facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


高遠blog
ttp://iraqhope.exblog.jp/
外部サイト
ttp://nokan100.tripod.com/
ttp://pposew.tripod.com/
頭巾サイト
ttp://danceart-web.hp.infoseek.co.jp/n6.htm


ここまで見た
  • 38
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/04(月) 12:15:00
ボーイズウマー!


ここまで見た
  • 39
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/04(月) 12:22:21
こんな妖しいインチキ紛いのNGOより、海外のNGOに任せたいが。(本音)

ここまで見た
  • 40
  • 2005/07/04(月) 23:32:49
だな。

ここまで見た
  • 41
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/09(土) 18:41:58
少年限定ボランティア。


ここまで見た
  • 42
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/11(月) 23:46:59
信濃寝たか?


ここまで見た
高遠さんは偉いなァ。俺なんかいい年こいてアルバイト生活なもんで
自分が生活すんのに手一杯。残業したって、年下の正社員ほど給料貰えないから
税金や社会保険料やら払ったらもうアップアップ。
とても第三国の貧困の事まで何とかしようなんて思いつかない。
その点、高遠さんはやっぱり凄いな。

ここまで見た
  • 44
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/12(火) 23:28:45
>>43
高遠菜穂子さんは支援金をかなりもらっているからな〜。


ここまで見た
  • 45
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/14(木) 20:47:25
http://jap3.hp.infoseek.co.jp/
http://nokan100.tripod.com/
この2つを見たところ、状況証拠で3バカは自作自演間違いないな

しかも高遠はボランティアと称した少年セクハラか
シンナーや大麻歴もあるし、こいつら最悪

ここまで見た
  • 46
  • 高速菜穂子
  • 2005/07/14(木) 20:55:06
大麻ウマー!
少年ウマー!



ここまで見た
  • 47
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/14(木) 21:39:34
544 :国連な成しさん :05/07/14 21:33 ID:???
NGOに属さない高遠さんは、全く役に立たないどころか邪魔なだけの「ひとりNGO」


ひとりNGOは単なる迷惑です
まともなNGOなら高遠さんのように”少年限定ボランティア”なんて許すわけがない

高遠さんはこのことを自覚しているのだろうか?
それでも自分の欲求に素直に生きていくのだろうか?


===
中東地域研究者の池内恵氏も、今回の事件の背景に組織力を欠いたNGOの問題があること指摘して、次のように語る
(座談会「自衛隊撤退は誰も望まない」=『文芸春秋』)。

今回人質となったNGO関係者たちはいわば「ひとりNGO」とでも呼ぶべき存在で、その活動も実質的効果よりも個人の心情的あるいは政治的関心に沿っている。
こうした支援のありかたは「現地のニーズには応えていないけれど、悪意はないから、イラクの人たちはもてなしてくれる」。

さらにこんな辛辣な言葉が続く。
「『ひとりNGO』がイラクの人々を助けていたのではなくて、
イラクの人々の善意とホスピタリティが『ひとりNGO』を支えていた」

読売新聞夕刊より抜粋

ここまで見た
  • 48
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/14(木) 22:25:53
■週刊新潮4月22日号 
「12歳で煙草、15歳で大麻」高遠さんの凄まじい半生 
ttp://nokan100.tripod.com/0422-2.jpg

彼女自身、武装グループに捕まる前、知人に、

「10代のときはものすごく暴れていたし嫌味な不良でした。よくシンナーやってラリッていたんです。
だからイラクでシンナーをやっている子供を見たとき、これは関わらなければならないと思った」

と話している。それだけではない。高遠さんの書いた自伝『愛してるって、どう言うの?』には、
それ以外にもマリファナ(大麻)も常用していたことを告白するくだりがある。

<私はガンジャマンを見ると切なくなる。いたたまれなくなって、その場を離れることもある。
それは嫌悪しているわけじゃないのだ。12歳で煙草を覚え、13歳でトルエンにはまり、
15歳でガンジャマンになった私に、なぜ彼らを嫌悪することができるだろう?
ただ、16歳で私はそれらが必要なくなったんだ。私はラリッた状態ですべてを体験することをやめた>

このガンジャマンとは、つまりマリファナ常用者のこと。

ここまで見た
  • 49
  • 2005/07/14(木) 22:28:16
(週刊現代 8/14)
高遠菜穂子&今井紀明&クバイシ師
「いまだから語る自己責任」

P211
[高遠]解放される直前に、武装グループが「いままでゴメンね」と言って、
大きな瓶詰めのピュアハニー(蜂蜜)をくれたんですよ。
イラクのピュアハニーはホントに質が良くて、おいしいんですよね。
[今井]それ完全に忘れてた。
[高遠]みんなに1本ずつで、私には「これは弟さんの分だ」と言って、
もう1本くれたんです。ところが、それを日本大使館のテーブルに
置き忘れてきてしまった。ショックでぼんやりしていたんですね。


って、やっぱ武装グループと仲間じゃないか 高遠さん

おまけに全然緊張感がない解放時の映像
ttp://nokan100.tripod.com/kaihou.wmv
高遠さん:「again?」
高遠さん:「本当にバグダッド?」
高遠さん:「死ぬかと思った」
高遠さん:「あー疲れた」

ここまで見た
  • 50
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/14(木) 22:29:19
ttp://nokan100.tripod.com/beforeafter.jpg

高遠のインチキPTSDを暴く真実写真↑

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:47:26
イラクでならず者たちに誘拐された邦人3人が解放された時の映像をみて、私は高遠菜穂子さんの顔をどこかで見たような気がした。どこか野暮ったく、小太りで、内向的で、伺うような視線で人を見る。そうだ、あの顔は「猫おばさん」の顔ではないか。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:49:35
 猫おばさん どこの町にもいるだろう。野良猫たちにエサをあげている猫ボ
ランティアの中年女性だ。月刊誌「猫の手帖」には平成猫バカ列伝という実
質猫おばさん紹介ページがあり、猫のために猫専用家を築てただ、数十キ
ロ離れた某大学構内にカートン買いした猫缶をストックし毎日エサやりに来
るだ、猫30匹飼って離婚しただ・・・尋常ならざるあまりの猫バカぶりに感動
すら覚えるのだが、猫の手帖を2年も定期購読していると、おのずと猫おば
さんには独特の顔があることに気付く。実際、家の近所や会社の近くで見か
ける猫おばさんも、不思議なことにまったく同じような顔つきなのだ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:51:25
 人を風貌で決めつけるのはよくないけど、高遠菜穂子=猫おばさん と頭に浮かんだとたん、常人にはどうにも理解しがたい彼女の使命感やイラクへの情熱行動が理解できたような気がする。彼女はイラクの可哀想な野良猫ならぬ野良子供をほおっておけない人なんだな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:52:06
 しかし、イラク・バグダッドのストリートチルドレンは本当に彼女が必要なの
だろうか? 私は必要ないと敢えて言う。そもそも、あれは子供(チャイルド)
ではないのだから。ストリートチルドレンの顔をよく見てもらいたい。なぜ戦
後上野地下道にいたような5,6歳の浮浪児がいないのか? みな中高生く
らいの風貌なのはなぜか。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:52:38
 イスラム教社会は孤児への援助が手厚い。内戦中のアフガンであろうと、
最貧国バングラディシュであろうと、イスラム社会は孤児院を維持し続けた。
何故ならイスラム教の預言者マホメットは生まれる前に父を亡くし、6歳にて
母も亡くした孤児だからだ。コーランは孤児に深い配慮を示している。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:53:06
主は,あなたを見捨てられず,憎まれた訳でもない
本当に来世(将来)は,あなたにとって現世(現在)より,もっと良いのである
やがて主はあなたの満足するものを御授けになる
かれは孤児のあなたを見付けられ,庇護なされたではないか
かれはさ迷っていたあなたを見付けて,導きを与え
また貧しいあなたを見付けて,裕福になされたではないか
だから孤児を虐げてはならない
(コーラン 第93章より)

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:53:53
 イスラム社会において孤児の問題が殆どないのは宗教の影響が大きい。
そしてイスラム社会で子供は15歳で大人と見なされ、孤児院を出る。高遠
菜穂子さんがしていたことは、この15歳以上の子供たちの世話なのである。
はっきりいうが、彼女の活動はガキ共には受け入れられて当然だろうが、
周囲のイラク人たちにとっては奇異に映ったことだろう。その証拠に今回の
事件、イラク国内の彼女の協力者は誰1人名乗り挙げず、取材も出来ず、
ましてや解放を訴えかけることもなかった。彼女は子供社会はともかく地域
社会に受け入れられていない。1人NGOなんだな。そういえば猫オバサンも
地域社会とはトラブル続きだ。高遠菜穂子は猫おばさんなのである。


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:54:26
 そして、バグダッドには欧米のNGOがストリートチルドレン救済に既に来て
おり、アパートを借り上げ住ませている。さらにマザーテレサ関連団体の施
設もある。高遠菜穂子さんは以前マザーテレサの所でボランティアをしてい
たというが、なぜ彼らと連携して援助活動をしないのだろうか

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2005/07/14(木) 22:58:32
 それは猫おばさんも同じなのである。猫おばさんはあまり連帯をしない。
自分がいかに猫たちに愛情を注いでいるかに自惚れ、他の猫おばさんのや
り方を非難する。どこか傲慢な人が多いのだ。まぁ猫好きなんてのは対人関
係難で人格障害の巣窟であり、社会性に欠けた駄目人間の必須アイテムで
あり、という自分も猫大好きなんだけど(笑 まぁ分かりやすくいえば「手前勝
手」な奴等が多すぎるのだ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:09:41
 高遠菜穂子の唱える憐憫や同情、愛情を東洋思想で表現すれば「仁
(仁愛)」に値するであろう。可哀想な人を見てなにか手助けをしたいという
心=仁愛は、とても美しい人間の徳である。時に反論を許さぬほど美しい高
貴な感情だ。
 仁を唱えた孔子・孟子は五徳(仁義礼智信)の筆頭に仁をあげ、王たる者
の最も必要な条件として「仁」をあげている。理想は仁政である。


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:13:16
 仁はやさしく、例えれば母の心だ。でも、仁愛を唱えたやさしい人々が愛に
溺れてニッチもサッチもいかなくなっている事例はことかかない。中国への
ODAのように野蛮にタカられるのがオチだ。


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:13:53
 仁だけでは駄目なのだ。ゆえに孟子は「仁の実践には、義は欠かすことの
できないもの」として「仁義」の大切さを唱えた。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:14:28
 ところが「義」というものもクセモノなのである。単なる暴力団が右翼団体を
名乗るように、大義を唱えて不仁をなす奴等は多い。義が暴走をしはじめる
と、詭弁と偽善の隠れ蓑となってしまう。義だけでも駄目なのだ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:14:56
 仁に過ぎれば弱くなり、義に過ぎれば固くなる。戦国時代の武将、伊達政
宗の言葉だ。孔子もこのことは重々承知していたため、何事も過ぎたるは及
ばざるが如し と中庸を良しとした。でも、高遠さんたちの行為は「仁」に偏り
すぎて中庸とは言い難い。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:15:20
 義を隠れ蓑にエセ右翼がいるように、仁を隠れ蓑にするNGOやボランティアのなんと多いことか。


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:15:43
 今回の事件で私が感じたことは、論語の「君子は義を以って上と為す。勇
ありて義なきは乱を為す。小人、勇ありて義なきは盗みを為す。」だ。
 孔子の高弟、子路は「君子(立派な人)は勇気を大切にするか」と孔子に尋
ねた。すると孔子はもちろん勇気は大切だと答えた。でも君子に勇気はあれ
ど「義」が無かったら内乱になる。バカに勇気はあれど「義」がなかったら泥
棒になる。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2005/07/14(木) 23:16:17
 イラク人質の3人は、仁愛に厚く、勇気もあるが、義は無い。勇気といって
も匹夫の勇、すなわち無謀なだけだ。ファルージャで戦闘が行われている最
中、彼らが陸路近傍を通りバグダッド入りする理由など無い。彼らは徳の低
い考えの浅い小人に過ぎぬ。彼らは小人ゆえに批判されているのである。


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:00:24
 小人、勇ありて義なきは盗みを為すと孔子がいったように、彼ら3人の為に
一体いくら税金が使われたことか・・・当然、彼らに「礼節」などないことは解
放直後の映像を見れば一目瞭然であろう。かような小人の映像、特に口を
モグモグさせる阿呆面が全世界に配信されていることを私は恥ずかしく思う。
でも彼らには「恥」といった概念は無いであろう。だから、またイラクに行くな
どと臆面もなく口に出来る。家族を含めて慎みも感謝も謝意も礼儀も何もな
い(事件後半から批判の多さに家族は急にしおらしくなったけどもね)。自己
愛人格障害のごとく自分のことだけである。(そういや、この人、34歳で自伝
を自費出版してますね)

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:00:56
 日本国民の大半が怒り呆れているのは、「仁」ならば何でも許されると勘違
いしている高遠・今井そして家族の傲慢さにある。日本はまだまだ儒教の社
会なのだ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:01:25
 しばし、王の如く自己中心的で未熟な人間(例:ボーダーライン人格障害)
が「仁愛」を説き、可哀想な奴等に寄生してボランティアだNGOだにのめり
込み、ボランティアに共依存して悦にふけるのはよくあることだ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:01:59
 高遠さんはマザーテレサのところでボランティアをしていたというが、マザー
テレサが初来日のときに「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい
人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まり
ます」と述べたことを忘れたのだろうか。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:02:27
 同じことを1200年前、比叡山延暦寺をひらいた最澄もいっている。「径寸
(けいすん)十枚これ国宝に非ず、一隅を照らすこれ則ち国宝なり」一隅=
身近なところを慮る人こそ国の宝だと。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:02:57
 マザーテレサも最澄も、遠くの困っている人を見捨てよといっているのでは
ない。人は万能ではない、地球の裏側の貧困を憂い、身近な貧困を無視す
る善意の傲慢さを諫めているのだ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2005/07/15(金) 00:04:07
 私はもう一つの解釈として、どこの世界にも仁愛ある人間はいて、極端な
貧困でない限り貧しき者達に手を差し伸べる人はいる。そうした人々を押し
のけて地球の裏側からノコノコ出かけていくことは、かなり傲慢な行為では
ないだろうかと考える。実際、弱者への援助が手厚いイスラム圏内は餓死が
殆どなく、バグダッドのストリーチチルドレンとやらも血色よくキチンとした服
を着ていて15歳以上で国籍もある。少なくとも2つの欧米NGOが援助に乗
り出し、高遠さんとは規模の違う実践的な支援活動を行っている。そこに1人
NGOで出かけ、野良猫に餌やるような援助をすることは単なる自己満足で
しかないであろう。善意だから全てが許されるなどというのは奢りであり、
傲慢なのだ。仁愛は時に傲慢不遜になりがちだからこそ「慎み」が必要なこ
とを34歳にして自伝を自費出版する彼女は分かっているのだろうか・・・。

ここまで見た
  • 75
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/15(金) 08:00:52
>34歳にして自伝を自費出版する彼女

これってすごいね。
本当、自分のことが好きなんだな。
自分のことなんて、質問されてもよくわからないのが普通。
みんなそんなに暇じゃないし、興味ないよ自分のことなんて。
ときどきいるけどね、自分のことばかり語る人が。
自分語りが好きすぎる人というか。ほぼ確実に嫌われているけどね。

それを自分はどうしたこうした、なんてことを30代で自伝で本に
にするなんてのは、よほど自分が好きなんだな。ボランティアだって
ボランティアをしている自分が好きだったんじゃないか。
考えられないよ。

ここまで見た
  • 76
  • 会社員
  • 2005/07/15(金) 08:14:32
自己中な上司と変わらない。お願いだからエセボラは止め、日本にも目を向けてください。

ここまで見た
  • 77
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/15(金) 08:16:37
善意の自分にウットリ。目がウルウル。
そういうの、やだあ。

ここまで見た
  • 78
  • 自作自演ビデオ
  • 2005/07/15(金) 21:27:26
インチキくさいイラク3バカ人質の脅迫映像フルバージョン
ttp://nokan100.tripod.com/video.ram
香田さんの映像と比較してください。自作自演のにおいがします

高遠さん&郡山さんの手振りシーン:犯人グループからの演技指導中
高遠さん:「キャー」
??さん:「イッテ」 1分46秒ごろ :1分50秒ごろ映像一時中断あり
犯人さん:「ノージャパン」
今井さん:「ノーコイズミ」


解放直後の映像 リラックスしまくりの3人
ttp://nokan100.tripod.com/kaihou.wmv
こいつら本当に人質だったのかよ?

高遠さん:「again?」
高遠さん:「本当にバグダッド?」
高遠さん:「死ぬかと思った」
高遠さん:「あー疲れた」

ここまで見た
  • 79
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/15(金) 21:28:40
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |
 ノ  |  -="- , (-=" . | |   
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |   ウフフ 
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ    いつの間にかPTSDを忘れてくれてうれしいわ
 彡  !    ノ^_^)   !  ミ     犯人からはピュアハニーもおみやげでもらったし
 ノ ノノノヽ  ` --'  /ノヽ  ヽ     講演会でばっちり儲けてるし
ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー''`、      映画にもなったし
   `- 、_   ノヽ  _,/    ヽ      売国日本バンザイだわ
  ヽ   人   / |、  ,ヽ   |    
,ノ _,ニ/    ̄/  .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     

ここまで見た
  • 80
  • 高遠さん
  • 2005/07/15(金) 22:07:29
拘束  家族暴走  世論敵対   解放    PTSD    取調べ    逮捕
のふり                  のふり   のふり
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━>
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/

ここまで見た
  • 81
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/17(日) 01:53:36
信濃寝たのか?

ここまで見た
  • 82
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/21(木) 02:18:52
信濃さんの御冥福をお祈りします。


ここまで見た
  • 83
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/23(土) 21:53:35
支援金ウマー!


ここまで見た
  • 84
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/24(日) 08:46:18
インドで少年を引き取るつもりだったとは。(テゴメニスルキカ?)どこの国でもそうだが、養子縁組は夫婦である事が第一条件。第二に経済面が条件であるのだが。これでは人身売買ブローカーとインド側から疑われても。あまりにも無知だ。

ここまで見た
  • 85
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/24(日) 08:46:25
>>74
1人NGOは高遠菜穂子さんが編み出したビジネスモデルだから。
1人NGOで丸儲け、これが合い言葉。




ここまで見た
  • 86
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/24(日) 12:08:35
ボランティアは本来、無償のはずなんだけど。疑惑だらけの会計報告では。

ここまで見た
  • 87
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/26(火) 22:45:33
ここまで疑惑が多いのも変だ

ここまで見た
  • 88
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/27(水) 01:21:12
疑惑の総合商社だな。



ここまで見た
  • 89
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2005/07/30(土) 12:48:25
ピース系市民団体

ピースボート
http://www.peaceboat.org/index_j.html
ピースウィンズジャパン
http://www.peace-winds.org/jp/main/index.html
ワールドピースナウ
http://www.worldpeacenow.jp/
グリーンピースジャパン
http://www.greenpeace.or.jp/


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード