facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ぱくぱく名無しさん
  • 2006/03/05(日) 15:15:26
前スレ落ちたようなのでたてました。
最近新刊も出た稲田多佳子さんについて語りましょう。

前スレ

お菓子 稲田多佳子さんを語る
http://food6.2ch.net/cook/kako/1118/11183/1118320467.html


ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/04/23(水) 13:00:04
自己解決しました


ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2008/04/24(木) 13:38:33
>>222
40代前半の私から見たら、普通に30代前半〜半ば位に見えるなぁ。。。
お菓子もたくさん作って自分でも食べるだろうに、意外とスリムなんだよね、羨ましいな。


ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2008/04/24(木) 14:22:43
え、スリム?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/04/24(木) 15:39:42
たか子さんってどんな人か見たいー。立ち読みしてくるぽ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/04/24(木) 16:34:52
30代前半〜半ばにも見えないし、スリムにも見えませんでした・・・。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/04/25(金) 16:17:22
で、結局 どれが「ほんとうに地雷の少ないレシピ」本なんだろう?
本の装丁はこのみなんだけど。どれを手にしても全部同じに見えた。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/04/25(金) 20:31:07
>>229
おもてなしランチの会
お菓子より、お食事のほうが地雷少ないと思います。というより、
どれもおいしく作れました。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/04/25(金) 22:53:57
この人もう40だよね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/04/29(火) 00:47:50
新刊読んできた。稲田さん、いかにもお菓子好きそうなポッチャリ系で萌えた(´∀`*)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/04/29(火) 07:08:57
えだもんみたいな体系でかわいいよね。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2008/04/29(火) 14:52:56
親しみやすい雰囲気だね!
妊娠5か月くらいの感じ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/05/02(金) 15:42:17
何が羨ましいって、この人の経済力だ。

元々まぁまぁ裕福だったんだろうけど、本が売れて更に…

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/05/03(土) 08:37:00
娘さんが重度の障害なんだから、
お金はあるに越したことないでしょう
頑張って残してあげてるんじゃない?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/05/09(金) 18:12:10
障害児って公機関から意外と手当てでてるよ

子どもに残すは考えてなさそう

むしろ動かない娘から目をそらしたい為に

始めた道楽がたまたま当たっただけのようなきがする

現実逃避だな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/05/10(土) 13:06:00
>>237
一級でもうちみたいに安いところは障害児手当ては月1万ちょっとなんだぜ?
医療費補助はあっても全額じゃないし介護サービスの費用は完全自前。
成人後も含めて障害者が手当てだけで生活できる自治体があったら大人気だと思う。

普通に稼げる手段があるうちに稼いでおけ、だと思うよ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/05/10(土) 13:30:47
現実逃避だとしても良いんじゃね?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/05/10(土) 20:32:24
>237
うちの子も障害児だけど、238さんのいうように医療費の補助はあっても全てが対象じゃないし
薬の副作用で出てきた病気等は対象にはならないものもあるから、うちの場合は全然足りない。
普通の子と違って手がかかるから、働きに出ることもできないし、
この人みたいに家で稼ぐ手段がある人が、正直うらやましい。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/05/11(日) 01:53:32
しかし、こんだけ何冊も本を出し続けられるって事は、彼女の人柄の良さもあるんだろうな。


ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/05/11(日) 16:45:40
>>241
え?単に1冊目が売れまくったからでは

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/05/13(火) 09:18:32
私にとっては、子供と一緒にお菓子作りに憧れて手にとった本でした。
今ではお菓子作りにはまりすぎて、子育てがおろそかに・・。
なんて罪な本なんでしょう。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/05/23(金) 13:01:12
>243
いや、それは本のせいじゃないだろw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/06/07(土) 21:08:05
たかこさんの本で美味しくできるリピートしたいお気に入りのレシピってありますか。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/06/08(日) 14:43:04
>>245
ロールケーキのふわふわ具合がたまらなくて何度も作ってしまう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/06/09(月) 08:15:56
>>245
何度も試作して・・・を持ってる。
お気に入りは、次の3つ。
・プレーンロール(ふわふわなスポンジが気に入った)
・バターサブレ(二日目のしっとりかつサックリ感がウマー)
・紅茶ケーキ(紅茶ケーキが好きだから)

簡単に出来るのと、生クリーム以外は家に常備している材料でできるところが気に入ってる。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/06/09(月) 09:22:19
ガトウーショコラは作りやすいです。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/06/10(火) 00:53:43
ごまロール。
ケーキ部分は巻きやすくてフワンフワンでおいしいし、クリームは練りごま風味でコクがあって凄く美味いよ。

しかし、何度作ってもこの人レシピのアイスボックスクッキー、成型の段階では上手くできても、焼くと崩れちゃう…

レシピ本の写真では凄くきれいに、丸はちゃんと丸いし四角は角もきっちり角ばってるよね。あっ、黒ごまチーズクッキーは、四角なんだけど、いい感じの角丸で、あれも良かった。

負けたくなくって、成型のやり方から焼成温度から色々試したんだけど、どうも同じようにはできない。
凄く悔しいのである。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/06/10(火) 07:49:55
ロールケーキで巻きやすいレシピもあったんですね。
いつもクリームがはみでます。
おいしくて、ふわふわなのに見た目がうまくいきません。


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/06/10(火) 20:13:07
>249
なんで負けたくないの?w

ここまで見た
  • 252
  • 245
  • 2008/06/10(火) 21:14:24
おススメを教えてくださいといった者です。
色々挙げてくださってありがとうございます、参考になります。
ロール人気なんですね。ガトーショコラもおいいしそう。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/06/11(水) 13:31:00
>>249
丸しか焼いたことはないけど、きちんと丸くなるよ。
焼くと崩れるって、ぼろぼろになるの?
それとも、変な方向に膨らんで歪むの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/06/11(水) 20:20:06
>>251
この人がプロのパティシエとか、外国のど偉い製菓学校に通ってたとかって言うのなら上手くて当然なので気にならないんだけどね。
本当、我ながらアホっぽくて笑っちゃうんだけど、この人並には上手になりたくってね。
>>253
丸は下の部分が多少広がった感じになっちゃうんです。

四角はどんなに工夫してきれいに成型したつもりでも、丸と同じく裾広がりっぽくなってしまう。角も崩れるし。家族とかには『こんなもんじゃない?』って言って貰えるんだけど、所詮“こんなもん”な訳で…

多佳子さんは別に肩肘張らなくても上手くできるんだよなぁ。

しかし、こんなにむきになって、何に向かってるんだ、自分…w

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2008/06/11(水) 20:22:24
>>251
この人がプロのパティシエとか、外国のど偉い製菓学校に通ってたとかって言うのなら上手くて当然なので気にならないんだけどね。
本当、我ながらアホっぽくて笑っちゃうんだけど、この人並には上手になりたくってね。
>>253
丸は下の部分が多少広がった感じになっちゃうんです。

四角はどんなに工夫してきれいに成型したつもりでも、丸と同じく裾広がりっぽくなってしまう。角も崩れるし。家族とかには『こんなもんじゃない?』って言って貰えるんだけど、所詮“こんなもん”な訳で…

多佳子さんは別に肩肘張らなくても上手くできるんだよなぁ。

しかし、こんなにむきになって、何に向かってるんだ、自分…w

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/06/11(水) 20:26:52
あれ?

ダブっちゃいました。ごめんなさい!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/06/11(水) 21:32:41
15cm丸型とか17cmシフォンのレシピを参考にしています。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/06/14(土) 13:19:08
>>249
オーブンの問題か、使ってる粉の違いでは?
ひょっとして、とても良い粉を使ってるんじゃない?
ある程度タンパク質の含有量が多い、普通の粉の方がしっかりと
安定したクッキーになりますよ。
粉に含まれるタンパク質は、お菓子の中の鉄筋みたいなもんですから。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/06/15(日) 12:46:33
>>258
アドバイスありがとう。
オーブンは一昨年に買い換えた三菱の物です。
色々調べたら評判が良かったので。
190度で予熱、180度で12分程。


粉はドルチエを使ってます。
クッキー、パウンド、マドレーヌ等には主にドルチエです。
シフォンやロールケーキ等のスポンジ系には特宝笠を…

こだわり過ぎて上手くできないのかなぁ。

でも挫折も多いけど、お菓子作り、とっても楽しいや!!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2008/07/12(土) 12:19:31
1ヵ月近くレスついてない・・・過疎りすぎ。
もう飽きちゃったのかな?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/08/03(日) 01:45:31
だってどの本見ても、似たようなレシピばっかりなんだもん。
一冊買えばじゅうぶん。
プレーンスコーンとキャラメルマドレーヌは好きで、よく作ります。
キャラメルリンゴのタルトはあまりにも甘すぎるので、砂糖減らして作る。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2008/08/25(月) 23:49:32
ブログや本を見るんだけど、「Mちゃん」「Oさん」といった類のが多いような・・・。
知り合いに「これ私のこと(嬉)?」ってさせたいのかなぁ。
ブログは個人的に立ち上げてるやつだからまだしも、本にまでこういったのが多いと、なんだかなぁって思うのは私だけ?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2008/08/31(日) 17:14:20
たかこさんは雑記帳のようなものとして読んでもらいたいのかなと思ったけど、
「Mちゃん」などと出てくると
本が陳腐に感じられる。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/10/14(火) 22:53:57
自分たちにだけにわかる話題されると
一般読者は蚊帳の外で確かに気分がいいもんじゃないよね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2008/10/21(火) 12:56:26
お子さんは元気なのですか?
いつも思うのですが、ブロガーに会いにあちこち遊びに出かける時は
親とかに預けてるのでしょうか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/10/21(火) 14:36:04
そんなことに興味が湧くなんて、チュプってホント暇なんだねぇ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/10/22(水) 13:04:11
糖尿病まっしぐらのレシピはワンパターンだし
他にどんな魅力があるのかすぃら

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/10/22(水) 23:14:31
ほんとうに作りやすいレシピだった。
成功しやすいレシピだった。
配合も複雑じゃないし。
私はロールケーキはたかこさんの初期のレシピで作った時に
初めて成功したよ。
研究家のレシピのように複雑・繊細ではないので
思い立った時に作れるのがいいところ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/10/23(木) 20:12:37
焼き菓子作ったらご本人がほとんど食べてるのかな?人にもあげまくってるみたいですけど。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/02/12(木) 11:04:09
廃ってるけど保守

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/02/12(木) 13:25:45
りんごのカントリーケーキ、上のほうで評判良くなかったけど、
作ってみたら美味しかった!!
今年に入ってから3回焼いた。
本には一日置いたほうが・・・と書いてあったけど、その日の方が
ふかふかして好みだった。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/02/15(日) 12:52:28
17日頃、新刊出るみたいね。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/02/18(水) 10:47:25
ブランチかぁ・・・興味ないから買わないかも。
お菓子なら買うけど。でもいい加減お菓子はネタ切れなのかな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/02/19(木) 14:30:02
新刊買ったよ。
バターを使わない、カジュアルなレシピって印象。

コーンフラワーとオリーブオイルを使ったブランチマフィン、作ってみたい。

あと、ボッシュのハンディブレンダーが欲しくなった。
いいなぁ…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/02/23(月) 16:16:33
図書館でたかこさんの2冊目借りてきました。
返却までに全部は作りきれないと思うので、これ作っておいた方がいいよ!ってのがあったら教えて下さい。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード