facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 9
  •  
  • 2012/08/05(日) 04:33:17.27
比較の動画
@影流剣術秋吉博光氏の場合
1肉厚5mm以上の肉厚の、2.三年物以上の、3.色から判別できるほど硬い、
4.冬の、5.山竹を、6.選り好みせずに全部、
7.硬くて粘る「現に」業物の日本刀「笹露」、「石斬丸・石断丸」で、8.力を抜いて、竹を斬っている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13396172
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14092276

@一般の試斬家の俊英の諸先生方の場合
1.肉厚3mm未満の極薄の、2.一年生えのたけのこの皮をはいで加工した、3.、ま緑色の柔らかそうな、
4.夏の、5.川竹を、6.斬りやすいものを選び抜いて、
7.柔らかい「斬鉄剣(康宏刀)」などの「一般に」業物とされる日本刀で、8.力んで、竹を斬っている。
http://www.youtube.com/watch?v=6Rgn4sFoNPA

http://www.youtube.com/watch?v=h5dPUEGDvFs

http://www.youtube.com/watch?v=GQSL8BRz3NQ

http://www.youtube.com/watch?v=0xuOhhtih_Q

http://www.youtube.com/watch?v=QRBa7GqoNko

http://www.youtube.com/watch?v=btZcVvRcRGw

http://www.youtube.com/watch?v=_Gqo9ae-84g

http://www.youtube.com/watch?v=3wQmx17ceQg


ここにおいて「現代刀最高の最上大業物は「直心刀剣」なり。」と、論争は決着を見た。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード