facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:06:09.12
更に製菓製パンのレシピ本について語りましょう。
前スレ
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★4冊目(983レスでdat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1320814865/l50

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1299454723/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★(985レスでdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/12/13(土) 03:15:52.79
2冊だけか、ならかんがえとく
店いったがお菓子のDVD本全然なかった
小嶋ルミ何冊かおいてたけどDVD付はなかった・・・
パンの新刊殆ど入荷する規模の本屋でも販売しないって結構小規模販売だなぁ

クックパッドの菓子本みたんだが
工程写真なしかつ基礎すっとばした変な菓子ばかり載ってた
小学生ならか許されるレベル?かもしんない
http://www.amazon.co.jp/dp/4415039545
立ち読みしてこの本はいいとおもった
工程各レシピ全て掲載で本もみやすく内容もいいね

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/12/13(土) 10:13:14.71
熊谷裕子さんの本わりと好きなんだけど、新刊がバタクリの本って、
タイミング悪すぎw。バターが市場にないし。

ここまで見た
>>628
てか、小嶋ルミのDVD付のやつは結構前から在庫なし(絶版?)でプレミア付いてるよ
今買えるとこは中古じゃないのかな
レシピ本は増刷しないやつで人気の作家さんだと高騰しがちな…
横溝さんのコンフィチュールのもえらいことになってる

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/12/14(日) 00:48:46.83
コヤマススムDVD本
NHK菓子DVD1〜3巻
お菓子づくり百科DVD本 この辺かった届いたら報告する
やせるパンとお菓子のおいしいレシピDVD本とかいうのもついでに

パニーニとオープンサンド 1404円
著者がベーカリーカフェを経営してる
しかし、パン自体はチャバタの作り方くらいしか載っていなく
トッピングレシピが大半の内容だったような
チャバタのイースト量はBK%で2,4%と速成法で
多分普段このレシピでは著者はやらないのでは
どっちかというと宣伝本・・・なのかなよーわからん

ここまで見た
報告いらないからもう来ないでください

ここまで見た
え、どして?
楽しみにしてるんだけど

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/12/14(日) 20:01:31.51
本人も報告内容もクソだからだろ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/12/14(日) 20:11:58.32
へたにかまうと、延々書き込んできて、過疎スレのここが>>631の日記帳になる予感。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/12/14(日) 20:32:27.96
お菓子づくり百科DVD付 2400円+税
手広く程々に多種類P300位ある
DVDの内容は30分
ココをしっかり準備する事がおいしくつくるコツと
小川聖子さんて人が手取り足取りで行う
イチゴショートケーキとおはぎ(あんからつくる)の2つを掲載

本の内容はそう深くなく
工程写真がないものが大半でこれ1冊でOKという感じではないかも

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/12/14(日) 20:37:26.30
>>634>>635
ごめんゆるして
みんなのレビューもききたいな
知識あるなら色々レビューしてね

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/12/16(火) 07:52:50.04
おい、みんな、砂糖ってのはメチャメチャ悪い物質だぞ。知ってるか?
確実に、心も体も蝕む。
擁護している連中、その辺を分かってる?

タバコや酒より、はるかに劣悪な毒だというデータもある。
悪い事は言わない。やめておけ。

ちなみに、果糖、三温糖、黒砂糖、キシリトールなどの甘味料もだ。
スポーツドリンクなどに含まれる人工的なものは、特に強烈な毒性を持つと言われる。

まして、今は平時でなく有事だ。
キチガイみたいな事件ばかり起こってるだろう?
昔は無かった、アレルギーやガンみたいな病気が急増しているだろう?
口に入れているものが悪いからだ。

砂糖・甘味料の類いはやめておけ。悪いことは言わない。
砂糖・甘味料は毒だ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/12/16(火) 13:04:32.48
やせるパンとお菓子のおいしいレシピDVD本 1851円
ノンオイル白パン、ドッグパン、ココアロール
レモンシフォンケーキ、スフレチーズケーキ5種類収録で60分
著者とガイド2人で進行
やり取りがイラッときて繰り返し見る事想定していない

オバサンの集いみたいなノリでいいなら
動画内で使われてるオーブンもガスオーブンなので
温度時間調節の必要あり
定価でこれはいらない

パンはオイルなしという事、水少なく
こね不足、キメが非常にあらいので焼き上がりをすぐ食べると動画内でもいってる

ケーキはノンオイルということで卵におきかえてる
どれもカステラみたいな感じになりそう

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/12/16(火) 13:12:09.34
カロリーオフの割合は
シフォンは1/3、パンは1/10
蒸しケーキは1/2
カロリーカットに興味あるなら参考まで
パンは1/10しかカットできないのにオイル抜く意味はたぶんない

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/12/18(木) 18:10:59.40
炭水化物(糖質)の塊を食っておいて、多少のオイル抜き程度で「やせる」とか笑わしよる

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/12/19(金) 04:31:39.56
Beginner’s Trick―お菓子作りビギナーズのための入門書 2700円
実力派のコヤマススムが
詳しく教えてくれる90分DVD付本
メレンゲの立て方多数に各生地の作り方混ぜ方を実演しながら解説
本人がマニアックを目指すという方針でDVDに非常に現われてる

本自体は簡単なレシピを掲載してるが作品の仕上がりをとにかく拘るのが
痺れる位伝わってくる
レシピは家庭でも1度に作れる量でボウルも同じサイズでやってる

10の基本は100のレシピより大事と
本始まってるように基本をとにかく叩き上げてくれる本で
これは非常にいい

ここまで見た
  • 643
  • 581
  • 2014/12/19(金) 09:50:46.50
youtubeにあるコヤマ ススムの「Beginner's Trick」がDVDの
内容紹介なのかな?
やっぱり動画で見られるのって写真でイメージするだけとは
全然違うね。
てか当たり前だけど手さばき良すぎw
初心者でもついていけるのかな。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/12/19(金) 09:52:45.45
あ、>>643の名前欄は関係ないので気にしないでください…。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/12/20(土) 01:05:13.69
相当に詰め込んでるので
理解しようと思って見ずボケっと見た方がいいです
ショートケーキは本当にキレイで丁寧
解説や動作丁寧

工程の際に100ccのカップにメレンゲ等を入れて空気がどれくらい入ってるかを
計量しながら色々な菓子をつくってる
失敗するのは何故か?とか
ありがちなブレをとにかくなくす手順で網羅されてて
お菓子を作ってて仕上がりが一定しないならまちがいなくいい本と思うよ

まぁ1割も理解できなかったけどw
本当にこまかい

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/12/20(土) 01:23:28.15
メレンゲじゃなかった
スポンジ生地等の菓子生地を比重計算で工程毎にカップで計量してる
私たちは40〜44gをこの部分工程では目指しますが
あなた方は40〜48gで充分ですとか

メレンゲは砂糖の多いもの、普通、少、あとイタリアンメレンゲの4種類を
それぞれ異なるやり方で全て解説と用途別で

他にもシュークリームのクリームの作り方とかも実演してる
とにかく何十項目もあって説明し切れない
お菓子教室を6回はいくようなボリュームです

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/12/21(日) 13:40:31.07
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0


ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/12/22(月) 00:07:23.36
>>645-646
詳しい説明サンクス!
すごい細かいんだね…。それで90分とはすごいボリューム。
ビギナー向けに易しく簡単に!じゃなくて
プロのテクをビギナーに公開します!って感じなんだね。
確かにマニアック。マスターしたらかなりレベルアップできそう。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/12/27(土) 03:08:40.20
NHK きょうの料理 お菓子大好き1〜3巻
    パン大好き それぞれ500円(ツタヤレンタルもしてる)

お菓子やパンを有名講師が10〜20分強を1レシピで行うDVDで何種類収録されてる
レシピはwebで見る事もでき
例えばアップルパイ
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2569_アップルパイ.html
材料を見る以上に動画で見ると非常に簡単だったりするのでオススメ

逆に高難度はパン
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/3772_ソフトフランスパン.html
小麦粉300gに対し牛乳255g、オリーブオイル15gの計270gも液体入るので
動画でもグチャグチャから手ごねスタートをする
NHKの女性アナウンサーと講師の2人が同時に同じ工程をやるが
まとまり方がやっぱり差ができるという内容で収録されている
20分を2メニュー計40分

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/12/27(土) 03:13:39.03
gじゃなくml

ここまで見た
ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/12/30(火) 00:45:00.28
繁盛するベーカリーのためのBREAD MAGAZINE 2376円
味を高める多加水の製パン技術という表紙をみて
買おうと思ったけど特集部分はあまりなく
大半がパン屋の紹介だった
レシピも少ないので買う人は見て購入するといいです

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:26:41.55
ジャーケーキとか、ジャーサラダって美味しいのかな
最近、ジャー関係のレシピ本はやってるね

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:48:34.34
炊飯器とおもった
ガラス瓶か
作ったらすぐ冷えるのはいいかもしれない

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/01/04(日) 03:33:54.97
そういう流行り物のテーマの本、例えばスムージーとかシリコンスチーマーとか千切りスライサーとか。
このテーマで50個レシピ作って下さい。って一括で一人の料理研究家にお願いするパターン多いよね。
なんかさっと出てさっと消えるレシピ本でつまらないんだよね。実際内容を見ても3つくらいしか美味しそうで手軽に作れそうなのが無い。
まぁ、商品のおまけで付いてくるレシピ本の拡張みたいな。

こねくり回したものだったり、やたらと材料費高かったり、そもそも美味しくない。なんだかなー。と思うよ。

上手く言えないけど、愛が無い感じ。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/01/04(日) 09:14:28.94
すごくわかる

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/01/04(日) 12:59:04.76
ノンフライヤーはやってるじゃないですか
あたらしいもの嫌いはダサイっすよ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/01/04(日) 13:33:00.38
わかる
色々無茶な注文言われたのが透けて見えるとなんかね……
著者の情熱を編集が理解してる感じが伝わると、あまり知らない人でも買ってみようと思うんだけど

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/01/04(日) 13:37:12.67
>>658
>著者の情熱を編集が理解してる感じが伝わると、あまり知らない人でも買ってみようと思うんだけど
最近はどんな本を買った?気になる

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/01/04(日) 20:02:02.41
流行りものというか、トップダウン系ステマがあまりにも透けて見えるものは買う気失せるわ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/01/08(木) 11:47:42.86
若山曜子さんの、「天板ひとつで作るたくさんの焼き菓子」を買おうと思っていたら
絶版になっちゃってめっちゃ悲しい。中古も値段跳ね上がってるし、手放す人少ないのか
数も出てこない。もっと売れてなさそうなのいっぱいあるのに、なぜこういう中身のあるものが
絶版になるのかな。徳永久美子さんの本もそうだし。あー再版して欲しい!

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:56:44.69
ミスドでも、ブルックリンジャーレシピってやってるね

https://www.misterdonut.jp/goods/jar/recipe2.html#recipe_01

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/01/08(木) 20:44:47.24
確かにこれだと好きな時にすぐつくれるのは大きいな
じぶんもやろうかな
パンミックスとかでもいいね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/01/08(木) 20:52:13.34
>>661
ご本人もブログで残念がってたね

そう言えば若山さんもジャーケーキの本出すみたいでちょっと期待
サラダのほうは買わなかったけど

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/01/08(木) 20:53:29.59
えらく持ち上げてるけど若山曜子って典型的な流行にのって
レシピ本出す人じゃんw

尼のマケプレは1300円+税が2500円前後になってるけど
あそこは出品者がツール使って他の出品者と価格調整してたり
半値のバーゲン本で在庫処分されてても絶版本であれば
ひたすら高値をつける業者もいるし
他のオクや古書店を探すともっと安いってことがある。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:26:29.20
パンケーキの次はジャーレシピか
あの手この手と大変だなあ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:44:08.78
HMレシピよりはいいよ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/01/09(金) 17:58:12.76
若山さんレシピ、まだ作ったことないけどセンスも良いし、
ネットの評判いいよね。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/01/10(土) 07:14:50.85
https://www.misterdonut.jp/goods/jar/recipe.html

ジャーレシピってジャーに入れる意味あるの?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/01/10(土) 08:48:54.91
陶器市まわるのが好きだから気持ちはわかる
好きな器に入れると料理も食事も更に楽しくなるからそういうことだと思う

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/01/10(土) 11:14:38.71
若山さん、天版とパウンド型は彼女らしくて良いと思う
写真多くて初心者にもわかりやすいし、センス良くて勉強になる
パンケーキとかは買ってない

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/01/11(日) 00:01:01.13
さして美味しくないけど大外れなのもなく無難だから
あまりお菓子作りに慣れてない人には向くのかも
定期的に分かりやすいステマが沸くからいいイメージないわ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/01/11(日) 03:15:35.89
同じく、レシピ本に対するコメントも臭う
初心者にはなんとなくオシャレ感が受けるかもね

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/01/11(日) 11:01:51.02
若山さんのパウンド本買ったけど、うーん別にって感じだった

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/01/11(日) 11:03:21.43
写真は綺麗だったけどっていう印象
ジャーかあ。女性誌で流行ってますよっていう記事よくみるなw
ただの瓶では…と思ってしまうの

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:53:03.98
若山さん、美人だしフランス語喋れるとか
教養あって知的な感じが受けるんじゃない?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:09:52.99
若山さん知的というよりオタク臭がする(悪い意味ではない)

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:50:00.16
若山さんのパイ風スコーンを作ったけど、甘さ控えめで、
本当にパイみたいに層になってザクザクで美味しかったよ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード