facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/01(火) 17:44:59.09
各クラブの経営について語るスレです。
具体的な話題は・・・

・財政規模
・黒字・赤字・累積債務
・フロント
・その他(クラブライセンスetc)

■前スレ
クラブ経営について語るスレ23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302882756/

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:53:28.56
問題発覚当時から状況がさらに悪化したわけじゃなく債務超過も12億円から6億円まで減っている
新たに問題発覚みたいな受け取り方して、ほら見ろ言わんこっちゃない的な事言い出す奴が多すぎ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:58:39.51
意味わからん
前社長が誰も知らん間に隠し借金を6億作ってたのを潰しても
借金をそいつに被せられない以上、誰かが肩代わりしなきゃいかんし
潰したら何の金も生み出さん
どうせ県民市民向けの運動競技場が足りないから
ドームは残し続けなきゃいけないわけだし取り壊しだって莫大な金がかかる
算数もできない豚スポあたりから流れてきた焼豚は焼かれて死んでなさい

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:05:44.54
あの手この手で関係各所や県民 サポーターから強引にかき集めても債務超過6億円
『今年もマタ同額お願いします』 なんて、いくら面の皮の厚いトリニータでも言えないだろ?



                    まさか言うn ‥‥‥

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:09:51.89
なんだやっぱり芸豚だったか

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:24:39.56
『潰せないから金を出せ』 居直り強盗的なクラブが有るせいで、真面目に経営してる他のクラブが迷惑してる
サポも居直らないで Jリーグの価値を貶めてる自覚を持ってほしいものだな。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/10/13(日) 22:23:19.88
どう考えても潰れましたの方がJリーグ的にダメージでかいだろ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/10/14(月) 09:58:40.50
まあ、落第生が多いと学校のイメージが悪くなるから試験の結果を甘くするのに似ているかな…。
ケツをひっぱたいても自助努力する奴は少ないって事か。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/10/14(月) 10:47:39.87
Jリーグが今まで何チーム救ってきたと思ってるんだよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/10/14(月) 10:49:57.48
【サッカー】「財務はJ2のレベルに達していない。(昇格には)相当な経営努力が必要」…Jリーグがカマタマーレ讃岐に入会審査ヒアリング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381377137/


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20131009-OYT8T01331.htm

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/10/15(火) 20:59:56.44
もう大分と岐阜はどーにもならんとでつか?
無理してJチームいっぱい増やしたツケが回ってきとるんやなぁ

プロやきうでも12チームやのに多過ぎやわ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:17:05.04
ツケって岐阜まぁそうだが、大分まで含めんなや

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/16(水) 11:24:03.90
大分はJリーグのクラブ数増加方針に踊らされたわけでもないしな。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/16(水) 11:54:25.15
アビスパ福岡、資金繰り悪化 Jリーグ「資格剥奪も」
http://qbiz.jp/article/25383/1/

>Jリーグは福岡に来季のJ1ライセンスを交付したばかりだが

Jリーグってフシアナ?
いったい何を審査したの

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:02:15.78
プロ野球でもってのを見れば12より大きい数が数えられないキチガイの芸豚って分かるだろ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:49:29.00
豚はひづめが3本だっけ?4本だっけ?
それなら12球団を数えるのも都合がいいね。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/16(水) 19:24:47.11
【Jリーグ】 九州の盟主ことアビスパ福岡が経営難―5000万円資金不足でJリーグ退会も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381873119/

【サッカー】アビスパ危機 経営難 資金5000万円不足 Jリーグ退会も★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381917972/
【サッカー】アビスパ危機 経営難 資金5000万円不足 Jリーグ退会も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381899668/
【サッカー】アビスパ危機 経営難 資金5000万円不足 Jリーグ退会も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381877764/

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/10/16(水) 21:39:33.45
次スレのタイトルは

【九州の】クラブ経営について語るスレ25

でいいかな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/17(木) 09:25:12.44
福岡は、次の試合だけ普段より入場料5000円増し(1回きりの特別処置)とかできないの?
1万人に1回だけお願いすればいいと思うが。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:35:22.90
>>752
本当にね。
福岡も問題だけど、クラブライセンス制度の根幹であるはずの
リーグ機構による監査制度が全く機能してないのはそれ以上に大きな問題だよ。
来月にも資金がショートするとか、そんなの少なくともJリーグ側はもっと前から分かってなきゃおかしいだろ。
それなのにのうのうと来季のJ1ライセンス交付してるし。
しかもJリーグ側はこういうのソフトランディングさせる考えなんかハナから持ってないしな。
ライセンス満たせなくなったらディヴィジョンの降格ではなく、強制退会でJFL以下のカテゴリー行き。
J3を受け皿にするつもりなんか全くない。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:36:54.05
>>680

>>・今季は7000万黒字の見込み(シーズン頭は9000万黒字見込みだったよね…)
岐阜は補強と監督解任で5000万円くらいつかったからなぁ。成績があれだし怪我人多発だから埋蔵金に手を出したんだろう

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:42:53.70
普段、身の丈経営って言ってるんだから、金欠おこしたクラブは地域リーグでサッカーすればいいんだよ。

アビスパは無理に5000万円工面するんじゃなくて身の丈にあったリーグでどうぞ、ってこと。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:46:27.74
【福岡】 Jリーグのアビスパ、資金繰り難で経営危機・・・社員や選手らの給与を支払えなくなる恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381888843/

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/10/17(木) 11:07:49.01
>>758
なにこのニート思考

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/10/17(木) 11:52:01.01
>>752>>758
【サッカー/Jリーグ】J2福岡の経営悪化、Jは努力求め静観
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381934695/

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:23:07.48
公開資料や報道をまとめてみた

2010年 J2 3位 営業収益9.38億 経常0.34億 人件費4.01億
2011年 J1 17位 営業収益12.46億 経常1.31億 人件費4.28億
2012年 J2 18位 営業収益8.54億 経常-1.57億 人件費4.11億
2013年 J2 14位 営業収入 予算9.6億 現実8.2億(9月末)

2013年予算1億増もスポンサー収入大幅減
2013年5月 運営資金として数千万円借り入れ
2013年9月 赤字補填活動開始
2013年10月 地元銀行から融資を受けられない状況
2013年11月末 運営資金0.5億ショート見込
2013年12月 選手社員への給与遅配見込

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/10/18(金) 01:09:50.11
資金ショート宣言して金集めなんて、九州電力からきた社長がやる事じゃない。
みっともないというのが感想。本当にムリならば、Jから融資申請するべきだろう。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/10/18(金) 02:14:56.49
厳冬の九州・Jクラブ ひしめく6チーム、スポンサー集まらず
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131018/fkk13101802040000-n1.htm

> これまで計5億円を出資し、子供サッカー教室委託費など毎年8千万円以上を支出する福岡市の担当者は「アビスパ
>は重要な存在だが、まずは自助努力をしてほしい。公金投入は難しい」と突き放す。

盟主ご自慢のスクール事業も公金投入されてただけだった

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/10/18(金) 07:31:55.94
最後はコア衆の甲斐性

アウェイ止めて遠征費をぶちこむしかない

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/10/18(金) 16:55:31.45
福岡スレを覗いて
サポの他力本願というか人任せというか他人事感というか
あんまりひどくてちょっと眩暈した

おまけに便乗で集金に走ってるサポ集団もいる
ありゃダメだ
フロントだけの問題じゃないな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/10/18(金) 16:57:59.84
といつものごとく2ch脳をむき出しにするキチガイネットゾンビ

あらゆる物事に対してまず否定から入る。
肯定・賛美を認めない。
否定に特化したダブルスタンダードな性格。
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する。
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞。
10か0かの極端な思考(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)
レッテル貼りの多用。 (ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)
上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる。
非寛容で、許容の心がない。
自分の行動に責任を持たず、他者に自己責任を押しつける。
(元々○○厨がいたから〜、荒れるようなことを言った○○が悪い等)
自分には自由と権利を、他人には義務と責任を求める。
気に入らない物事をスルー出来ない。
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む。
ネットの情報を真の常識と思ってしまう。
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する。
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する。
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する。
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/10/18(金) 19:35:51.95
>>768
よく調べもせずに自分だったらもっと賢くやれるとでもいうような根拠の無い万能感で人を見下すのは高校までにしとけよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/10/18(金) 21:05:38.16
九州の気質なのかね
アテもない予算を組みたがるのは

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/10/18(金) 22:43:32.19
>>765
偉そうなこと書いてるが九電じゃなくて電通から来た社長なんだがw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/10/19(土) 07:31:36.28
大分もアテもない予算組んでたのは京都人だな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/10/19(土) 07:41:05.16
仕事もせずに2chしかやってないゴミクズキチガイヒキニート税金泥棒の気質だな
詳しいことは知りもせずに上から目線で他人を劣等カテゴリに置きたがるのは



死ねよクズ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:32:48.57
ん?
福岡も社長は京都の人なの?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:06:28.07
今回の2リーグ制のこともそうだけど、経営危機だのその他あまり歓迎されない知らせは
だいたい密室で決定されてから突然サポの前に降りてくる
会社と一般株主の話に置き換えた時に起こることと一緒
そこで不意打ちくらった人たちがそんなに段取り良く振る舞えるはずもない
ここで○○スレはとか○○サポはとか偉そうに言ってる奴も
いざ自分の番になったらうろたえることしかできんよ

と元フリエサポが言ってみる

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:40:26.73
777

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/10/23(水) 17:04:39.79
焼き豚が暴れててスタジアム関係の有意義な話が出来ない。

【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが12月着工!費用調達にメド、当初の計画通り建設へ[10/21]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382412460/

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:02:17.56
ほしゅ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/10/30(水) 23:46:23.40
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20131029-OYT1T00226.htm
経営難でも株主企業が追加支援しないJ2チーム
 サッカー・J2のアビスパ福岡の資金繰りが悪化している問題について、福岡銀行の谷正明
頭取は28日の定例記者会見で、「それなりの協力はしてきたが、これ以上やるつもりはない」
と述べ、追加的な支援は行わない方針を示した。
 この問題では、西日本鉄道の倉富純男社長も24日の定例記者会見で「追加支援は難しい」
との考えを示している。福岡銀と西鉄は共にアビスパの株主企業に名を連ねているが、トップ
がそろって追加支援に否定的な考えを示した。
 福岡商工会議所の末吉紀雄会頭(コカ・コーラウエスト会長)も23日の定例会見で、(追加
の)協賛金をあてにした経営は難しいとの認識を示すなど、アビスパに自助努力を求める意見
が相次いでいる。
(2013年10月29日18時56分 読売新聞)

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/10/30(水) 23:52:13.54
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131030-OYS1T00270.htm
アビスパ支援、福岡市もNO
 サッカー・Jリーグ2部に所属するアビスパ福岡の資金繰りが悪化している問題
で、福岡市の高島宗一郎市長は29日の定例記者会見で、新たな財政支援は行
わない意向を示した。
 市は1994年と98年に計5億円を出資し、2006年には大幅減資にも応じた。現
在の出資比率は2番目に高い14・1%。年間の支援総額は、試合観戦への招待
やスタジアム使用料の減免などで約2億1700万円に上るという。
 高島市長は「(新たに)税金を投入する考えはない」としたうえで、「市民や企業の
支援運動が盛り上がっておらず、原因を真剣に考える時期。アビスパが変わること
も大事だ」と述べた。今後は市のイベントなどでPRを強化する方針。
(2013年10月30日 読売新聞)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383127218/

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/10/31(木) 04:15:03.84
盟主ェ
市の予算年間2億円以上もぶち込んでるってどういうことだよ・・・
ホームタウンを親会社と勘違いしていそう
フロントの今後の去就も明確になってないし
で、募金って言われてもなぁ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/10/31(木) 07:05:33.99
身の丈に合った経営を実践してほしい

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:00:57.95
地元企業、自治体から支援を断たれて毎年のサポ対象の募金で運営費を稼ぐコンサパターンだろ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:31:31.28
大分が昇格募金でうまいことやったから
盟主は死ぬ死ぬ詐欺で金集めようとしてるだけだろ
最後の手段的なものを一個もやらずに募金を先に前面に出してきたからな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:31:42.24
盟主のフロントって他サポからも支援が集まってるって事の重大さって解ってるのかねぇ
現体制を整理せず維持したまま来シーズンも昇格を目指しますなんて補強したら
他サポからも総スカン食らいそうな気がするんだが
大分や岐阜みたいに集金が地域でほぼ完結してるのと状況が違うからね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/10/31(木) 13:44:26.50
退路が絶たれた専業社長@やる気有り、が死ぬ気でやらないとダメだな。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/11/01(金) 04:28:46.42
他から好意が集まるのはうれしいもんだよ。
町に立って厳しい声を聞くと、自分らの立場を思い知らせれる。
やるとやらないじゃ全く違う、いい経験になるよ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/11/01(金) 04:39:45.60
>>788
経験は良いが、今後どういう方策を取るのか、クラブの方向性が見えて来ない

中途半端に募金したって、金をどぶにすてるようなもの

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/11/01(金) 04:56:16.02
>>788
来シーズンの活動計画が鍵を握るだろうね
クラブの財政立て直しそっちのけで今年みたいな補強を打ち出したらマジ他サポ黙っちゃいないから
特に北隣あたりの風当たりは相当なものだろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード