製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/02/17(日) 21:06:09.12
-
更に製菓製パンのレシピ本について語りましょう。
前スレ
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★4冊目(983レスでdat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1320814865/l50
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1299454723/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★(985レスでdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/
-
- 60
- 2013/03/12(火) 13:26:24.55
-
>>59
訂正大杉w
今の時代ブログやら何やらで簡単に
すぐ訂正可能だけど、それ以前の
問題かと。このおばさん駄目じゃん。
-
- 61
- 2013/03/12(火) 13:44:15.47
-
大杉ってどれくらいかと思ったら
本当に本物の大杉…シフォン型の大きさが記載なしとか有りえない。
-
- 62
- 2013/03/12(火) 14:58:14.26
-
あらら、大杉w
そのまま出しちゃう編集者もどうかと思うわ。
どーでもいいけど、「。。。」ってやたら多用する人は苦手だ。
-
- 63
- 2013/03/12(火) 16:48:59.13
-
>>59
ttp://creator.mile.shop-pro.jp/
別の本のレシピは訂正だしてるけど、
この本の紹介記事で書いてある編集の深い思い入れだの
著者の人徳云々の絶賛をまるっとぶち壊すミス連発も
訂正載せるのかな?
だんまりで運良く次の版がでればこっそり修正?
-
- 64
- 2013/03/12(火) 18:41:57.67
-
この人、ブログ記事で、息子がバレンタインチョコ2個もらったのに、
1個は友達にまわされたって聞いて、
友達のお母さんに電話して心当たりをあたっても皆さん知らないという
答えでした、って書いてる。
作ってくれた子のことを思えば、ってことだけど、
息子の学年はわからないけど、そこまで母親が介入するか?と思った。
人には厳しく自分には甘いんだろうか?
-
- 65
- 2013/03/12(火) 20:16:34.24
-
3児のママンだから店は気分次第で開けたり閉めたり、レシピ本の最終チェックさえ出来ないズボラ加減
3児のママってだけで総べていい加減に出来るから便利だね!
本の表紙装丁が白崎茶会のかんたんお菓子に似ているような気がするのもアザといママってかんじ
-
- 66
- 2013/03/12(火) 20:51:53.89
-
編集者の責任というより本人の責任だろうね
このひと、いろいろ言い訳しそうだけど。
-
- 67
- 2013/03/12(火) 22:06:11.79
-
糖尿の人向けのパンのレシピ本って何かありますでしょうか?
アマゾンで調べて一冊だけヒットしたのですがなにやらいわくありげなようで
-
- 68
- 2013/03/13(水) 01:25:32.39
-
レシピ本は柴田書店か文化出版局しか気楽に手が出せない。
お菓子のレシピ本を出しちゃいかんでしょという出版社の本はいくら
見た目が綺麗でも中身が信用できないなー
-
- 69
- 2013/03/13(水) 13:28:48.39
-
>>67
糖尿ならライパン食え
-
- 70
- 2013/03/13(水) 20:42:18.00
-
>>52
本屋で実物見ましたが、
子供服のオシャレ写真とか挟まっているのが
非常に無駄だと思った。
あと、ノルディックの型をつかうのはどうなんだろう。
もうちょっと幅広く廉価で売られている型を使ってくれたほうがいいなあ。
型や個数の目安が抜けているのは問題外。
このままじゃ訂正紙が入っても購入する価値がない。
-
- 71
- 2013/03/13(水) 21:18:13.05
-
52の時点で「レシピもついてるステキアタシ本★」って丸分かりだからなあ
案の定のクオリティ、としか思わないや
-
- 72
- 2013/03/13(水) 23:40:19.10
-
お店も開店休業、レシピ本も発売するやいなや大欠陥発覚
実生活ではかかわりたくない
-
- 73
- 2013/03/14(木) 08:34:36.11
-
海野って苗字が…
-
- 74
- 2013/03/15(金) 08:17:01.13
-
【2013年03月以降新発売の本>>49-50に追加】
(2013/3/14)まっちんのおやつ/町野仁英/¥1,470/WAVE出版/95P
(2013/3/14)パンケーキ屋さんのパンケーキレシピ/(エイムック 2583)/¥1,050/エイ出版社/79P
(2013/3/28)[GOPANでつくる、デイリーパンからお店パンまで] 私のコメパン5週間/坂口 もとこ/¥900/徳間書店
(2013/4/10)ホットサンド 54のレシピと物語 おいしく・こんがり・簡単レシピ/堀田 貴之/¥1,470/実業之日本社
(2013/4/22)シンプルでも素材らしく/杉野 英実/¥1,890/柴田書店/88P/43品/デザートレシピ集
(2013/4/23)アラン・デュカスのナチュールデザート 白砂糖を減らしてシンプル・ヘルシー・美味しい
(著)アラン・デュカス(訳)藤木 稚子/¥2,100/世界文化社/160P/87品
-
- 75
- 2013/03/15(金) 21:38:31.96
-
>>74
パンケーキ屋さんの〜は昨日たまたまスーパーの一角の雑誌コーナーで見たよ
オサレなパンケーキやさん数店のレシピとデコレーションの仕方
創業数十年の人気老舗喫茶店のホットケーキのレシピ
そば粉とか全粒粉とかの粉違いのレシピ4つ位
が載っていたと思う
買わなかったけどちょっと欲しい気持ちもあるw
-
- 76
- 2013/03/15(金) 21:55:27.11
-
パンケーキの本は必ず買ってしまう、もう何冊あるだろ
だが結局家で焼くのはいつもプレーン生地にバターとメープルw
-
- 77
- 2013/03/15(金) 23:57:15.90
-
>>74
あくまで杉野氏基準の「シンプル」なんだろうなw
-
- 78
- 2013/03/17(日) 18:03:40.15
-
>>70
レシピ本に子供服?
エッセープラスレシピみたいな感じ?
売れてるのが謎だね。
-
- 79
- 2013/03/17(日) 18:29:16.25
-
茨木くみ子さんのバター、オイル使わないレシピはいかがでしょうか。
健康上の理由(病気、アレルギー)でバターを控えたいのではありませんが、
普段あまりバターを買わないので家にある材料で気軽に作りたいという
気持ちが強いです。
-
- 80
- 2013/03/17(日) 20:02:00.08
-
うーん、バター、オイルを使わないお菓子を作って「楽しい」のでしょうか?
なんだか苦行のよう 健康云々関係ないと尚更。
本自体のレビューの評価も良いみたいですね。買ってもいいんじゃないですか。
ただあまり美味しいものは出来ないと思う。
-
- 81
- 2013/03/17(日) 23:06:49.96
-
>>79
図書館で手に取ったけど、あーこれは美味しくなさそうだなと思って借りなかった
バター抜く必要性もないし
-
- 82
- 2013/03/18(月) 00:01:35.51
-
やっぱりバターゼロだと風味に影響するのでしょうね。
バター高いときもあるけど作る時には材料をしっかり揃えよう。
-
- 83
- 2013/03/18(月) 17:02:04.96
-
ノンバター、ダイエットに夢中になってた頃はよかったけど、ふと立ち止まると、やっぱりおいしくないよ。
タルトなんてガチガチでフォーク入っていかないし。
でもパンの方はそこそこおいしい。
-
- 84
- 2013/03/18(月) 20:23:06.82
-
>>79
もう本を手放したから詳しくは忘れたけど
普通にさっぱりしたパンって感じで、食事パンとしては良かったよ
ただ私はバターがあまり好きじゃないからその辺考慮に入れてくれるとありがたい
-
- 85
- 2013/03/20(水) 00:05:46.08
-
>>79
お菓子の方の本持ってるよ
わたしもバターあまり使わないしー、って買ったけど
こちらのレシピに出てくる水あめやコンデンスミルクのほうが使わないなと思った件…安いし保存はきくけど。
マフィンくらいしかまともに作ったことないけど、美味しかったし作りやすかったよ。ちょっと砂糖多くて甘めかも。
-
- 86
- 2013/03/20(水) 03:51:14.90
-
>>50
面白そうな本だね。夜中にクリックしたくなったけど堪えて本屋さんでチェックしてくる。
(2013/3/16)不器用なパティシエが見つけたお菓子作りの新常識/田中 玲子/¥1,680/河出書房新社/96P
http://www.amazon.co.jp/dp/4309283675/
内容紹介
「お菓子作りが下手だった」著者が見つけた“成功の秘訣"。詳しい説明と共に、ポイントをわかりやすく説明します! 定番のケーキのほか、焼き菓子、パイやシューなど37のレシピを紹介。
著者について
出版社で料理雑誌に携わり、退社後はフランス菓子を学び、レストランなどで菓子を製作。赤羽康子氏に師事する。2002年、鎌倉の自宅にアトリエを設置。
通販の菓子販売やカフェなどへの卸しのほか、教室も主宰。
-
- 87
- 2013/03/27(水) 09:31:22.19
-
こういう系って作り方が細かすぎて
お菓子は大雑把に気楽に作りたいという自分には合わないことが多いんだよなあ
-
- 88
- 2013/03/28(木) 20:14:23.25
-
一時期クイニーアマンが流行った記憶があります
ナタデここ、ティラミスもね。最近はそういうのない気がする。
クイニーアマンは時々すごく食べたくなるなあ。
-
- 89
- 2013/03/29(金) 23:26:46.87
-
お菓子作りが下手だったの本
イチゴのショートは確かに下手糞だったので
下手だった と過去形にしてはいけないのではないだろうか
-
- 90
- 2013/03/30(土) 12:59:18.71
-
やきがしやSUSUCREの焼き菓子レシピ [大型本]
下永 恵美 (著)
モンサンクレール オーナーシェフ 辻口博啓のちゃんと作れる基本のスイーツ (マガジンハウスムック) [ムック]
辻口 博啓 (著)
価格: ¥ 880
ちょっと期待
-
- 91
- 2013/03/31(日) 02:49:48.72
-
有田先生も応援するしばき隊
中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg
国旗を侮蔑する行為はいい加減取り締まってもいいと思うね
なんでやられ放題で日本の側だけが悪者にされるんだよ
-
- 92
- 2013/04/07(日) 00:00:46.69
-
小沢のり子「専門店のシフォンケーキ」の中に
チーズシフォンのレシピがあるんだけど、
エダムチーズの粉末とエダムチーズの角切り指定なんだ。
粉末は製菓材料店ならどこでも置いてるんだけど角切りはない・・・
そんなに手に入らないもの指定されても、って感じ。
溶けにくいダイスチーズ代用で大丈夫かな?
-
- 93
- 2013/04/07(日) 00:16:32.99
-
>>92
固まりを買って削ればいいんじゃない?
粉末もグレーターでおろせば一石二鳥
-
- 94
- 2013/04/07(日) 00:28:11.16
-
>>93
やっぱりそうするしかないのか。。
輸入チーズって高くてびっくりしたもので。
-
- 95
- 2013/04/12(金) 11:12:47.88
-
今、レモン系のお菓子のレシピを探してるんだけどなかなかない‥‥。パウンドケーキにアイシングとか、メレンゲとかしかなくて、レモンをメイン(?)としたレシピ本ご存知ありませんか?
-
- 96
- 2013/04/12(金) 11:48:51.72
-
>>95
レモンカード作ってパイやクッキー生地と合わせれば良いのでない?
-
- 97
- 2013/04/12(金) 14:43:31.89
-
-アイシングとかにして検索除外にする。
イタリアとか生産地のレシピブログ、輸入・生産団体のサイトをあたる。
他の柑橘類のレシピも参考にする。
-
- 98
- 2013/04/12(金) 19:10:17.89
-
レモンカードなら簡素なお菓子に記載されていたので作れそうです。
ネット検索は日本のみだったので盲点でした!調べてみます。ありがとうございます!
-
- 99
- 2013/04/12(金) 23:18:47.80
-
渡辺みなみさんのレモンスクエア、パッと作れて美味しいよ
-
- 100
- 2013/04/13(土) 12:36:51.98
-
キューピー3分クッキングの門倉 多仁亜 レモンクリームケーキが美味しかったですよ
ちょっと甘すぎに感じるかもしれないけど簡単でしたよ。
-
- 101
- 2013/04/13(土) 18:45:05.43
-
渡辺さんの本は絶版のようですが、中古なら売っていそうなので探してみます!
渡辺みなみさんのレシピはアメリカンテイスト(?)なのでしょうか?
レシピ拝見しました!
これはレモンの味が楽しめそうな予感です!吟味させてもらいます。ありがとう。
-
- 102
- 2013/04/14(日) 14:22:58.44
-
>>95
つ「レモンシフォンケーキ」。
-
- 103
- 2013/04/14(日) 23:14:36.34
-
>>95です。
といいますと、レモンの皮を粗く削ったものやレモン汁を入れたり(生地作製中に?)、輪切りのレモンを入れるということでしょうか?
-
- 104
- 2013/04/15(月) 07:13:17.48
-
>>90
辻口さんの本、書店で見たら、前にHANAKOから出たのと内容は同じだったよ
-
- 106
- 2013/04/15(月) 12:55:21.26
-
ホントですね!ちゃんと過去の書き込みを見ておけば良かった‥‥。
ご丁寧にありがとうございます。わくわくしてきました!
-
- 107
- 2013/04/15(月) 20:06:21.13
-
(2013/2)飾りパンの技術―神戸屋レストランに見る基礎、応用、挑戦/神戸屋レストラン/¥3,675/旭屋出版/119P
(2013/2/1)うづらやの菓子/うづらや/¥1,365/文化出版局/88P
(2013/3)森を散策するお菓子の本―自家畑の野菜と果実でつくる全粒粉ケーキ/榊 満&安岡 花野子/¥945/モーリスカンパニー/44P
(2013/3/14)まっちんのおやつ/町野仁英/¥1,470/WAVE出版/95P
(2013/3/22)季節の恵みと身近な素材でつくる かるべけいこの やさしいおやつ/かるべけいこ/¥1,470/クレヨンハウス/112P
(2013/3/25)楽々野菜スムージーレシピ/佐々木のぞ美/金丸絵里加/¥390/笠倉出版社/63P
(2013/3/28)[GOPANでつくる、デイリーパンからお店パンまで] 私のコメパン5週間/坂口 もとこ/¥900/徳間書店/63P
(2013/3/28)季節をつくる 私の和菓子帳/金塚 晴子/¥1,575/東京書籍/95P/20バリエーション
(2013/3/28)モンサンクレール オーナーシェフ 辻口博啓のちゃんと作れる基本のスイーツ/辻口 博啓/¥880/マガジンハウス/80P
(2013/3/28)ホームベーカリーでデザートパン/荻山 和也/¥1,050/エイ出版社/79P
(2013/3/29)体を壊す10大食品添加物/渡辺 雄二/¥819/幻冬舎/217P
(2013/3/30)本日開店!おうちパン屋さん―カ~ンタンすぎるレシピで、はじめてでも失敗なし!/ベネッセコーポレーション/¥840/98P
(2013/4/02)毎日食べたいからだに効くヨーグルトのレシピ/浜内 千波/¥1,470/洋泉社/95P
(2013/4/02)日菓のしごと 京の和菓子帖/日菓(内田美奈子+杉山早陽子)/¥2,100/青幻舎/176P/80品
(2013/4/04)残りパンでごちそうレシピ/藤田 千秋/¥1,365/河出書房新社/80P
(2013/4/05)自家製酵母で作るワンランク上のスイーツ系パン/太田 幸子/¥1,575/主婦と生活社/87P/25品
(2013/4/10)卵をまったく使わない 野菜とくだものた~っぷり ハッピーアイスクリーム!/はせがわ めぐみ/¥1,260/日東書院本社/95P
(2013/4/10)濃密ギリシャヨーグルト パルテノレシピBOOK108:ヘルシーに、毎日、食べたい!/¥1,050/小学館/95P
(2013/4/16)やきがしやSUSUCREの焼き菓子レシピ/下永 恵美/¥1,575/河出書房新社/80P
(2013/4/17)コウ ケンテツの食パン食/コウケンテツ/¥1,470/NHK出版/80P
(2013/4/18)NHK「趣味の園芸ビギナーズ」 育てておいしい まいにちハーブ/高浜 真理子&石倉 ヒロユキ&NHK出版/¥1,050/112P
(2013/4/19)プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン/藤枝理子/¥1,260/メディアファクトリー
(2013/4/19)はじめての梅干し&梅酒/(ブティックムック)/¥1,260/ブティック社
(2013/4/26)水切りヨーグルトのレシピ/新生 暁子/¥680/主婦と生活社
-
- 108
- 2013/04/17(水) 07:01:38.80
-
全国からファンが訪れる人気店「イデミ スギノ」の杉野英実シェフによる、かんたんなのに味は極上のデザートレシピ集ができました。
「素材は、何かを加えることでより素材らしさが出てくる」というシェフが、シンプルなつくり方で素材が何倍もおいしくなる方法や、
少しだけ手間をかけて素材の味わいを引き出すお菓子やデザート43品を紹介します。
さらに、これまであまり語られなかった、シェフのお菓子づくりへの想いや感性が垣間見られるコラムも充実。
おいしいものが大好きなあなた、またトップパティシエの哲学を学びたいパティシエのあなたに。
著者について
1979~1982年在欧。フランス、スイスのホテルやレストランでデザートを担当。パリの名店「ジャン・ミエ」、「モデュイ」、「ペルチエ」(2004年に閉店)で当時の最新の菓子づくりを吸収。
1992年に神戸・北野に「パチシエ イデミ スギノ」を開店。2002年12月に東京・京橋に移り、「イデミ スギノ」として現在に至る。
技術向上をめざす欧州の菓子職人の組合「ルレ・デセール」の会員。
著書に『素材より素材らしく』『杉野英実のデザートブック』(ともに柴田書店刊)がある。
イデミスギノ-杉野英実のスイーツ-シンプルでも素材らしく-杉野-英実
-
- 109
- 2013/04/23(火) 18:57:02.56
-
チーズケーキ本はいつもちょっと気になる
ティラミスとチーズケーキ しっとりなめらか極上のチーズスイーツ (マイライフシリーズ) 中村史
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4800400406/
あとマイライフシリーズってグラフ社が出してたと思ったんだけど
ルックナゥってとこになったのね
-
- 110
- 2013/04/24(水) 07:34:12.21
-
(2012/12/28)ラ・パティスリー デ・レーヴ レシピブック: 味覚の魔術師
フィリップ・コンティシーニのお菓子/フィリップ・コンティシーニ&柴田書店/¥1,995/120P
(2012/12/28)イタリア菓子: ベーシックをきわめる/藤田 統三/¥3,360/柴田書店/175P
(2013/1)和菓子の魅力―素材特性とおいしさ/高橋 節子&日本調理科学会/¥1,890/建帛社/152P
(2013/1/04)とびっきりかわいい チョコお菓子/¥880/ブティック社/80P
(2013/1/09)かわいい! おいしい! かんたんハッピースイーツ/大森 いく子/¥1,260/金の星社/96P
(2013/1/18)“バターを使わない”かんたん焼き菓子の本/うのさちこ/¥1,260/主婦と生活社/96P
(2013/1/21)イタリアン・ドルチェの発想と組み立て/藤田 統三/¥2,940/誠文堂新光社/239P
(2013/1/25)HAPPY CHEESECAKE heartful recipe/主婦と生活社/¥1,600/55P
(2013/1/31)メルヘンデコスイーツレシピ/ALL C’S CAFE&Baby King Kitchen/¥1,000/ダイアプレス/79P
(2013/2/08)フィナンシェの本/藤木稚子/¥1,050/ルックナゥ/80P
(2013/2/16)新版 ホームベーカリーで焼きたてパン/主婦の友社¥1,470/192P
(2013/3/02)はじめての手作りパン/石澤 清美/¥1,365/主婦の友社/208P/
(2013/3/20)ポリ袋でかんたん! 甘酒&酒粕でつくる天然酵母パン/梶 晶子/¥1,575/河出書房新社/96P
(2013/3/22)ホーローバットで作るうちのお菓子/渡辺 有子&中川 たま&飯塚 有紀子&山戸 ユカ/¥1,260/主婦と生活社/88P
(2012/3/22)とびきりおいしいお菓子が作れるお教室 tiroirのお菓子レッスン/高吉 洋江/¥1,575/マイナビ/112P
(2013/3/22)心とカラダを整える スムージー&スムージー/西邨 マユミ/¥1,575/講談社/100P
(2013/4/10)季節の果物でつくるジャムとレシピの本: 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り
鈴木 雅恵&レジア/誠文堂新光社/¥1,680/192P
(2013/4/11)やさしく作れる本格和菓子/清 真知子/¥1,575/世界文化社/104P/55レシピ
(2013/4/12)こんなに食べても太らない 50キロカロリー100キロカロリーの料理とお菓子/牧野直子/¥1,260/ルックナゥ/80P
(2013/4/19)ホットケーキミックスで簡単パン&おやつ206品/¥600/ライフ&フーズ編集室/学研パブリッシング/83P
(2013/4/22)季節を遊ぶ ねりきり和菓子: 電子レンジで簡単!/鳥居満智栄/¥1,365/淡交社/64P
(2013/4/22)ティラミスとチーズケーキ/中村 史/¥1,260/ルックナゥ/79P
(2013/4/24)ハンズゴルフクラブがつくるシンプルスイーツの秘密/鈴木 安弘/¥1,260/誠文堂新光社/80P
(2013/5/08)カフェ・スイーツ/¥1,365/柴田書店
(2013/5/18)C.bonbonのアイシングクッキー 乙女ティックなラブリースイーツ/生島 稚亜子/世界文化社/96P
(2013/5/18)イタリアマンマのレシピ イタリア10州から`おいしい'を集めた/フリーマガジン『イタリア好き』/¥1,365/世界文化社/100P
(2013/5/20)もっと知りたい!チーズの本/¥650/世界文化社
(2013/6/1)とっておきの保存食とおすそ分けレシピ/ベターホーム協会/¥1,470/ベターホーム出版局/112P
(2013/6/26)本格的な洋菓子づくりのための スイーツ便利百科/スイーツ便利事典編集部/¥2,520/誠文堂新光社/288P
(2013/7/10)美しくなるチーズレシピ:“チーズは太らない!”ダイエットも、アンチエイジングもチーズにおまかせ!
多賀 谷洋子/¥1,575/誠文堂新光社/160P
-
- 111
- 2013/05/09(木) 23:33:31.37
-
http://www.amazon.co.jp/dp/406299593X/
はじめての ナチュラルスイーツ (講談社のお料理BOOK) [ムック]
石橋 かおり (著), 松崎 みさ (監修)
内容紹介
美肌、美腸、ダイエット・・・・・・ストレスなくおいしいお菓子を食べてもらいたい!という想いからこの本が完成しました。
「体にいいお菓子レシピ」は既にあるけれど、おいしくなくては作る気にはなりません。
食べておいしく、少量でも満足感があって、できるだけ近くのスーパーでも手に入る食材ででき、
なおかつ、簡単に作れるものに。そんな”いいとこ取り”のお菓子レシピがついにできました!
著者について
お菓子研究家。長野県在住。
誰が作っても失敗なく、おいしいお菓子レシピを考えるのは、もはや天職。日々、試作を重ね、
今回も“簡単でおいしい&ストレスなくダイエットや美肌、美腸などに一役買えるアンチエイジングスイーツレシピ”を次々と生み出した。
価格: ¥ 1,470
期待していいかな?
このページを共有する
おすすめワード