facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:23:58.93
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

前スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1416752654/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

【荒らしにレス禁止。放置で進行。】

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/03/07(土) 20:41:22.64
>>603
検証家じゃないけど横から1つ。
海水相手だとSUS304じゃ錆びるから
ステンレス使うなら耐海水性のステンレスを使え。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/03/07(土) 20:41:52.41
フルボルスターの研ぎは正直難しい
刃だけ研いでいけば鍔がジャマになる
1.放置派
2.ツラまで削る派
3.研がない派
が主要3派
他に鍔付近は研がず前をより多く研いで
先細り型にすることで鍔の干渉を防ぐ
4.変形研ぎ派
がある

ここまで見た
>603  7-2.5-6のスリーブが簡単  普通の中ぐりバイトで逝ける  (旋盤持っていると仮定)
旋盤がないなら0.5tの真鍮かアルミ板をC状に丸めてスリーブ替わりにする
4-2.5-3のスリーブ案は内径側に入るので変動荷重がかかる 製作できても後でトラブる 原則は外輪側に付ける
安直なスリーブを作るには薄い紙を外輪に渦巻き状に巻き装填後、瞬間接着剤を流す 紙に浸透して意外に強度が出る

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:37:33.08
>>606
フルボルスターってやっぱり扱いが難しそうですね。

千切りとかすると自分だったら、繋がりそうw
まぁそういった用途で使う包丁ではないのだろうけど。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:31:21.43
単に慣れの問題。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/03/08(日) 09:50:13.27
最初は日本人が鍔の意味を履き違えただけでしょうね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:23:54.85
>>603
>スレチは十二分に承知で検証家さんに伺いたい事があるのでよろしくお願いします

お?
トイガンの「やぎ」じゃねえか。
コテを付けたり外したり薄気味悪いヤツ。

数あるコテの中に「検証家」とやらも含まれてんのか?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:25:58.87
ところで、やぎ。
出刃で石鯛と捌くと刃が欠ける、ってのはフツーの事だと思うかい?

それは下手のやる事で、別に当然のように語る事なんかじゃないと思うんだけどな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:35:31.00
あと兜煮作る時ってのも出刃は欠けるらしいな。
ココの包丁使いの住人の書込みによると。

じっさいは、普段マトモに料理なんかしてないんじゃないのか?と思うんだが。
基本、眺めるだけのナイフオタの妄言って感じがしてさ。
木工刃物だの仕事で使う刃物等に関しても、知らない癖にワケ知り顔で語ってるだけで。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:08:14.66
出刃と一言でいっても色々あるから・・・
厚みが3?しかない物もあれば、10?以上ある物もある。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:22:09.04
>>614
その人は面直し不要論者でこのスレの有名人様だよ
何意見してんの?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:37:49.29
>>615
>面直し不要論者

おやおや。
毎度毎度お馴染みの現実離れに思える、平面出し、平面出しと連呼する
レスを書き連ねているから意見しただけだろう?
いったいドコの誰が「面直しは不要」と述べたというのかな。

よかったら、もし日常的に面を直すくらい刃物を使っているのなら実際を語ってくれないか。
「お作法」や、眺めるだけの刃物マニアによる
自分勝手な思い込みだけの「お手入れ」作業じゃないのならさ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:47:44.21
なんでも、100円で買えるブロックを面直しに用いると
直ぐツルツルになって用を為さないので「専用」の面直し砥石を用いるらしいね。
ダイヤにその他色々。おかげで大変「重宝」するらしい。
当初、いったいドコの職人さんだよ?って感じの意見に思えたね。

で、当然、聞いてみた。
何の刃物を普段どう使ってそんな意見が出るの?と。
当たり前だね。「刃物を使う」から「研ぐ」ワケなのだから。

そしたら答えがぜんぜん要領を得ないんだな。
これが。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:53:08.81
研ぎにまつわる、道具自慢に研ぎ自慢。
多いに語る結構だけど、あんま現実離れした
ただ個人の思い込みの妄言を語るのはいかがなものか。

ひょっとすると、
それが「趣味」という事なのかもしれないが。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:55:03.51
煽る奴嫌い

ここまで見た
一般家庭の調理師様(笑)だけど、鉋やノミじゃあるまいしご大層に定盤使って平面出しなんかしやしないけど、
日々、包丁を研いだ後に使った砥石同士で軽い摺り合わせくらいは必ずするよ。
放置して凹み歪みつくると後が大変だからね。

職業的に高級鉋やノミを使ってる人なら毎度平面に拘るのは十々理解できる。
仕事の一過程が趣味と化している人もいるからね。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:11:38.41
ホント嫌いになるよねえ。
前スレで上記の意見を述べると「やぎ」とやらのコテに煽られちゃったしさ。
コテを付けたり外したりの脱着野郎に。
話逸らしの罵詈雑言のレスでさ。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:13:30.44
>>620
>鉋やノミじゃあるまいしご大層に定盤使って平面出し

なにそれ?
ひょっとしてそれも妄想なのかい?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:16:53.55
>放置して凹み歪みつくると

「放置」? それが砥面の歪が発生することには関係ないと思うのだが。

>後が大変だから

「大変」とはいったいどういう事なのかな?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:21:33.37
>>620
普段何研いでんのか知らないのだけど、
あまり知らない刃物の事を訳知り顔で述べるのは止した方が良いのでは?

鉋、鑿の研ぎに定番使っての砥石の平面出し、って何だよ?
そもそも何?「高級鉋」ってのは。

ここまで見た
いちいち私にアンカ付けるな。気持ち悪い。

しっしっ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:29:45.61
うざい奴嫌い

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:44:11.10
>>625
プw こいつも「やぎ」コテと同様の人間に思えるなw

調子こいて知った風を述べ、
そのおかしさを問い詰められると、この有様。
以前から「コテ脱着野郎」の“やぎ”に「薄気味悪い」と述べていたのと同様の印象だ。

「高級鉋」「定盤」。
コテは違えど、あいもかわらず笑わせてくれる。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:50:48.55
やぎもありすんも絡んでるのも、全部一人の自演だろ。

ここまで見た
  • 629
  • やぎ
  • 2015/03/08(日) 16:54:07.39
>>605
錆びるのは知ってるしある程度オイルの効いた状態で使用するつもりなのでそんなに気にならないかと思って居ます
わざわざ答えて頂きありがとうございます。
耐海水性のステンレスが良いのわかってるけど入手性がちょっと、、、
>>607
検証家さんもありがと
原則は外輪側だろうなって思いながら書いてました。
あと旋盤があったら0.5?軸側を削ってクリアランスを確保しています

でもお話は大変参考になりました
本当にありがとうございます

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:00:47.90
>>628
>やぎもありすんも絡んでるのも、全部一人の自演だろ。


コテは同一人物がアレコレと使い分けてんだろうね。
もちろんそんな事する人間だ。
コテ有りとコテ無し、と普段から使い分けで自演してんだろうなあ。
シャプトン連呼のやたらコアな砥石相談質疑なんぞその典型だろう。

一般の仕事や日常で登場する刃物を普段から用いていない、
ナイフオタ、ガンオタ等に共通する「マニアな気配」が濃厚に漂ってます。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:06:59.99
自分の場合、砥石をある程度平面にするのは人により包丁が違えば
砥ぎ方も違って、砥石の平面へのこだわりなんかも違いが在るからです。
特に砥石を共有している場合は、使った後の面直しはマナーでもありますね。

比較的切刃の広い和包丁でベタ研ぎしている人は平面同士で擦るのに近く、
上手く研げば砥石が局所的に大きく窪む事なく全体均に穏やかに減っていく。

全体的にRのある三徳包丁などでは、いっき研ぎする人と3分割研ぎをする人とで
砥石の凹み方に違いが在って、砥石面の前後全体をロングストロークで研ぐか、
それともショートストロークで分散させるかでも砥石の歪み方に違いが出る。

特定の人が特定の包丁しか研がないなら、砥石はその包丁に合った特定の減り方をする。
それなら… 多少砥石がへたってもそのまま砥ぎ続けられるだろう。

けれど、一個の砥石で色々な形状の包丁を研ぐなら、リセットは必要、それが面直し。
同じ1000番でも複数持っていて、これ専用と決めておけば、面直しの頻度は減る。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:09:02.05
だけどマニアが調子に乗って職業で用いるような刃物に関してまで
訳知り顔で語るのはどうかなあ。
さんざ述べたが、研ぎを語るには、それ以上に刃物の使用に関して語れないとねえ。

だいたい包丁も鑿も鉋も世間で使うプロは星の数ほど居るのだし、
それに決してマニアの世界の道具などでは無い、ごく普遍的な物だよ。

まあ。
そんな事は置いといて。

「高級鉋」か。

実に笑わせる。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:21:00.67
ま。確かに「高級鉋」という言葉の存在は有る。
世話になってる道具屋にも置いてあるしな。

別に霧箱じゃなく段ボールの箱に入った鉋だけどさ。
値段はおそらく1万6千円くらいかな。寸八の鉋。
箱に「高級鉋」って金のシールが貼ってあるよ。
で、開けると台にもそのシールが同様に貼ってあるな。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:31:51.43
ふ、全部一人だと言っている。
コテもアンチも同じ奴がやってる。

意味は判らない。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:44:20.32
包丁を凹んだ砥石で研ぐの?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:07:22.03
凹んだら捨てるんじゃ無いの?
三分の一程度凹んだ砥石、貰ったこと有るけど
捨てるハメになるなら台付き止めて
両面使えるキングとか薦めておいた

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:14:59.85
釣り針がでかすぎて面白くない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:39:12.50
高級鉋 = 千代鶴是秀  だと思っていた

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:39:46.67
凹んだら捨てるって前提の人居るでしょ?
三分の一凹んだ砥石の面直しって
大変よ実際、直したから返すって気もおきない

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:42:00.24
わずかに凹んだだけでも研ぎに影響出るのに

ここまで見た
ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:56:13.84
この操作でいいんでしょうか?
画像が直接出るものだと思ったのですが・・
「開く」を押すと画像が出てきます。

ここまで見た
ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:01:06.71
>>641
ちょっと古い砥石に見えますね。
手挽きと言うのかな?弓鋸の痕があるから良いものかもしれませんね。
どんなどんな研泥が出るのか気になる

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:01:15.77
>>642
今度から、URLは写真の上下に あるURLLをコピーして貼るといいよ。
そのほうが、ワンクッションなく直接大きな写真が見れるようになるから

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:03:04.91
補足だけど、皮の感じからすると、大突の戸前に見えなくもない

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:16:27.35
見事な砥石だなあ
実に美しい

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:23:17.57
>>643
ありがとうございます!
正直、私が持っていても「猫に小判」なのですが。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:29:51.45
似た感じの砥石だよー
森平さんから。
http://www.morihei.co.jp/?pid=80574908

あと、砥石台って珍しいように感じるんだけど、何か特殊?な使われ方だったのかな?
オークションで出た同じ台の砥石
http://iup.2ch-library.com/i/i1398508-1425817762.jpg

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:00:53.15
森平さんに持って行って見てもらうなんて、恐れ多いですよね。
でもみなさんのおかげで、ちょっと謎が解けてスッキリしました。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:04:01.29
http://iup.2ch-library.com/i/i1398462-1425814828.jpg

この画像で見ると真ん中やや上あたりに割れが入ってる?
もしそうなら側面を養生した方が良いかもね。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:50:47.75
天然砥石って基本的に養生したほうがいいよね。
朝起きて、見たら二つに割れてましたなんて、目も当てれない。

648
確実性はあるよ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:28:02.64
>>643
これ日照山でしょ

側面のゆるいカーブはちょいと前まで行われてた鋸引きの跡だね
昔は人力で砥石切ってたんだよな

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/03/09(月) 20:22:44.34
天然砥石が家にあるとか
嫉妬してもいいですか?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/03/09(月) 20:46:02.26
>>654
天草砥や五十嵐砥ならホムセンでも置いてる所はあるし
ハンズでも木っ端は買えるでしょ
総じて二千円以下で買えるよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード