3000円以上の包丁総合スレ [sc](★0)
-
- 1
- 2014/11/12(水) 03:47:11.49
-
包丁について(概ね3,000円以上)、質問、雑談、感想、など何でもどうぞ。
購入相談に付きましては、予算、使用目的、経験、管理(砥等)能力の有無、
等の情報があると、より的確な回答が得られるでしょう。
※叩き合い、粘着は禁止です。
※初心者に優しいスレを目指しましょう。
※コテは基本禁止です。
-
- 494
- 2016/02/13(土) 14:57:08.44
-
強制コテで研ぎスレに居場所なくなったジジイが憂さ晴らしか。
-
- 495
- 2016/02/13(土) 18:21:53.56
-
>>493
持ってるのならうpしてみろよw
-
- 496
- 2016/02/13(土) 21:56:58.56
-
>>489
藤次郎じゃ駄目か?
堺孝行は?
人柱として是非
-
- 497
- 2016/02/14(日) 14:54:00.56
-
最低でも藤次郎やろな。
それ言ったら厳しいかもしれんが
-
- 498
- 2016/02/14(日) 17:54:49.72
-
>>489
ステン一体型で安くてまともなのは無印良品の三徳です
たしか2900円(税別)だったと思います
シルエットの個体差が激しいので店舗で見比べて買うのが良いと思います
割り込みで芯材は440C水準と推定されています
納入元はパール金属なのですがパール金属で同様の包丁の扱いがないので謎が多い包丁です
中国製なので製造は貝印か中国企業の龍紹ではないかと個人的には思っています
-
- 499
- 2016/02/14(日) 21:46:20.56
-
>>480
>たしか2900円(税別)だったと思います
税込みなら3000円以上か・・・・
割り込みで刃が440Cってありなの?
割り込みのほうが材料費高くなるじゃない。
-
- 500
- 2016/02/14(日) 23:30:28.57
-
関孫六 5000ST 匠創が近所で安く売ってたんですがこの包丁はどうですか?
ちなみに初心者です。
-
- 501
- 2016/02/15(月) 01:27:35.24
-
3000円以下で買えるなら藤次郎よりお得と言えるでしょう
-
- 502
- 2016/02/15(月) 01:54:37.09
-
5000STは柄の形と太さに癖があり好みが別れるけど、刃は箱出しでの切れ味も研ぎ易さも初心者にはとても良いと思うよ
一緒にスエヒロなどのセラミック砥石を買って研ぎの練習をすれば次からは自信を持って自分でこれ、という包丁を選べると思います
-
- 503
- 2016/02/15(月) 06:46:30.51
-
>>499
割り込みは加工が楽だから総合的にコストが下がるんだよ
-
- 504
- 2016/02/15(月) 19:36:06.92
-
>>503
こんな安物で、加工が楽でコストが下がるなんてないから
どこの工程に、手間暇けるというのかね
鍛造工程あると思ってんじゃないの
ねぼけてんじゃないよ
-
- 505
- 2016/02/15(月) 19:54:49.83
-
割り込みは高級鋼材の使用量を本割込みであっても減らせるからコストは安く出来る。
安く出来る条件は自社でノウハウがある事だからこれが一番のネックじゃないかね。
藤寅が藤次郎であれだけ安く出来る秘密は鋼材でなく生産工程だろう。
海外のメーカーが欲しくてたまらないけどマネ出来ないのが割り込み。
-
- 506
- 2016/02/16(火) 08:09:15.51
-
>>505
また妄想カキコw
一般論や藤寅もちだしてあーだこーだ言ってるだけだろ。
無印良品の割り込みの話なんだから
あたまわるすぎ
-
- 507
- 2016/02/16(火) 09:02:53.18
-
ステンレスの割り込みだとどういった鋼材が使われるんですか?
VG10はよく表示があるので分かるのですがそれ以外だと何がありますか
-
- 508
- 2016/02/16(火) 10:04:58.33
-
>>507
VG10以外は糞だと思って間違いない。
-
- 509
- 2016/02/16(火) 10:07:20.97
-
>>508
そういう回答は期待してなかったですね
-
- 510
- 2016/02/16(火) 11:19:55.35
-
>>501
>>502
ありがとうございます。3本セット6860円で購入しました。https://i.imgur.com/kAqnpwo.jpg
-
- 511
- 2016/02/16(火) 13:21:59.07
-
>>509
藤次郎がDPコバルトって名称の鋼材を使ってるよ
-
- 512
- 2016/02/16(火) 16:03:33.79
-
KAIGOLD
-
- 513
- 2016/02/17(水) 18:35:09.30
-
>>498
あれは日本企業が製造に関わってるとは思えないな
形は三徳だけど切り刃全体にRがかかっていて直刃がない
三徳は菜切包丁の派生型ということを理解してない人が作ったとしか思えない
販売もアメリカ等の海外を想定してるんじゃないかな
欧米人は三徳でも回転切りで使うから
-
- 514
- 2016/02/17(水) 18:39:39.61
-
>>510
柄の形が個性的だけど使い心地はどう?
-
- 515
- 2016/02/18(木) 01:21:48.57
-
>>513
中華包丁でも回転切りするよね
youtubeでパプリカを回転切りする動画あったわ
-
- 516
- 2016/02/18(木) 06:07:44.59
-
回転切りといえばすし切り包丁
-
- 517
- 2016/02/18(木) 16:56:09.58
-
>513
いい読みしてるね。あーいうのは中国の企画品で製造しているメーカーが
OEMとして出している物だから名前を乗っけて売っているに過ぎない。
440Cだとしても440Cである保証はされないし販売メーカーも把握出来ていないw
-
- 518
- 2016/02/19(金) 06:43:41.43
-
>>517
妄想w
具体名だしてみな。
ソースはとんかつかよ
-
- 519
- 2016/02/19(金) 11:32:58.43
-
>>517
それが何か問題なのか
440CってSUS440相当なんだろ?
大した鋼材でもないのに偽物だと騒ぐ必要もないだろ
偽青紙とかなら騒ぎたくなる気持ちはわかるがな
-
- 520
- 2016/02/22(月) 16:54:16.92
-
こいつらが酒販の営業に回ったら発泡酒をビールとして売ったり
スパークリングワインをシャンパンとして売ったり平気な顔して詐欺しそうだw
-
- 521
- 2016/02/22(月) 17:34:09.76
-
逆に藤次郎は
ビールを発泡酒と表記する詐欺w
-
- 522
- 2016/02/22(月) 18:49:55.29
-
アフォー
-
- 523
- 2016/02/22(月) 20:21:02.08
-
備中 武田松水作 柳刃包丁
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g171000275
カタログには柳刃は黒打ち二万の青紙スーパーの両刃しかない
これは片刃っぽいし、青紙スーパーだし
武田刃物の特注かなこれ?
-
- 524
- 2016/02/22(月) 20:24:04.33
-
http://takedahamono.com/jshop/index.html
三万五千円だった。
-
- 525
- 2016/02/22(月) 20:53:29.51
-
>>520
幼稚園児が意味の分からない内容を用いて比喩するべきじゃない
本当なら親にぶちのめしてもらって矯正されるべきものなんだがな
君が社会に出る前に無知蒙昧な君を矯正してくれる大人に出会えることを祈ってる。
-
- 526
- 2016/02/22(月) 20:59:02.16
-
>>521
ああイオンオリジナルの韓流ビールが発泡酒並みの値段だったな
何にしても
中華鋼材だろうが何だろうが切れりゃ正義
でも包丁屋でチラッと見ただけでも、歪に見えたんだが(笑)
買う気も無かったんで手には取らなかったけど
見ただけで気になるレベルで歪んでる包丁ってどうなんだろう
-
- 527
- 2016/02/22(月) 22:03:23.38
-
藤次郎は仕上げが粗いだけで歪んでるってことはない
-
- 528
- 2016/02/23(火) 18:07:04.64
-
526は包丁売ってるのかね。
まさかお前さんの買った2本で
藤次郎の包丁全部を語ってるんじゃないだろうな。
-
- 529
- 2016/02/24(水) 10:08:01.98
-
藤次郎の製法で
歪みが出る要素が一つも無いw
-
- 530
- 2016/02/24(水) 11:13:47.00
-
>>529
ネタにしてもお粗末過ぎww
-
- 531
- 2016/03/15(火) 21:19:48.73
-
スレ的には、ここの出刃包丁どう思う?使っている人いたら、使用感などご教示いただけたらありがたいです
http://choisurube.shop-pro.jp/?pid=24498063#shohin_top 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
-
- 532
- 2016/03/15(火) 21:21:06.56
-
ん?なんか目玉が出てしまった…すみません
-
- 533
- 2016/03/16(水) 17:10:32.46
-
>>531
刃は青二だし、スパッと切れるとは思う。ただ値段からして家庭用だろうから、
今、一般家庭で必要な出刃とは言い難いとも思う。
釣りが趣味とか、朝市で地魚が手に入るとか特殊な環境でない限り、一般人が
サバより大きな魚をさばく機会なんてほとんどないだろうし、イワシやサンマ
を三枚におろすだけならわざわざ出刃を使わなくたって、三徳や牛刀で充分な
訳で、じゃあ今一般家庭で出刃を何に使ってるかと云えば、水炊きやシチュー
にするために骨付きの鶏をぶつ切りにしたり、業務スーパーで買ってきた冷凍
ブロック肉を切り分けたり、後はせいぜいカボチャを切るぐらいでしょ。つま
り現実には出刃は包丁と云うよりもナタやノミに近い使い方をされている訳で、
さすれば、家庭用の出刃にはどんな特質が求められているかと云えば、金づち
でぶっ叩いて、固いものを断ち割っても刃が欠けない強靭さや、たまにしか使
わなくてもサビない事だと思うんだよね。そう考えると、青二やV金10号の様に
硬くて鋭い切れ味を持つけれど、掛けやすい刃物鋼の出刃は家庭には不向きだ
と思うな。
-
- 534
- 2016/03/16(水) 23:57:35.12
-
>>533
レスありがとう。
素材的に家庭向けではないんだね。でも値段的には家庭用と。
中途半端な感じなのかなー
-
- 535
- 2016/03/17(木) 00:38:08.66
-
>>531
写真からすると出刃とは思えない薄さ
切り刃の幅から考えて鮭切り包丁に近い設計なのかもしれないけどそれにしても薄い
刃付けの角度もかなり鋭角っぽいし
-
- 536
- 2016/03/17(木) 00:42:42.54
-
同じwebで売ってる三徳との比較
出刃 http://img15.shop-pro.jp/PA01086/026/etc/deba_syousai.jpg
三徳 http://img15.shop-pro.jp/PA01086/026/etc/nakiri_santokugata_syousai.jpg
どう思う?
-
- 537
- 2016/03/17(木) 07:03:06.87
-
>>533
鯵切りやイカサキに近いようにみえます
秋田だからハタハタ向けかな
-
- 538
- 2016/03/17(木) 07:30:35.08
-
>>536
アンカー間違えた
裏に刻印があるのね
なんで地金じゃなくて焼きが入ってる鋼なんだろう
あとスマホだと裏のキズが深いようにみえます
買ってからのお手入れに手間かかりそうですが形状精度良ければ使いやすくなるかも
-
- 539
- 2016/03/17(木) 08:21:26.26
-
>冷凍ブロック肉を切り分けたり、後はせいぜいカボチャを切るぐらいでしょ。
出刃で切れるわけないだろw
碌な使い方しか知らない妄想厨房
-
- 540
- 2016/03/17(木) 09:00:14.47
-
>>538
すまん
刻印は地金のとこだね
鋼のとこは仕上げもそんなに悪そうじゃないです
老眼で失礼しました
-
- 542
- 2016/03/18(金) 18:38:52.00
-
冷凍ブロック肉相手では、出刃と金槌でも無理w
妄想せずにまずやってみるんだな。
-
- 543
- 2016/03/18(金) 21:37:13.70
-
出刃と金槌か
どっかのラーメン屋の雑誌記事でも読んだか?
-
- 544
- 2016/03/18(金) 23:11:52.81
-
530の問いに、用途も聞かず冷凍ブロック肉を金づちで叩く使い方を勝手に妄想して話しだすんだから、相手にするだけ無駄。
このページを共有する
おすすめワード