腸管内免疫力を善くする▼塩麹(こうじ) [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/30(日) 10:28:13.42
-
▼塩麹(こうじ)↓
★腸管内免疫力を高める。(放射線発症予防対策にも効果があるかもしれないとの★酵素食品)
低下した腸管免疫力を改善する食生活
腸管の免疫力がしっかり働いている人では、病気にかかっても長患いせずに、回復も予後も良好の場合が多いです。
▼塩麹 作り方 簡単です。
http://m.cookpad.com/search.cfm?kw=%89%96%8D%8D+%8D%EC%82%E8%95%FB&l=0&order=date&uid=f2uvccVhc92Cp7jD
★冷蔵庫で▼半年持ちます。※必ず消毒殺菌した容器で保存。(冷凍室だと一年くらい。外の冷暗所での保存は三ヶ月)
塩麹レシピ
http://m.cookpad.com/search.cfm?kw=%89%96%8D%8D%83%8C%83V%83s¬_kw=&order=date&sdds=0&uid=f2uvccVhc92Cp7jD
(初心者→納豆に→塩こうじ、削り節を入れまぜ頂く→腸内環境を改善)
※魚などに塩麹を塩代わり使用した場合、すぐ調理下さい。
時間を放置後、調理すれば発酵したにおいがするそうです。
うまく出来ると素材が活かされ美味しい。
パスタ、野菜炒め、キュウリの朝漬など他。
(塩分の過剰摂取には気をつけて下さい。)
お肌がつるつるして来たら効果が出ている。
塩麹(こうじ)レシピ、塩麹(こうじ)に関した情報サイトを転載下さい。
-
- 97
- 2016/11/19(土) 10:57:09.79
-
善玉菌の健康効果に目覚め、その一環で麹も気になってるんだけど、
塩麹は塩のせいで麹菌は死んでいるっていう情報がネット上には多いですね
食べ物が変化しても麹菌じゃなくて麹菌が生成した酵素のおかげだとか
逆に塩では麹菌は死なないで生きたままだと言ってる人もいるし、よくわからない。
とりあえず確実に生きてる低温発酵甘酒作ってる
塩麹は、いったい生きてるのか死んでるのかどっちなんでしょうね?
発酵関係は嘘情報が多くて困る。
-
- 98
- 2016/11/19(土) 21:58:57.23
-
>>97
どっちも正解、というか確かに好気性の麹菌は死を入れて練練りされたら死んじゃうけど、そのあと熟成させる段階で別の菌が出てくる。
甘酒も60度にしている段階で麹菌は死んでいるよ。低温って50度以下だとおかしな菌が増えるよ。
そもそも「生きたままの菌が腸に届かないと効かない」なんてことないから安心して。どうせ胃酸でほとんど死んじゃうから、どの発酵食品の菌も。それでも健康効果はあるから。
-
- 99
- 2016/11/19(土) 22:03:19.64
-
ついでに言うと、「菌が生きている」と「酵素が生きている」が混同されるからいろいろ間違いや勘違いが多くなっている。
だいたい科学的に「酵素が生きている」なんて言い方はおかしい。ちゃんと「酵素活性がある」って言えば混同も減ると思うんだけど科学用語は一般には受け入れられないからなあ。
でも甘酒はいいよw 今発芽玄米甘酒挑戦中だけどなかなかむつかしいわ。甘酒にシナモン入れるとおいしいし(ちょっと洋風)毛細血管再生効果があるから特にこれからの冷え性対策にもいいよ。
-
- 100
- 2016/11/21(月) 06:24:13.77
-
>好気性の麹菌は死を入れて練練りされたら死んじゃうけど、そのあと熟成させる段階で別の菌が出てくる。
この別の菌とは どんな菌ですか?
麹ですか?それともそれ以外ですか?
熟成する段階でなぜ出てくるのですか?
それとこの情報元はなんでしょうか?
低温で甘酒を造ってる人はいますよ
販売している業者もいるし
-
- 101
- 2016/11/21(月) 19:24:01.99
-
酵母とか乳酸菌だよ。ぬか漬けなんかと似た菌が出やすい。麹ってカビだからね。
勝手に入ってくる。糠漬けだって意図的に菌なんて入れないでしょ。菌はそこらへんい漂っているよ。
熟成するからというよりそこらへんでやるから。何らかの施設でも使わない限り無菌や純粋倍夜を続けることはまず不可能です。
情報元というか細菌学の常識
低温って何度よ。まずそれ教えてよ。具体的な数字。40℃とかならどっかどっか納豆菌が増える温度だよ。
販売してるって、製造方法がわからんのに比較できないでしょ。
低温というか温度管理失敗して腐らせている人もたくさんいるんだけど。
-
- 102
- 2016/11/23(水) 21:10:12.17
-
みやこ麹から「発芽玄米麹」が売り出されていたから、自分も作ってみたけど、失敗の連続。難しすぎるよ。
それともなんかコツでもあるのjか?
大抵、アルコール臭が出て甘みが薄く、微妙な苦みや無駄なコクが出る。「麹鍋」には使えるけど甘酒としてはすごく飲みにくい。
-
- 103
- 2016/11/23(水) 21:18:36.69
-
↑あ、これ麹ネタだったね。あっちにコピペするわ。
-
- 104
- 2016/12/20(火) 06:13:11.03
-
数年前に流行に乗って塩麹作ったけど2回で飽きた
数ヶ月前に処分品で買った都こうじが賞味期限過ぎてたので久々作った
大して料理しないから精々サーモン刺身を漬けるくらいかな
サーモン刺身安く買いたい
-
- 105
- 2017/01/11(水) 03:15:31.60
-
麹といえば味噌
味噌を習慣的に取ると健康に良い、というのはいろんなサイトが書いているし、正しいんだろうと思うがたくさんぎもんがある
1.生味噌のほうが良さそうだけど、実際こだわる必要があるのかどうか?
2.味噌はたいてい味噌汁として摂るけど、味噌汁の温度は高いので酵素が変性してしまっていて酵素を摂るということでは意味が無いんじゃないかと言う疑問
3.生で無い味噌でアルコールを添加している場合、酵母菌が眠っているだけだから生と同じという説明をいくつか読んだけど、これが正しいのかどうかわからないし、眠った状態が何を指すのか?どうすると起きるのかもわからない
4.酵母菌が入っている、という説明が良くあるけど、これは麹菌のことで良いのかどうか?
説明によっては麹菌と酵母菌が入っているという言い方をしていたり、麹菌は酵母菌の一種という言いかただったり、バラバら。
5.味噌汁だったらどのように摂ればどのような健康効果がどうして期待できるのかということがわからない
-
- 106
- 2017/02/07(火) 18:28:53.09
-
京都には塩麹通りという名の塩麹専門店が軒をつらねる通りがある。
これ豆な。
-
- 107
- 2017/12/05(火) 07:56:14.33
-
乳酸菌、酪酸菌、糖化菌については
腸内フローラの改善に寄与するって話を多く見るけど
麹菌とか酵母菌とかはよくよく読んでみるとそういうの見当たらない
分解されて多少栄養が増えるってのと消化がよくなるってのが健康効果のメインでは?
甘酒メーカーの実験はマウス実験だったり
人間でも人数少なかったりで正直信頼性そんなに無いし
-
- 108
- 2019/05/31(金) 21:26:27.50
-
.
-
- 109
- 2019/07/23(火) 17:30:15.73
-
こんなスレが
-
- 110
- 2019/07/23(火) 18:02:13.22
-
麹菌が腸管内免疫力を上げるというのは
論文探してもそれっぽいの見つからないな
自分は1さんと同じ意見なんだけど…
-
- 111
- 2020/11/10(火) 10:44:19.02
-
麹菌が作る グルコサミン、キトサンて
どの麹菌がよさげ?
-
- 112
- 2022/01/15(土) 10:35:53.35
-
https://item.rakuten.co.jp/kyowashokken/koso02-ts/
麹とコンブチャの生酵素 こうじ酵素 生酵素 コンブチャ 麹酵素 酵素 ダイエット 酵素 サプリ コンブチャ 生酵素 ダイエットサプリ サプリメント 30日分 2個セット
-
- 113
- 2022/01/16(日) 23:28:35.97
-
自分も麹は腸にいいと考えてるけど
麹もカビだからお腹のカンジダを増やすと言ってる人が多いんだよね
どっちなんだろう?と考えながら
少しカンジダ気味なんだが塩麹で魚のフライ食べたw
-
- 114
- 2022/01/16(日) 23:29:51.38
-
自分の頭の中では、麹菌が腸を制圧すればカンジダ増えないんじゃないか?
という仮説が有力
根拠は、、、ない!
-
- 115
- 2022/02/14(月) 18:24:56.99
-
https://youtu.be/XfLQ3t_YfW8
-
- 116
- 2022/03/23(水) 16:25:50.19
-
RII
-
- 117
- 2022/09/14(水) 19:22:15.22
-
人工甘味料、腸内細菌を乱していた [843198939
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663150563/
-
- 118
- 2022/10/02(日) 05:32:12.49
-
>>117
ブドウ糖果糖液糖は?
このページを共有する
おすすめワード