facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 4
  •  
  • 2012/07/25(水) 13:16:22.32
こっちに行けと言われたので、コピペ

何年か前に刃物の町、関の刀は斬れるだろうと、関の刀剣店に問い合わせた事があります。
正直、他いろいろな居合い刀を売っている大きそうな店だったので、、、
「居合い刀が欲しいんですが?」
「ありますよ。」ものすごく愛想が良かった。
「竹を切りたいんですが。どの刀がお奨めですか?」急に態度が変わった。
「そんなもの切れません。ボロボロに刃毀れしますよ。切るんだったら刃を立てないで切るんですね。」
「そんな事したら茣蓙や紙さえも切れませんよね?」
「だからねー 竹と茣蓙、紙では刃のたて方が違うのっ。竹は叩き割るように斬るのっ。」と怒りだしました。
そんな馬鹿な話があるのかとびっくりしたので、今でもはっきり覚えています。本当の話です。

その後知人から聞いたらある流派では、10円玉で擦って刃を潰して竹を斬るらしい。又、関の刀は刃を立てないとも聞いた。
そんな事やっぱりあるんだな。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード