facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 97
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:01:24.19
ATS34にしろ154CMにしろ、似た組成の規格はAISIにあったし
日本のベアリング協会の規格にも、耐食性ベアリングとしてあった。
機会部品とナイフなどの刃物では求める性能(組織など)が違うから
ATS34を刃物用として日立金属に作る様に働きかけたのが
ラブレスやその関係者だったらしい。
日立安来は刃物用鋼のノウハウを持ってるから
そのあたりの要求に答えるのは簡単だったんじゃないだろうか。

>>94
工具鋼や刃物用鋼の粉末鋼はHIPした後圧延加工してるでないかい

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード