facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:47:02
落ちたのでたてますた

宴たけなわでございます。活発な書き込みを・・・

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/02/05(日) 05:44:26.77
石井ピンの二世は試験合格者だっけ?


ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/02/06(月) 02:30:33.44
前科があっても、政治家秘書になれますか? やっぱり厳しいですよね?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/02/06(月) 04:16:02.71
私設ならOKだろ
公設は一応公務員だから除外規定ある
ただし刑終了後数年経過または猶予期間経過してればOK、確か

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/02/06(月) 05:44:33.61
>>419
ありがとうございます。私設でも、正直に申告しておかないとダメですよね?


ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/02/06(月) 21:19:03.63
履歴書に書いておかないと後でバレたら週刊誌ネタというか経歴詐称になるよ。
でも正直に書いたら書いたで採用は難しくなるかも…。犯罪にもよるのでは?


ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:24:51.18
まあ身内ならともかく、赤の他人の私設秘書が前科持ちだろうが週刊誌ネタになることはないだろ。よほどの大物議員ならともかく。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/02/07(火) 01:41:59.19
やっぱりそうですね。ありがとう

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/02/07(火) 19:28:04.60
議員定数、今の1/3まで減らせばいいのに
庶民の血税のムダづかいに思えてならない

政策秘書だって、一議員に一人でいいと思う

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/02/08(水) 03:20:31.50
今も政策秘書は一議員に一人だが、公設を一人って意味か
理想は定数半減以下、いやむしろ古代ローマ的な巨頭政治
もちろんボランティア、代わりに直接民主制の大幅な導入


ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:52:59.85
資格組の政策秘書だけにしたらいいのに。


ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/02/11(土) 08:19:55.56
憲法が変わるまで変わらないテーマ

・二院制 ・政府審議会と国会

まともな議会政治実現まで変わらないテーマ
・政治主導と議院内閣制 ・行政の透明化と国会の役割

職業観の明確化
・政府スタッフと議会スタッフの違い

永遠に変わらないテーマ
・邪馬台国はどこにあったか

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/02/15(水) 03:20:50.81
維新の会の公設秘書制度についての見解は未定?
秘書数や公費負担を減らすって言いそうだが(笑)
公設秘書制度も何らかの改革すべきなのは確か
前から言われてるような立法府所属スタッフ化?


ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/02/15(水) 08:04:42.33
それだったらもう官僚でええやん。各省庁から秘書官として出向。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:32:48.69
この国は、官僚が動かしている
国会は茶番劇、国会議員はピエロに過ぎない

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/02/16(木) 03:47:12.44
>>429
ヒント:サンケンブンリュウ
現行の秘書「官」は行政府スタッフ
出向は人事交流で、本筋じゃない
司法や行政は大量独自採用、立法は?
事務局法制局ともに少数採用で力不足
官僚幹部職の政治任用とセットで改革
次期総選挙は日本新党以来の動きになるよ
日本新党の残党が政権側敵対派という皮肉

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/02/29(水) 17:57:02.42

ベトナム(越南)戦争当時、派兵された朝鮮人兵は南ベトナムの女性を組織的に強姦した。

酷い場合は、強姦した女性を虐殺したりもした。

現在、ベトナム(越南)ではこのとき生まれた越韓混血児(ライタイハン、男來大韓)について社会問題となっており、

ベトナム(越南)国内の対韓感情は最悪である。


ちなみに、ライタイハンという言葉であるが、

ライはベトナムで軽蔑の意味を含めた「混血雑種」を意味する言葉で、字喃(チュノム)表記は男編に來を組合せて記述。「男來」

タイハンは「大韓」のベトナム語読みである。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/03/13(火) 02:23:26.32
さて、そろそろ本気で勉強始めるか。

東大公共の人でも余裕で落ちる試験かな?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/03/15(木) 03:39:35.38
勉強?
こんな試験どうやって勉強するんだ。
やり方があるなら教えて欲しいわ。

オレは2回受けているが、いつも無勉だ。
まず教養だが、こんなもの教養番長のオレには楽勝だ。
ちなみに旧司法一次に合格したこともある。

問題なのが論文だ。
これはつかみどころが無い。
ま、数打ちゃ当たると思って受験しつづける予定である。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/03/15(木) 04:18:12.21
東大公共(笑)
学歴ロンダの外部ばっかりだよ…
大学院重点化政策の負の遺産だね

維新政権になれば公設秘書制度も抜本改革
おそらくかなり大胆な改革をやるだろうね
それに各党秘書会が対抗できるか否か見物

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/03/20(火) 00:56:32.90
>>434
この試験受ける人って司法崩れ多いよね。
司法崩れの友達は初受験で合格してたわ。結局仕事続けて秘書にはなってないけど。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/03/25(日) 05:39:52.40
維新政治塾に行った人いる?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/03/27(火) 00:06:45.40
健康診断

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/03/29(木) 20:59:20.29
学歴コンプレックス乙

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/03/29(木) 22:39:53.02
まぁ、何でもいいけどそろそろ23年度の論文試験の過去問と出題の趣旨読みたいな

今年はもうちょっといい点とりたいわー

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/03/31(土) 05:37:00.99
田中おっぱい先生が一時期目指していたみたいに、
大学院行って博士号取って認定受ける方が早いぞw

つ 今週のFRIDAY

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/04/12(木) 21:04:38.72
今年の試験概要発表になったな。

今年は6月30日試験か・・・

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/04/14(土) 10:01:49.81
大本営の承認を受けている政治家

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/34/228.html

国会議員には、勝手に立候補できない。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/04/21(土) 02:13:56.38
去年の論文の問1(3)に関して、ここでは277ぐらいから話題になってたけど、
公開された去年の問題の「出題の趣旨」見てみると労働条件をアメリカに統一するみたいなこと書いてるな

いかんせん、著作権の問題で資料がほとんど公開されてなくて、去年自分はどうやって論文書いたかわすれちゃ
ったけど、どうなんだろう。

去年受けた人でそういう結論に至った人いる?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:44:05.89
長渕剛の「ろくなもんじゃねえ」がどうしても、

TPP〜 TPP〜 TPP〜 TPP〜 ♪

に聞こえるようになった

やばい

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/05/01(火) 15:46:29.82
試験申込期間内アゲ

>445
今までなんとも思わなかったけど、445見てしまったら、
もうそうとしか聞こえなくなるね。これ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/05/23(水) 01:58:20.47
橋下塾で鍛えている香具師いる?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/05/24(木) 16:00:54.77
政治家なんて塾で育てるのは不可能だよな。
まあ公認もらうための近道ではあるけどさ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:54:07.81
>>447
この試験ってそこまでやる必要あるか?
合格しても採用担保ないし。

それに、これは国会議員の政策担当秘書の採用試験だぜ。まぁ、将来政治家になる
つもりならそれも必要かもしれんが、少なくともこの試験には必要ないと思うけどな。

そんなことするぐらいだったら、放送大学で論文試験の練習するとか、判断推理の
本でも買って勉強した方がまだましだわ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:22:27.83
試験組は能力が担保されてるから議員が落選しても次がすぐあるけど
公設経験でとった人とか本を書いてるとかでとった人は
議員が落選するとなかなか次はない。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/06/15(金) 23:24:19.08

     -‐、       / ノ )
    / ノ )       └、 ヽ
    ─\\__──_─\\─__
       ゝヽ    /          \
     /                   \
     /                      |   小沢一郎だがや
   /      /               \
   (____ (   ___    ヽ      \
   / | (    ・ T ̄|     ・ ̄┬‐" /_____|
   | |、\___/  \_____/ミ   |       |
   | // ̄|       ─--_ ‐、/-‐、|        |
  | ̄ ̄ ̄\         /_ヽ/ /、       /
  |       ̄─── ̄ ̄     / 、 、 、 、ノ
  \                    ̄ヽ'"/‐'"
    \                   /
     ─\─-_____    イ ̄
       /     _丶───‐''''|、
       ヽ───‐(_     __ノ
                ̄ ̄ ̄

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/06/24(日) 20:29:55.38
今週末が試験やね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:23:40.84
おつかれさん。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/06/30(土) 19:46:05.94
おつかれー
手ごたえどうだった?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:10:25.51
メガトレンドっつったら反原発しかないよなー。

反原発のおかげで日本沈没。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:26:17.49
メガトレンドなんて初めて聞いたわ

最初はメガフレアと間違えて「バハムートと何の関係あんのよ?」と
思ってしまったわ・・・

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/07/01(日) 03:39:37.15
ソブリンリスクがどーたらとか、確か2年前の論文でも見たような気が。
試験委員に金融の専門家でもいるのか?
まぁ証券アナリスト持ちのオレにとっては、現状分析は楽勝。
しかしそれに対する政策を提示しろなんて、どー考えてもムリでしょ。

結局、リスクヘッジで第二問を選択したが、こっちも中々一筋縄ではいかない。
時間も無かったので思いっきりブッ飛んだ政策を提示してやったが、
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/07/01(日) 08:20:01.73
>>457
現状分析で資料の金融資本の増加とか資本移動の増加とか書いて、
対策でそのまま金融資本増加、資本移動増加の抑制って書いちゃったが、
やはりこれは的はずれなんだろうか
教えて証券アナリスト!

ちなみに
数的で毎日1試合と透明立方体で不覚にも死んだ・・・

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/07/01(日) 09:50:29.94
自称博士さん、まだ受けてるんだねw

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/07/01(日) 11:21:19.86
取引抑制に向けては金融取引税をかかせたかったのでは?

メガトレンドってどんな問題だったのかしら?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/07/01(日) 20:10:31.74
>>460

少子高齢化などのメガトレンドの例を挙げ、それに対して科学技術振興政策で成果の出る提案をしてみろ

という問題

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/07/02(月) 10:03:43.45
宇宙の赤方偏移による地球周囲物質の希薄化のメガトレンドに対して・・・

というのは無理だから、デフレとか食料自給率あたりを選択するのが無難なんだろ
うかな。
統治管理の情報化とかを自分で定義して、背番号を利用して個人情報管理を
クリアして、公共団体が仲介して匿名抽出のアンケートを学者やマスコミに提供
するなんていうのも基礎研究には役に立てられるかもとか書くのかな、私なら。

ともあれお疲れ様です。

ここまで見た
ここまで見た
  • 464
  • 457
  • 2012/08/20(月) 05:47:45.51
>>458>>460
まぁオレもトービン税みたいなことを書いて無難にやり過ごそうと思った。
それでそこそこの点は取れる、少なくとも致命的打撃は負わないだろうと。

しかし恐らく殆どの受験者が同じように書いてくる。つまり差別化が図れない。
合格のためにはリスクを取ることもやむを得ない。
というわけであえて第二問を選択した。
あっ、前に書いたことと矛盾しているな。




ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/08/20(月) 12:47:23.49
出来のいいのはわざと落として、毎年、課題を試験のふりして出しているのかも。
いかにも東大役人のやりそうな手口です。

成果があったら自分の知恵みたいな感じなのでしょう。私も被害者です。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:52:11.55
数的推理・判断推理出るの?
それとも政治ネタばかり?
この試験情報なさすぎですね。


ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/08/21(火) 11:41:38.34
>>466
でるよ。
国会議員政策担当秘書資格試験受験案内みればちゃんと載ってるっしょ。

ここまで見た
  • 468
  • 457
  • 2012/08/21(火) 22:02:19.87
よしッ! 合格したッ!!
苦節3年、思えば長い道のりであった…(感涙)

だが、まだ安心は出来ない。二次試験が待ち構えている。
大半が合格するとはいえ、不合格者がゼロという訳ではない。

しかも例年と比べて、今年は合格率が若干高いようである。
もしかしたら二次でバッサリ切る方針に転換したのかもしれぬ。
気を引き締めてかからなければ…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード