facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2004/04/17 21:20
この日本にもほんのわずかながら紅茶&コーヒーの生産および流通、消費をしてくれてる方々がいます。
もっと情報を、もっと実情をしりたい!ので>>2以降の皆様ドゾー

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:14:36.15
大分の道の駅で買った国産紅茶が美味しかった
ダージリンだけどそこまで青臭くない感じ

ただパッケージにアニメ絵が描いてある
通販できるかなと思ってググったら、ブログにもTwitterのアイコンもアニメ絵
正直安っぽくみえるし、紅茶を道の駅や
通販で買う層が食いつくとは思えない
生産者の趣味なのかなー
趣味と商売は別にして欲しいわ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/04/07(日) 19:58:10.12
>>174
美味しければ自分はパッケージは気にならないな…
むしろ区別しやすくてありがたいw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/04/08(月) 12:03:30.95
>>162
静岡紅茶の橘アールグレーはなかなか良い香りがした。
だがやはり国産紅茶はベースが薄いというか、ぼやっとした感じで続かない。
まだ良いのに出会ってないだけかもしれないけど。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/04/09(火) 20:46:00.57
国産紅茶、とはちょっと違うけど
八女の道の駅で買った「八女黄金烏龍」は台湾茶に負けないくらいの香りで美味しかった

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/04/19(金) 16:45:47.25
なんでもかんでも日本製が良いとは言い切れない時代になった。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/04/22(月) 14:07:18.96
大葉種のほうが美味しいんかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/05/06(月) 11:01:09.95
国産紅茶と言っても
煎茶用の品種とアッサミカの血を引く紅茶用の品種でまるで違う
同じ品種でも生産者によってまるで違ったりもする

>>178
紅茶の場合は世界に追いつこうとしている段階

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/05/06(月) 22:45:09.40
「われわれはカフェインに依存している」
炭酸飲料業界が語りたがらない10の事実 2013年4月17日
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578428051352247558.html

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:54:47.03
>>180
煎茶用の葉だとほうじ茶に近い感じの時があるよね

ここまで見た
  • 183
  •  
和紅茶の本出たね

ここまで見た
  • 184
  •  
美ら花 ファーストフラッシュ2013
高かったけど納得できるクオリティーだった

ここまで見た
  • 185
  •  
確かに最近レベルは上がりつつある印象
ケニアとかよりはうまいのが多い
ただ、インド、スリランカ、中国の同価格帯にはまだまだ及ばないかな

ここまで見た
  • 186
  •  
確かに、品質の割に値段は強気だよな。

ここまで見た
  • 187
  •  
>>186
強気とかということではなく
日本は人件費が高いからインドやスリランカ並みの価格は無理だってば

ここまで見た
  • 188
  •  
日本は年間多くて10回しか作らないし機械摘みの上にいい加減な発酵管理で荒茶をそのまま梱包してるのに対して、
海外は年間300回以上作って手摘みで化け物みたいな発酵管理して鬼のような選別で各国の水質に合わせてブレンドしてるから
初めから勝負にならない。

ここまで見た
  • 189
  •  
>>188はわかっているようなことを言っているが
実はまったくわかっていない

手摘みで化け物みたいな発酵管理して鬼のような選別をしたものはブレンドなんかに回さない
高価なシングルエステートものとして流通する

ここまで見た
  • 190
  •  
>>188は雑に作られた番茶レベルの国産紅茶しか知らんのだろ
丁寧に作られた国産紅茶は農園物のダージリンと同じくらいの価格になってしまうが
他に無い香や味わいを持っている

ここまで見た
  • 191
  •  
それはないw

ここまで見た
  • 192
  •  
>>191は‘べにふうき’‘べにひかり’‘べにほまれ’‘みなみさやか’‘やまなみ’‘香駿’とかの
紅茶を飲んだことないんじゃないかな

ここまで見た
  • 193
  •  
>>192は二級品クラスのダージリンすら飲んだことないんじゃないかな

ここまで見た
>>193
ダージリンはロット番号付の茶園物をFFとSF合わせて6万円ほど買いこみました。
今年はわりと出来が良いです。

ここまで見た
  • 195
  •  
べにひかり、べにふうき、香駿は飲んだが
香りも風味もまだまだだな。国産には頑張ってもらいたいものだ

ここまで見た
  • 196
  •  
>>195
どこの作り手さんのを飲んだの?
まだあまり良い茶葉に巡り会っていないようだね

ここまで見た
  • 197
  •  
もったいぶらずに教えてやんなさいよ。過疎スレなんだから品切れとかにはならんでしょ

ここまで見た
  • 198
  •  
琉球紅茶のアッサムとか国産紅茶のダージリン>>174って言い方はありなものなの?
アッサムとかダージリンって産地じゃないの?

コーヒーも国産のキリマンジャロとか言うのかな

ここまで見た
  • 199
  •  
>>198
通り名的なものとして見ればまぁアリじゃない?
和製ライアンとかそんな感じみたいなのと思えばさ

ここまで見た
  • 200
  •  
アッサム種というのはよく聞くが、ダージリンは初めてだ
緑茶にしたアッサム種は印雑っていうよね
蘭龍ってのが国産とは思えない香り高さで好きだったが、いつの間にかなくなった

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/09/02(月) 21:36:27.76
ダージリンはアウトだろ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/03(火) 11:44:45.47
琉球紅茶はアッサム種を使ってる
174が買った大分のはダージリン種を使ってる
で良いの?

ダージリンといえば
中尾園の国産紅茶飲んだが滅茶苦茶ダージリンですな
出がらしっぽい緑茶の味もなんとなくあるのがあれだが
これは緑茶から作りましたとあるけれど…

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/07(土) 17:26:56.75
ダージリン種って何だよ?
ダージリンは中国種、クローナル種しか聞いたこと無い。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/08(日) 02:53:00.08
中国種とかクローナル種なんてものは無い
アッサムチャ(アッサム変種)は有る

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/08(日) 20:27:51.16
無いの?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/08(日) 23:33:22.31
チャイナとクローナルは有るが
中国種とクローナル種は無い

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/10(火) 03:14:45.49
言い方が違うだけじゃないのか?
中国種(チャイナ)、アッサム種、クローナル種(交配されたもの)が主なところ。
「種」は付けたり付けなかったり。
って認識だが。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:36:41.16
>>207
まったく間違っている

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/11(水) 03:19:29.50
>>208
では正しいのは?

ここまで見た
ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/14(土) 08:23:56.64
名護珈琲というのがある
コーヒーの苗も売っている

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/17(火) 07:02:24.37
銀座の熊本アンテナショップで売ってた船本?の紅茶がなかなかうまかった

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/22(日) 14:50:36.07
>>210
今ほどwikiが信用ならないと思ったことはない

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/23(月) 17:55:55.93
>>212
八女の紅茶もうまいよ
あと同じ茶園で作ってた「馨」っていう烏龍茶
台湾茶っぽい香りが素晴らしかった

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/23(月) 23:29:13.95
>>214
>馨
何と読むのかな

そういえば少年マガジンに載っている「聲の形」(こえのかたち)が好きだな
週刊少年マンガ誌でコミックスを買おうと思ったのは数年ぶりだ
それほどいい作品

「馨と」「聲」では微妙に字が違う

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/24(火) 10:49:52.02
与謝野馨の馨

ここまで見た
  • 217
  • 215
  • 2013/09/24(火) 22:26:12.27
>>216
ありがとうございます。
「かおる」ですね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/28(土) 04:12:30.94
【紅茶】専門店の草分けの老舗「ティーハウス・ムジカ」、61年の歴史に幕…大阪・堂島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380294931/l50
:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/09/28(土) 00:15:31.19 ID:???0
【宮田裕介】全国に知られる紅茶の老舗「ティーハウス・ムジカ」が、61年前に開いた大阪・堂島(大阪市北区)の店を閉める。
25日にカフェの営業をやめ、10月中旬に紅茶販売も終える。
日本の紅茶専門店の草分けだが、コンビニエンスストアやカフェのチェーン店に押され、客が減っていたという。

ムジカは1952年、店主の堀江敏樹さん(76)の父が始めた。当初はコーヒー中心の音楽喫茶だったが、
家でレコードを聴く人が増え、69年に紅茶専門店に衣替え。
2度、堂島内を転居し、今のビル3階に落ち着いた。小売りと卸売りも手がける。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/10/05(土) 12:52:41.48
静岡の丸子紅茶飲んだ
飲みやすい、砂糖要らず
そんなに紅茶飲まないけど

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/11/05(火) 01:57:55.12
新潟の雪国紅茶飲んだ。口当たりがまろやかでほんのり甘みがあって飲みやすい。
香りもいい。

なんかサンドイッチと食べるよりおにぎりと食べた方が合うって感じ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:29:45.29
見かけたらちょこちょこ国産紅茶買ってみてるんだけど
全く期待せずに買ってみた健一自然農園の紅茶が東方美人ぽくてなかなか美味しかった
外国産紅茶のイメージがあるからか、
国産紅茶飲むとなんか違うんだよな、ってなることが多い

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:59:57.64
嬉野紅茶試してみた。
まろやかさの中に華やかさみたいなのを感じた。甘い感じがする。砂糖を少し入れたら香りが引き立った。
南の方のお茶はあまり甘くない気がしてたから少し驚いた。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/02/17(月) 14:43:18.69
嬉野紅茶、少し酸味のある感じがした

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/05/18(日) 18:55:29.23
道の駅でさやまかおりの紅茶を買った。
さやまかおりはアッサム系と聞いたことがある通り、
すごくコクがあって、そんなに香はないけど、ミルクティーやアイスティーにするとおいしい。
ただ私は、ストレートの温かい紅茶が好き。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード