facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • そうだそうだ
  • 2007/11/18(日) 16:47:40
小菅優だとおもうが如何だろうか最高だね。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/10/03(土) 22:05:04
アルゲリッチを貶してる凡人は死ね。
今も昔もアルゲリッチは世界一だよ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/10/03(土) 22:32:53
ユジャはキースジャレットも好きだといってたし、現代音楽にも興味持ってる。
これからどう変化するのか楽しみ。超絶テクは一面に過ぎない気がする。
アルゲリッチの後を継ぐ逸材なのは間違いないけど、クラシックから飛び出し
そうな気がするな




ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/10/04(日) 06:53:25
陣内智則

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/10/04(日) 06:54:34
いや、えなりかずき

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/10/04(日) 08:50:26
お蝶夫人しかいないだろ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/10/04(日) 16:30:46
Daiki KAMEDA

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/10/04(日) 21:36:47
村沢教官

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/10/04(日) 21:45:06
桑田真澄

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/10/07(水) 08:49:25
姫川亜弓

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/10/08(木) 00:13:39
はるな愛

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/11/29(日) 18:48:33
世界最高の美人で実力者とはこれ!
http://www.youtube.com/watch?v=4QB7ugJnHgs


ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2009/12/04(金) 01:17:38
藤子へ民具

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/12/04(金) 02:38:00
Maria Jo?o Pires 女史



ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/12/10(木) 08:21:24
http://www.youtube.com/watch?v=ut81hU70yNo&feature=channel
この金髪の人なんていう名前?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/12/12(土) 09:22:52
物故者ならハスキル
昔もアルゲリッチは世界一だよ。

今はどうか知らないが、昔になるとアルゲリッチは中の上くらい?
ハスキルはアルゲリッチよりはいいけど、
テクニックからするとグリンベルク、
存在感からするとユーディナかな…。

アルゲリッチは20年前は聴いていたけど、
今は大したことないんだ…
と思ってあまり聴いていない。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2009/12/13(日) 13:38:53
アルゲリッチは今は大したことないって誰が言った?
聞きに行ってみれば、今も誰も真似できないほど凄いってわかるよ。
唯一無二。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/12/13(日) 13:53:09
アルゲリッチのすごいところは頭が白くなってからのほうが
キレが鋭くなっているという点だw

まるで鬼婆のごとしだぞw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/12/13(日) 20:11:20
なんか無駄が排除されて
フットワークが軽くなり切れ味が増したね。

ただ、音楽の内容自体は特に進化してはいないと思う。
相変わらずのアルゲリッチ。

まあ、ポリーニとかの退化や苦闘を思うと
変わらない事が如何に凄いか、とは思う。

ここまで見た
  • 472
  • ちょぴん
  • 2009/12/22(火) 22:20:14
クララ・シューマン

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/12/23(水) 01:26:16
アルゲリッチはもう過去の人

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/12/25(金) 23:03:18
過去の人でも、50年たっても未だに超える人が出ない。
だから現在の人。
アルゲリッチは15歳の時から変わってない。(容姿以外は)

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/12/27(日) 10:09:32
世界最古のピアニストはフジッコへ民具
世界最後のピアニストはフジッコへ民具

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/12/27(日) 19:24:08
日本人では 野原みどり

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2009/12/28(月) 06:50:16
女性ではユジャが飛びぬけてるでしょ。
超絶テクニックはもちろん、ゆったりとした曲での歌い回しも耳を惹き付けられる。


ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/01/09(土) 18:48:18
美人なんて下手
普通の顔ならいるけど
実際はブスデブばかりなんだよな、それが

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/02/02(火) 20:27:21
>>467バレンティナ・リシッザァかな?



ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/02/03(水) 21:29:21
ベテラン世代:内田光子
若手:アリス=沙良・オット

風格があるのと、直ぐに思いついたのがこの2者。


ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/02/21(日) 17:54:19
催眠術師 Igoshina
http://www.youtube.com/watch?v=-MzrAGZHDvo


ここまで見た
  • 482
  • mama
  • 2010/05/04(火) 00:19:49
Valentinaですね。Lisitsaのほうです。この人に決まり。なんで日本になかなか
来てくれないの?人妻の子持ちですが。

ここまで見た
  • 483
  • ポチ☆
  • 2010/05/11(火) 23:23:01
アリス沙良オット、最近気になる。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/05/12(水) 22:24:51
「ありす」という名前は良い。「さら」も良い。でも「おっとっと」はなさけない。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/05/15(土) 02:39:57
>>481
イゴシナタソは子供産んでデヴったから今や別人

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/05/18(火) 22:51:53
ホントですね。最初は別人かと思った!! << Igoshina
ところで恥ずかしい質問ですが、Valencia Igoshina とValentina Igoshinaは
別人ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=eoyRtEVbwtA


ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/05/19(水) 23:56:17
Valentinaいまなら。
あるげりっちも良かったけどソロやらないからなあ。

しかしValentina、よくあんなフォームで弾けるよ。


ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/06/05(土) 21:52:41
アニーフィッシャー

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/06/20(日) 21:27:06
そりゃ、満場一致でマルタ・アルゲリッチだろ
話にならんスレだなあ

でもリシッツアもいいよね

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/06/23(水) 16:40:55
>>487
ねこタソ弾き健在ですね。
太ってもあの弾き方はかわいい。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:45:36
丸太さんは、「女性」というくくり方が不要だと思う。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/06/24(木) 22:16:04
ピアノも、音だけでなく映像が加わるようになってからは、音楽の評価が
「表現点」、「技能点」に、「美人点」が加わるようになった。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/06/25(金) 01:28:51
アルゲリッチは50年以上演奏活動をしてるから
アルゲリッチを超える女性ピアニストと認められるには
少なくとも50年はかかる。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/06/25(金) 22:05:00
フィッッッシャァァーを忘れるなぁぁぁーー

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/06/29(火) 11:18:12
中村紘子の右に出るものはいないでしょう。彼女は本当のピアノの女王です。カリスマ性があります。舞台に出ただけで、華があります。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/07/01(木) 11:02:04
中村紘子さんの演奏を聴き、ショパンよりもむしろドイツ物が向いているように思えた。
ショパンは妙に自分の思い入れというか自己主張が鼻に付き重苦しく不自然な音楽の流れを作ることが
非常に残念でならない。言い換えれば垢抜けないのである。


ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/07/02(金) 05:41:39
66歳の婆様に期待するものは何一つない

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/07/02(金) 06:01:56
右に出るものがいないと言うならば

日本では中村紘子
世界ではアルゲリッチ

これはどうにもならない事実。


ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/07/07(水) 12:59:44
アリス美人すぎ。名前も良い。
ピアニストは顔が命

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/07/07(水) 14:53:47
若い頃のイゴシナタソ
これは譲れない、ってか最近痩せてきたね。
マダムっぽくなってきた。
手が小さいのによくラフマをパキパキ弾きまくれるな。
9度がやっとっぽいんだが、あれはすごい。
手が大きければ、残念

で500げっつ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/07/07(水) 21:27:06
顔が命なら、アリスたんよりも三浦友理枝たんの方が美人だと思うけどな〜

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:37:26
技術的に達者なのと、人を感動させられることはイコールではない。そう言った意味では中村紘子は群を抜いている。彼女がピアノの女王でしょう。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:42:38
ピアニストの衣装って、肩と腕丸出しのことが多いじゃん

腕がだらしなくたるんでるヤツは、
正直言って、見てらんねーよな どんなに上手くても

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/07/23(金) 13:12:59
クララ・シューマンはリストと並び称されるほどのピアニストだったとか?
あとはギレリスの奥さんだったローザ・タマルキナさん。
30歳で亡くなったのは惜しい。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/09/08(水) 20:08:16
ショパンのエチュード全曲弾ける私が断言する。

絶対にアルゲリッチだ。
何もかも、超越してるし誰も真似できない。


お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード