facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/02/18(土) 09:13:12.32
前スレ
☆★チャイ★☆ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1181413417/
過去ログ
☆★チャイ★☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382431/

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/10/06(火) 22:26:15.40
そろそろチャイが美味しい季節になってきましたね。
ジンジャーとブラックペッパーたっぷり入れてシロップ作り溜めておこう。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/10/23(金) 15:24:31.80
ホールスパイスをパウダーにするとき何使ってる?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/10/23(金) 16:12:37.02
ダ・ヴィンチのシロップ、カフェラテにいれてもうまい

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/10/24(土) 05:04:58.21
>>669
普段は自分で国産生姜の薄切りを乾燥させて作ったジンジャーチップとカルダモン
だけを入れて、その日の気分で、たまにセイロンシナモンとクローブも加えて飲む
けれど、ジンジャーチップは指で3mm角ぐらいに砕いて、カルダモンは調理鋏で皮に
切れ目を入れて、黒い種を出して、緑色の皮は鋏で細かく切って、セイロンシナモ
ン(ロール)は手で裂いてプチプチ折って、5mm角ぐらいにして、クローブは指で二
つ折りにして使ってる。ちなみにカレー(マサラ)をつくるときのパウダースパイ
スはハンズで買った乳鉢ですりつぶして使ってるよ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/10/25(日) 22:15:17.93
アマゾンでダ・ヴィンチ値下がってるね
めずらしい

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:44:44.99
>>672
おおマジだ情報ありがとう
ポンプも一緒に買おうと思ったがちょっと高いな

ここまで見た
  • 674
  • 674
  • 2015/11/22(日) 01:19:29.13
ダ・ヴィンチ想像以上に甘くて思ったよりスパイスの感じはしなかった
ちょっと消費に困りそうかも
けどスタバと言われればまぁ納得
>>670の言うとおりカフェラテにいれてもいいね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/12/06(日) 00:48:37.51
あーこのスレ見てたらチャイ飲みたくなったー。
明日作ろう

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/12/13(日) 15:58:08.87
ダ・ヴィンチをコーヒー、確かにすごくいいね
ミルクちょい足しくらいが好み

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/12/14(月) 02:06:24.02
カルディのミックスペッパーがちょうど良い。買って良かった。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/12/19(土) 02:03:28.80
シルポ福二のティラミス・チャイが気になってこんな時間に飲んでるんだけど、
これをティラミスと呼ぶには無理がある
そもそもエスプレッソだしw
でも悪くはない。なんかこのお店が可愛く思えてきたw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/12/19(土) 02:05:39.10
すまん誤爆したwww

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/01/21(木) 21:07:29.38
アッサムでジンジャーシナモンいっぱいチャイうまい
シルポの福袋にミルクティー用とチャイ用茶葉いっぱい入ってたからしばらく楽しめる

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/03/12(土) 02:11:12.94
てす

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/03/13(日) 02:31:01.75
ノンシュガーでチャイがお気に入り
漢方っぽいww

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/07/18(月) 20:18:48.03
スタバのチャイってラーメンのつゆみたいな味しない?ブラックペッパーかなあ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/07/18(月) 22:50:19.95
味覚障害?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/07/19(火) 12:01:59.08
チャイブレンドにはいろいろあるけど、
胡椒が強いのとバニラを効かせてるのがある。

前者の方がシャキ〜ンとして好き。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/07/19(火) 14:26:20.32
パックからトポトポ注いだだけみたいなチャイ云々しても…

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/11/05(土) 21:16:24.62
 ∧∧
(*´ω`*) ふぅ
(o旦o

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/11/20(日) 15:24:10.37
プラナチャイ美味い

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/01/12(木) 23:57:26.15
過疎ってるね
ここんとこ寒いのとマヤティー福袋でチャイセット入ってたんでちょいちょい飲んでる
内側からあったまる感じがして冬場のチャイはいいなあ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/01/13(金) 07:04:42.41
黒胡椒を入れてあるチャイが好きなんだけど、
唐辛子入りの「ホットチャイ」はまだ買ってみる勇気が出ない。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/01/13(金) 10:09:24.80
乾燥しょうがの粉末を知ってからチャイが気軽に飲めるようになった
スパイスも乳鉢で潰してから入れるとウマー

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:55:04.21
シナモンスティック10?程のパウダーを用意する場合耳掻き何杯分に相当するのでしょうか。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/02/07(火) 22:04:36.94
カフェインがてきめんに効く体質だからほうじ茶チャイを飲んでるけど、紅茶と同量同時間で煮出すとお茶味が薄くて物足りないし、時間長めでがっつり煮出すと渋みが出てしまう…

ほうじ茶チャイをおいしく作るコツがあったら教えて下さい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/02/08(水) 02:18:52.58
>>693
ほうじ茶のチャイはそんなもんじゃないかな
どこの店で飲んでも薄く感じた
カフェイン駄目ならルイボスはどうだろ?
やっぱ紅茶に比べちゃうとタンニン少ないから深みがないけどほうじ茶チャイよりは近く感じたよ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/02/09(木) 01:47:06.83
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/02/12(日) 00:54:53.74
>>694
ありがとうございます
ほうじ茶だとこういうものなんですね
茶葉増やして時間はそこそこ、で挑戦してみようと思います

ルイボスティーおいしいですよね!
でもチャイにするのは思い付きませんでした
ほうじ茶なくなったらやってみよう…

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:05:54.42
シナモン風味強めのチャイが好きなのでカシアを使っているのですが、カシアには肝障害の原因となるクマリンが多く含まれると聞きました
カシアの一日摂取目安量というのはあるのでしょうか
サプリのように直接摂取するわけではないものの、数値的な目安がわかれば安心だなーと思いまして

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/02/19(日) 22:32:51.17
ググれば出て来るよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/02/25(土) 23:28:46.04
前はマサラチャイをよく飲んでたけど最近砂糖入りカフェオレにスパイス投入して飲んでる
チャイ程何種類もは入れないけど

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/03/20(月) 20:17:21.55
スタバ、ティバーナのチャイは大人しいな。
タゾの方が胡椒が効いてて好きだった。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/05/14(日) 07:16:45.91
バニラが加えてあるチャイは嫌い
胡椒の強いのが好き
です

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/05/20(土) 16:24:34.79
カルダモン、シナモン、オールスパイス、フェンネルをホールで
ジンジャーはパウダーっていう組み合わせがバランス取りやすくて今のとこお気に入り
コリアンダーシードは入れても入れなくてもあんまり変わらなかった

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/06/17(土) 08:03:26.38
このスレまだあったんた久し振り
最近は本場の方々のカレー屋さんが増えてそこで飲むラッシーとチャイがマジ美味い
それだけ飲みに行きたい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/09/08(金) 00:46:01.18
粉を牛乳で溶いて作る簡単インスタントで美味しいチャイないかなぁ
無いだろうけど。あったら最高。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/09/09(土) 13:44:50.78
検索してもお湯で溶くタイプしか見当たらない。
でもまぁ、濃く溶いてからミルクを加える手はある。

好みは人によって違うから試してみてね。

カルディ:http://kaldi-online.com/item/4515996903434.html
生活の木:https://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=020571010
無印良品:http://my.muji.net/jp/items/4945247343021
軽井沢紅茶館:http://www.kouchakan.com/fs/kteashop/c/inchai#chai3
マウントハーゲン:https://www.choosee.com/item/mhn02002/
ジャイプールアベニュー:http://www.krongthip.co.jp/jaipur-avenue/

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/09/10(日) 08:29:46.33
>>705
わあ、ありがとう
牛乳でとくの自分も調べた範囲では森半のしか無かった
リストアップしてくれたジャイプール結構おいしそう〜

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/09/22(金) 03:42:03.94
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/09/30(土) 22:10:20.54
ナツメグっていれたことないけど
入れるとかなり違うんだろうか

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/10/17(火) 23:48:24.02
スパイスは何を入れるか迷うね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/01/23(火) 16:23:05.83
最近アイハーブやアマゾンで買ったパウダーのスパイスを
レンチンでティーバッグを煮出した紅茶に入れてチャイにするのにハマってます

シナモン、ジンジャー、カルダモン、ナツメグ、クローブ、ミルで挽いたブラックペッパー、オールスパイス
を気分でレシピを変えてます。甘さはブライトザマーの蜂蜜を少量加えました
濾さないでよく混ぜてスパイスパウダーも一緒に飲むようにしていたら、冷え性がマシになってきた気がします
昨日の大雪の日も寒かったけれど足先や手指から凍えて血の気がなくなるようなことがなかったです

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/01/23(火) 22:47:25.78
凝ってるね。自分かなりズボラなんでインスタントのパウダーをミルクかお湯でとくやつ試してるんだが、デビッドリオのタイガースパイスまずい!w
森半のチャイの素は甘々&スパイス感無しだけど嫌いじゃない

ダヴィンチとカルディも試してみたいな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/02/08(木) 23:52:12.54
お手軽にチャイのみたいけど粉末のやつは甘過ぎる

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/02/08(木) 23:53:19.91
やっは

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/03/23(金) 20:40:17.22
ファミマ限定の午後の紅茶のチャイ・ティーラッテ、ナツメグの香りが前に出てておもしろい

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/03/24(土) 00:57:18.36
なぬ、ファミマにそんなものがあるのか。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/03/27(火) 11:25:42.42
毎年出してるみたいだけど、販売数は多くないみたい
もう店頭で見なくなった
通年売ってほしいわ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/09/16(日) 16:01:39.07
>>703
わかる

無印の粉末タイプハズレ
変に甘いしアイスだとさらに不味い

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/10/04(木) 12:46:35.60
ダヴィンチ買ったら甘くてびっくりした。確かにスタバに似てるが激甘。もうちょい甘さ控えめならもっと味に集中できるんだけどな
ともかく甘さが重い

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/12/09(日) 22:14:54.59
ここ見て自作してみたくなったから
とりあえずティーバッグ10個、ホール黒胡椒、ホールグローブ、シナモン、カルダモン、生姜汁&スライス、水、砂糖で煮詰めてシロップみたいなの作ってみた
豆乳で割って飲んでみたらうまかった
明日から職場にもってく

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード