facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ぱくぱく名無しさん
  • 2006/03/05(日) 15:15:26
前スレ落ちたようなのでたてました。
最近新刊も出た稲田多佳子さんについて語りましょう。

前スレ

お菓子 稲田多佳子さんを語る
http://food6.2ch.net/cook/kako/1118/11183/1118320467.html


ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/03/10(木) 14:20:37.12
ふふ、mistioがまた悔しがってるだろうと思うと面白いわ

ここまで見た
  • 372
  • 名無し様
  • 2011/03/19(土) 23:22:32.06
>371、汚らわしくもmistioの名前を使わないでくれませんか?あなたなんか
私のようにしのケーキの資格も持っていなくて、職歴もない、実力のない人にああだ
こうだ言われたくないですね。全く考えつくことがバカバカしいわ。
皆さん、これからわたしの質問や、合図うちをうつなら、プロ級の方だけで
お願いします。私の名前も一切使用しないで下さい。
マドレーヌさえロクにつくれないくせに人の批判ばかりして、みつともないったりゃありゃしない。


ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:38:53.93
ケーキの資格ww

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:43:02.19
「しのケーキの資格」がある「プロ級」じゃないとと語っちゃダメなんですか〜
「みつとも」なくてすいませんww

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:42:21.43
mistioの怒りポイントわかりにくいw

ここまで見た
  • 376
  • 名無し様
  • 2011/03/20(日) 07:00:17.19
稲田さんが本を出したことなど私にはどうでもいいし、何の関係がない。前から言っている
ように、修業してない主婦の本など興味ない。

人を非難するのにも最低のルールはあるだろう。名前を出すのは完全にルール違反であり、違反通告に値する。

371、あなたのことは一生許さない。心底軽蔑する。
今後misutio関係は一切見るな。あなただけには見られたくない。 

それから、371、375は実名を出したことで精神的に大きな被害を受けたので2ちゃんねる側に詳しい報告(説明)をして
精神的被害のことも報告し、法的措置=裁き(制裁)をうけてもらうようにする。時間がかかってもいいから実名を教えてもらう。
 
くだらない中傷できのうは眠れなかった。

他のネットでもこれらの中傷に関する精神的被害について調べ、必ず訴える。この場合も時間がかかっても
実名を教えてもらい、精神的被害を受けたことと名前を出した損失について責任を取ってもらう。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/03/20(日) 07:58:15.54
>>376
眠れなくなるほど精神的に傷ついていると思わなかったよ
精神的に傷つけたことは謝るわ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/03/21(月) 05:13:30.51
misutioって実名じゃねーだろw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/03/21(月) 13:51:27.88
もう触れるな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/03/21(月) 15:47:49.75
>>376
>>371だけど
傷つけてしまってごめんなさい。
どう謝ったら良いのかわからないけど
軽い気持ちで書き込みしすぎたと反省してるわ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:57:31.57
てかこの人のレシピって正直おいしいとおもわない
パウンドケーキ類も水分多すぎて作りづらい


ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:21:17.26
久しぶりにスレが賑わっててワロタ。
つーか一方的に粘着してる人って強烈な片思いしてる見たいでかわいそうw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:27:48.03
すげーキチが涌いてたwwww
過疎ってるときはとことん過疎なのになんだこの盛況ぶりは

ここまで見た
  • 384
  • 名無し様
  • 2011/04/17(日) 23:16:40.92
misutioはもういませんよ。消えちゃいました。もう水に流してあげましょう。
すべてを許してあげます。ご安心下さい。そしてケーキ作りを楽しんで下さい。
ところで多佳子さんってあんなに本を出されてホントウご立派。彼女どこか女子
栄養大学とか出られているんですか?
いつもお菓子が好きってことしか書かれてないし・・。気になっちゃって。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/04/18(月) 00:05:20.80
スルー検定実施中

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:56:36.80
新刊買った?
あのマドレーヌとかフィナンシェとかに使ってる
紙のベーキングカップってどこに売ってるんだろう。
ああいう浅いタイプ初めて見た。Cottaなのかな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/04/30(土) 21:14:49.09
新刊の内容が気になって本屋に行ったら無かった・・・。


ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/04/30(土) 23:21:22.87
新刊買いました。
似たようなコンセプトかなぁ〜と思いましたが
今までのもののアレンジ的なものもあって
参考になるかなと思い買いました。

自宅用なのでやっぱり気軽に取りかかれて
少しかわいい感じに出来るのがいいのかな〜と思います。

それでも最近は全部は買っていないかな。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/04/30(土) 23:27:01.61
>>386
最後の方のページに、
たかこさんのおすすめネットショップとして
Cottaも載っていたので、使っている可能性ありますよね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/05/01(日) 15:36:15.72
多佳子さんの本は、最近はパッとしない感じだったし、料理も載っているものは買ってないけど
新刊はお菓子だけのようなので内容が気になる。
ネットで買っちゃおうかなー。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/05/01(日) 16:02:36.81
正直料理はいらないよね。
お菓子に集中して欲しい。ネタ切れなんだろうけどさ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/05/01(日) 21:58:58.56
そうそう。お料理は別に多佳子さんじゃなくても・・・と思った。
でも今回はお菓子だけだから欲しくなっちゃったよ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/05/01(日) 23:51:46.90
内容は
焼き菓子を種類別に分けていて、
今までとの作り方の違いを細かく説明できないけど
材料やアレンジでバリエーションを広げたかんじかなぁ〜という印象です。
特別手に入りにくい材料は使っていないようです。

写真はかわいくてどれも作ってみたくなります。
種類別で言うと
・バターケーキ
・ミニロールケーキ
・ベイクドチーズケーキ
・ミニシフォン(10cmサイズ)
・スコーンとマフィン
・蒸しケーキ
・タルト
・他、ころころクッキーのバリエや
単ページで、ワッフル、パンドジェンヌ、チーズパイ
他、色々です。

レシピの説明の仕方は、今までの焼き菓子シリーズと
同じような流れです。

ロールケーキとシフォンはミニサイズで作れるようになっています。
私としては、卵白だけで作る「白いミニロール」は
作ってみたいと思いました。
卵白余っちゃったときにいいかなと。

おおまかな、あらすじです。
長文スイマセン


ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/05/02(月) 08:25:10.24
>>393
乙でした。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/05/02(月) 19:44:50.56
>>393
詳しい説明どうもありがとうございました。
私も買ってみようと思います。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:23:11.60
新刊から何か作った?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:14:54.50
俺が嫌いなのは稲田ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの稲田に託し、稲田が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない


ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/06/19(日) 02:45:45.68
松本人志の改変ですか

ここまで見た
  • 399
  • mistio
  • 2011/06/26(日) 09:04:30.99
397さん、お気持ちよく判ります。要するにこの方の本はブラック企業といっしょ。

この方の著者紹介には
・学歴すら不明、大学、短大、専門学校卒業の知識レベルもなし。
・ケーキ教室にただの1回も足を運ぶことなし、まして海外留学の経験すらなし。
・スイーツ業、フード業界にて従事したという経験すらなし。
・デコレーションにおいてのアイデアなり、技術、追求は0に等しい。バラの花ひとつ
作れない。
・スイーツ系、食料系の資格ひとつない。せめてベジタブルマイスターくらい取れば?
・ちょこっとやったのは、ロールケーキと焼き菓子だけ。

この人のロールケーキの問題点を1つ教えてあげましょうか?

ロール生地の表面が、焼いて少し時間がたったら、表面がしわくちゃなんですよ。
おそらく水分しみこまして、うまいこと巻いているんです。写真はケーキをよりきれいに
撮れるんですよ。

また、しょう凝りもなく焼き菓子の進歩のない本を出したんですってね。
他の方の出されている本にマシなのがありますよ。修行しないで出した人は過去にも
これからもこの方だけでしょう。

ご自分のすることがカッコ悪いのに気づいてないのかしら?
皆さん、マジやめた方がいいんじゃない?誰のアドバイスもない妄想ケーキなんて・・・
いくら頑張ったってレベルの高い層は見向きもしませんて・・
初心者がちょっと買ってそのうち捨てるだけの本。
成功というより、レベルが同じでしがみついてるだけですよ。
じゃあ、またネ、おじゃましました〜

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/06/26(日) 09:23:42.72
あきねーなこいつも

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/06/26(日) 12:10:31.55
>>399
お前粘着過ぎて怖いわ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/06/26(日) 16:24:04.79
病んでるなあ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/06/27(月) 00:45:39.74
また出て来たのか、完全に精神おかしいだろ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/06/27(月) 21:52:15.15
なんか怖いなー

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/07/01(金) 10:06:37.12
赤い表紙の本(基礎ノート)のバニラのソフトケーキの作り方は
多分今まで見たことがなかったんだけど
メジャーな製法?
それとも多佳子さん独自の方法?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/07/10(日) 18:34:09.01
>>405
おいしかった?
蒸し焼きって変わってるよね。
材料がすごく少ないのに21cmパウンド型ってかなり膨らむんでしょうか。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/07/11(月) 10:44:38.08
>>406
ごめん、作ってないの
本の作り方見て色々イメージしてるだけでw
共立てで多目の溶かしバターを入れる作り方はよく見るけど
メレンゲ加えた後に結構多目のバターを入れて湯煎焼きにするってのは見たことなかった
製菓は全然詳しくないからだと思うけどさ
多佳子さんの本って似通ったもの多いけど製法に変化があるんだよね
どういう意図でこういう作り方をしてます、みたいな事が書いてあるともっと楽しめるんだけどな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/07/11(月) 20:10:23.11
バニラのソフトケーキ、
蒸しパンみたいな感じなのかな。
スフレチーズケーキとか蒸し焼きするけど、パウンドぽいので蒸し焼きって初めて見た。
パウンドケーキとしてはバター少ないし、スポンジケーキとしてはバター多いね。
不思議なレシピだけど、これ、稲田さんレシピでは人気なの?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/11/06(日) 13:31:37.09
料理が載ってる本も好きだな(買ってないけど)。
この人は普段つくるお菓子を可愛く演出しているという感じがする。
料理も簡単なものを少し丁寧に盛り付けるているという感じがする。
手を抜いた時の参考として読ませてもらってるよ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/11/26(土) 10:28:06.58
たかこさんのしあわせふたりごはん ~記念日やおもてなし&デイリーディナーのごちそうメニュー113~
稲田 多佳子
Part1 記念日をおうちでお祝い特別な日と季節を楽しむふたりディナー
Autumn
秋の夜長をふたりで楽しむビストロ風メニュー
11月22日の“いい夫婦”ディナー
Winter
ハッピーメリークリスマスディナー
心の込もったスイートバレンタインディナー
Spring
春のお祝いテーブル
新しい年度に寄せた爽やかなテーブル
Summer
七夕イタリアンディナー
元気が出る夏のスパイシー献立
記念日に焼く ケーキバリエーション

Part2 デイリーごはんをもっと楽しく!ごちそう気分の毎日ごはん
デイリースペシャル
(1)新鮮な若鶏でキチンの蒸し煮献立
(2)おいしいパンを囲むテーブル
(3)ほっとする和食でお疲れさまごはん
(4)「がんばって!」のパワフルディナー
(5)おつまみいろいろ献立
(6)からだが温まるぽかぽかメニュー
(7)「いつもありがとう」の気持ちを包んだ定番ごはん

Part3 遅くなってごめんね!の30分で作るすぐできメニュー
すぐできディナー
(1)豚肉と白菜のにんにく味噌煮メニュー
(2)牛肉とセロリのクリーム煮メニュー
(3)ハムと野菜の重ね蒸しメニュー
(4)すずきと青菜のレンジ蒸しメニュー
2皿でも満足ディナー
(1)炊き込みご飯とスープのセット
(2)軽い煮込みと混ぜご飯のセット
スピードのっけご飯
(1)牛肉とトマトのクイックどんぶり
(2)スモークサーモンとスクランブルエッグのせ
(3)ドライカレー
(4)かじきのバルサミコソテーのせご飯
スピードパスタ
(1)ツナとアボカドの冷製パスタ
(2)なめたけおろしのパスタ
(3)クリームチーズと黒こしょうのパスタ
(4)あさりとマッシュルーム缶のペンネ
Part4 しあわせごはんアラカルト
メインディッシュ
和風ローストビーフ
鶏肉のはちみつマスタードしょうゆ焼き
鶏肉のバジルクリーム煮 ほか
サイドディッシュ
プチトマトのマリネ
たこのマリネ ほか

シメのひと皿
牛しゃぶ茶漬け
ちりめんじゃことねぎのふりかけ丼
けいらんうどん ほか
しあわせなテーブル作りのアイデア&ヒント

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/06/24(日) 00:04:07.68
ここいきてんの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/06/24(日) 00:04:46.11
なかしまさんに押されて、あまりはやらなくなったね

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/09/01(土) 00:27:48.41
多佳子さんのレシピ甘い甘い言われたせいか
甘さ控えすぎのお菓子が多くて残念だわ
もともとプロのレシピに比べても特別甘いわけじゃなかったのになー

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:24:35.87
シフォンケーキとチョコレートケーキのレシピ
焼き菓子ベストレシピ集・“ほんとうにおいしく作れる”2
たかこさんの大ヒット焼き菓子レシピ再編集本3。タルトとパイ、プチサイズの焼き菓子レシピつきの永久保存版。

2012年10月19日

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:31:22.55
チーズケーキとロールケーキのレシピ
焼き菓子ベストレシピ集・“ほんとうにおいしく作れる”2
たかこさんの大ヒット焼き菓子レシピ再編集本2。マフィンとスコーン、プリンレシピもついた完全保存版の1冊。
2012年10月12日
  

クッキーとバターケーキのレシピ
焼き菓子ベストレシピ集・“ほんとうにおいしく作れる”1
たかこ@caramel milk teaさんの大ヒット焼き菓子レシピ再編集本。テーマ別にまとめた使いやすさ抜群の保存版。
2012年10月5日

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/09/20(木) 17:35:50.71
新刊でるの?
検索してもわかんないんだけど

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/11/07(水) 05:35:58.05
図書館でたまたま手にとって、見たことのない表紙が目に付いたのと
「〜小さなコツと手順〜」なんて書いてあったもんだから借りてみた
これがブログの人だって中身見て初めて知った

何がコツなんだろう…普通だった
作者に興味ないから「私のちょっとしたエピソード」がマジどうでもよかった
儲かって一般人が使わないようなコダワリの良い材料使って参考にならねー
有元葉子(これも本人知らずに借りた)の本見たときと同じ感想だわ
「私のコダワリレシピをご紹介します」系は鼻についてとことん合わないってことが身に沁みた

それにしても出してる本の題名長いね。スイーツ界のラノベかよ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/02/08(金) 01:52:14.73
たかこさんのほめられ弁当 ~手間なし&おいしい「使える」お弁当おかず216レシピ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/02/08(金) 07:48:31.85
>>418
ttp://book.mycom.co.jp/MYCOM/html/book/978-4-8399-4560-2/index/978-4-8399-4560-2.html

表紙も微妙だし、↑目次見たけどわざわざほめられと言うほどすごくないな。
アレンジで数を稼ぐためか、だし巻き卵がいっぱいあって笑った。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/04/24(木) 11:09:18.96
玄人気取りの素人が

ここまで見た
  • 421
  • 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ
  • 2014/04/30(水) 13:34:18.52
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード