも多いんだけど
こういう人もいるんだなと勉強になったわ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/06/04(水) 23:19:03.93
おまえ女か

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/06/04(水) 23:19:24.37
かまってちゃんは世の中で最も迷惑な存在

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/06/04(水) 23:57:07.08
>>621
お前のメンタルがひたすら弱いだけ

ただの行楽に「逃避」だの「自己啓発」だの「癒し」だの
おかしな属性つけんの止めてくれよ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/06/05(木) 01:03:55.42
おまえらグチグチと。黙って一人旅しろ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/06/05(木) 03:31:58.77
>>638
そ。ただの行楽であって、世の中にいろいろある楽しみの中の
一つにすぎないんだよね。

>>621
そういうふうに考えるってことは、メンタルがいまだにおかしいってことだよ。
当時の自分を客観的に認識できてないもの。
この際だから完全に治したほうがいいよ。
メンタルのおかしい人って、ただでさえ嫌われ避けられるんだから。
一人旅とか旅行とかしてる場合じゃないよね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/06/05(木) 08:11:24.66
終末鎌倉にあじさい見に行こうかな。日帰りだけど

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/06/05(木) 11:46:50.93
>>635
本人ここみてるよ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/06/05(木) 13:20:41.58
>>601
晩飯食いながら2ちゃん。部屋でもテレビ見ながら実況

2ちゃん辞められないw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:20:59.55
足が棒になるまで歩き倒すスタイルだから、夜は飯食ったら疲れてすぐ寝ちゃうな。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/06/05(木) 18:12:36.02
俺は完全無欠の一人ぼっちだ。
生まれてから今までまともに友達が出来たことがない。
学生のころは酷く気にしたが、今は、せいせいした気分でいる。
俺には友達なんてできないんだ。そういう人間なんだって割り切ってる。
だから当然旅も一人で行く。一人で焼き肉だって、鍋だってつつく。
でもね、一人で行っちゃいけない場所ってあると思うんだ。
USJとかTDRとかね。あそこは一人で行っちゃいけない気がする。
行ってしまたら、精神的苦痛で死ぬかもしれない。
動物園や水族館は余裕だけどね。食べ物屋で行けないところはない。
あーあとボーリングも下手糞だと一人はきついかな。
まあ、一人旅最高ってことです。。。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/06/05(木) 19:13:01.95
そんな得意げに言わなくても・・・

このスレは一人旅のスレであってボッチのスレじゃないよ

一人旅もいいがまずは友達普通に作ったほうがいいと思うよ (´・ω・`)

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/06/05(木) 19:20:27.70
一人旅は本人だけが満足するようはオナニーだよ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/06/05(木) 19:25:09.21
奇門遁甲で得られた吉方方位は、好き勝手のひとり旅にかぎる。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/06/05(木) 20:21:01.86
>>635
あなたがかまってちゃんでしたか
1人旅が好きな人と1人旅しか出来ない人は別だとあれほど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/06/05(木) 20:25:08.66
>>644
俺も結構歩くが、さらに車移動だから正直疲れて危ない。
運転中少しでも眠くなったらとにかく仮眠する様にしてる。

ツレがいれば交代で運転できるメリットはあるなー。とは思うが、
それ以外のデメリットが圧倒的なので一瞬よぎるだけ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/06/05(木) 21:42:21.07
運転を代ってもらって、寝るのも気が引ける
それに、寝てる間に色んな町や風景が通り過ぎて行ってるのがもったいないと思う

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/06/05(木) 21:49:51.99
>>645
USJやTDRって意外と一人で来てるやつ多いよ。僕からしたら一人鍋の方がよっぽど難易度が高いと思う

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/06/05(木) 21:57:22.48
一人旅で快適なのは250ccクラスのバイクだな。
?軽い?小回りが利く?高速道路も普通に走れる?燃費も良い
見知らぬ道も気軽に入っていけるし、Uターンも楽。
車だと駐車するのに困る場所でもバイクなら停められる。
大型バイクだとこうはいかない。1000ccクラスなど重い、小回り利かない、駐車するのも躊躇する。
あれは車と大差ない。
ツーリングほど一人が快適なものもない。
集団ツーリングとか、あんなごちゃごちゃと走るのは苦痛でしかない。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:30:09.40
一人ボウリングとか余裕すぎだろ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:31:51.70
なんで女は電車座るときにあんなに間隔開けるの?4人掛けなのにお前のせいで3人しか座れねぇじゃねーかっ!

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:41:38.70
お前のとなりに座りたくないからだよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:49:48.47
やっぱり。。。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:52:15.83
へ?
がらがら空いてるときでもなぜか女は
俺の隣に座ってくるやつ多いよ。
らーめやでも、電車でもなぜかがらがらなのに俺の隣にくる。
美人局かと考えて俺は警戒しちゃうけどね。
もしかしたら、俺って自分が思ってるより顔面スペック高いのか???

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:54:59.99
考えすぎwガラガラの電車なのに美人の隣にわざわざ座らないだろ。そんな奴キモいわw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/06/05(木) 23:03:56.06
よっぽど人畜無害に見えるんだろ。
男だってきれいなねーちゃんの横とおばはんの横が空いてたらおばはんの方に座るだろ。
意識したら避けるもんだよ。眼中にないから来るの。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/06/06(金) 00:05:38.25
がらがらの電車なのになぜかすぐ近くに来る2人連れ。そして大声で話しだす。かの大陸の言語である。
こういう行動をするものなのかと思ったが、トイレに仕切りのない国の文化とはそういうものかもしれん

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/06/06(金) 00:13:39.93
>>604
わかるw

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/06/06(金) 00:19:26.31
>>662
俺なんか一人旅してるときは昼夜問わずエロい事考えてるわ。一人旅してる女の子と仲良くなって…グヘヘヘ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/06/06(金) 08:29:09.22
固定のボックスにひとりでいて、あとからかわいい女子2人組みが
目の前の席に来たら、もう寝たふりするしかないよねw

一度、帰路でそんなシチュエーションあったけど、疲れてたし
気をつかう気も起きなかったのでがん無視で目閉じてたけど
内心ちょっとドキドキしたw

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/06/06(金) 09:24:55.71
>>664
おまい童貞だろ?www
僕と同じにおいがするwww

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/06/06(金) 17:37:35.42
20〜30台男性の3割が童貞なんで珍しくもない

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/06/06(金) 17:38:54.20
どどど

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/06/06(金) 17:58:26.00
ど童貞ちゃうわ!

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/06/06(金) 19:17:33.17
一人旅初めて10年の自称旅行放浪好きなんだが、実際は無計画にそこらじゅううろうろするだけだから
観光の知識とかそういうのなんもないんだよね。ここのみんな知識や経験あって凄い。
お米県在住で、最初は「これ日本海沿いにひたすら南に行けば九州にいけるんじゃね?」とアホなこと考えて地図ももたず車を走らせたのがきっかけだったんだが
ヒッチハイクしてみたいがなんかこの御時世だし

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/06/06(金) 19:28:02.93
おれ電車の中で2人組の18才女子大生に逆ナンされたことあるよ。
4人掛けのボックス席にいたら、通路を挟んだ反対側のボックス席にいた女達が
こっちを伺いながら小声で話してるのには気付いてたんだけど
そのうち「何処まで行くんですか?」「何才ですか?」「何処から来たんですか?」
とか質問されて、行先が彼女達と同じ高山だったから、一緒に降りてホテルは別だけど
夜に待ち合わせて飲みに行った。
その後、そのうちの1人と後日セックスした。
まあ自慢だけど、昔からモテるんだよね俺は。
B'zの稲葉とか福山雅治とか押尾学に似てるとよく言われる。
電車の旅では、いつも難しい顔して小説読んでるから声を掛けずらいみただけど
勇気を振り絞って声をかけた女(並かそれ以上の顔)だけが俺とセックスできるわけですよ。
わっはっはっはっはっはっははははっはは。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/06/06(金) 19:36:56.34
自分もそういうネタは少なからず持ってはいるが、
それ言ってしまえば自慢しいみたいで・・・
自慢はまあいいとしても、エッチの内容とか知りたいねw

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/06/06(金) 19:45:42.55
先週 初めて倉敷行ってきた
美術館巡り、お土産物屋も多く、美観地区も素晴らしい
一泊だと丁度いいくらいかな

https://i.imgur.com/QoQ0hT8.jpg

https://i.imgur.com/tFrsjf8.jpg

https://i.imgur.com/lTWq4x7.jpg

https://i.imgur.com/xzTYmfE.jpg

https://i.imgur.com/AOPK2oU.jpg

https://i.imgur.com/9p7XxE7.jpg

https://i.imgur.com/NY8R7gd.jpg

https://i.imgur.com/53cK9U2.jpg

https://i.imgur.com/6uwLnp6.jpg

https://i.imgur.com/yMUZmQa.jpg

https://i.imgur.com/UsBSEcY.jpg


フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード