facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/10/30(火) 00:49:51
無いから立ててみた

持ってる方もこれから購入を検討している方も語ってください。

公式サイト(英語、イタリア語)
http://www.extremaratioknivesdivision.eu/


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/09/26(土) 23:17:46
良い製品だと思うけど 同価格帯だと どうしても冷鉄か もう少し奮発してストライダー買うよな
値段が もう少し安かったら魅力的かも知れん
鋼材も日本製かS30Vだと なお良いかも

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/09/28(月) 22:06:21
名前もイラマチオみたいだし。さすがイタリア。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/09/29(火) 11:20:43
アチャー

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/10/24(土) 23:08:58
ebay円高で4ケタで買ってみた

shrapnel testudo新同



新型シースになっててドスの鞘みたいに刃幅と同じぐらいで収まる(クリップと完全分離可)
ハンドルは程よくやわらかくて滑らない
重量バランス良好
刃厚6mmで頑丈そう
ハンドルの着脱かんたん

×

ブレードの仕上げが微妙で結構ムラがある


ガシガシ使うならかなりイイです
刃厚あるからリンゴ割れちゃうけど・・
鑑賞用としてはちょっとケレン味がないかな
12kぐらいまでなら買ってもいいかも







ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/02/16(火) 15:39:50
見て思った事「値段が高い」

ただそれだけ
何の感動も無かった
腕誌は何でこんなの取り上げたんだろうね…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/09(火) 18:27:48
いや、良いナイフだと思うんだけどな。
確かにCADを中華も使う時代に、あの価格設定はないと思うけど。

ハンス・ムートのデザインやテクナのダイバーズナイフに感じた美しさがあるよ
・・・おっさん的な感性なのかも知れんが。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:10:09
T2000Mのデザインかっこいいな。
タイガーカモが良いが4万近く出そうとは思ない。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/05/18(火) 22:18:32
ナイフ買おうか迷っているものです。
これって銃刀法違反にならないんですか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/05/19(水) 03:22:58
「これ」の内容を示さないようなヤツに教えられる事なんてあるはずもなし。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/05/19(水) 03:32:37
>>69
ナイフの所持ね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/05/19(水) 19:10:18
>>68
家で眺めてる分には。
外に持ち出すのはやめておいたほうがいい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/05/19(水) 22:17:36
>>71
ありがとう!観賞用にします

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:23:35
良さそうだとは思うけど値段が・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/04/22(金) 14:59:50.51
このメーカー、偽物ってある?
あったら欲しい。本物高杉

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/04/22(金) 15:21:52.00
え?ここってラテ夫のバッタもんを語るすれだったような...

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/04/22(金) 15:59:40.91
>>75
何所に売ってるんだ?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/04/23(土) 03:45:39.89
バッタもんの聖地といやあ中華に決まってる。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:01:10.37
海外か…通販するかね…

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:11:18.13
オクで買ったが…偽物だろうな。
60Khttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuHvAww.jpg


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:30:02.29
単位間違えたww6000円です

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/04/28(木) 23:06:28.03
>>79
偽者だったら見分け付かないくらいに造ると訴えられね?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/04/29(金) 12:35:00.19
本物だったらシリアルナンバーとかあるんじゃない?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:07:51.56
http://www.knazis.com/Bulldog/Bulldog2.html
パチモンメーカー

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/04/29(金) 19:48:41.84
DARK OPSで我慢しておけ。

ここまで見た
  • 85
  • 狂犬
  • 2011/04/30(土) 15:18:05.17
ダークオプスの方が立派だと思うが・・・

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/05/10(火) 22:12:26.52
今ヤフオクでハープーンが安く出品されているよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/05/12(木) 18:43:06.89
ヤフオクのって偽物じゃないのか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/05/13(金) 00:01:43.44
出品者に質問してみたら?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/05/13(金) 00:16:15.74
>>88
ありがとう。早速質問してみる。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:15:25.05
ハープーンF?を先日山歩きに行った際少しだけ使ってみた
ハイキングコースからあえてはずれ獣道のような場所を藪こぎに使用しながら
進んでみる、
切れ味はけっこう良い、細い枝もスパッと切れる
それから折れて転がっている枝、ある程度の太さがありまだ朽ちてない
それなりの硬さのある物をチョッピング
適当に切れ込みが深くなった所で折りマキ割りをしてみた
重量的に物足りなさはあるものの刃こぼれはなし
そしてあの大雑把なセレーションのバックソー
かなり時間と労力はかかったが太さ約10cm近くの倒木の幹を切断することが出来た
N690、処理の仕方にもよるだろうが440Cよりいいかも知れない

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:57:59.61
>>83
いっぺん訴えられるといい

ここまで見た
  • 92
  • 狂犬
  • 2011/07/14(木) 18:31:57.37
>コバルト含有量の多いN690と云う鋼材を使い、
データではロックウェル硬度58〜60。
多分削り仕上げではなくデビッド・ボウイの
デンドリティック製法の様に鋳造だと思います。
為に、切れ味・防錆にも優れ、且つ妥当な価格!

もう少し、見直されても良いと思うメーカーなんだよな。


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/07/15(金) 03:37:53.91
> 鋳造だと思います

故・PSCのU田氏もそんなこと書いてたな。
「ファクトリーの削り出しにしては左右の対称が正確過ぎる」みたいな。

ここまで見た
  • 94
  • 狂犬
  • 2011/07/15(金) 21:43:22.55
しかし、鋳造では衝撃に弱いイメージが拭い切れないよな。
此処の製品はハードユース向けと思われる製品が多いしな。


デビッド・ボウイで思い出したが、刃物の切れ味は、果たして鋸効果で生まれる物で有ろうか?



ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/11/10(木) 15:57:18.21
185 RAO のフェイクでてるけど、ぶっちゃけ欲しいと思ったのは俺だけじゃないはず。


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/11/13(日) 08:20:36.20
ブランド名だけで笑えるな
マラティオだぜ流石イタリアーノ

ここまで見た
  • 97
  • 2011/11/13(日) 09:12:44.14
>>94
亀だけどね
それは判らないけど、デンドリティック・スチールの砥ぎ上げた時の
切れ味は凄いよ。

まさに「Bite!!」って感じ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/11/13(日) 14:05:26.23
>>96
ウルトラマン コスモスで興奮してたのは貴様だな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/09/11(火) 03:49:06.32
保守

ここまで見た
エクストリーマラティオ
英語読みするとエクストリームレシオで極限の比率って意味合いかな?


ここまで見た
ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/12/20(木) 12:08:41.92
選挙区(東京18区)にベタ張りしてドブ板を踏むも、小選挙区で落選。
しかも選挙カーの事故で頭部を12針縫う怪我をするなど、泣きっ面に蜂。
どの演説会場でも聴衆が少ない。事故前日の12月12日、大票田・府中市の
府中駅前で演説を始めるも足を止めるのは10人に満たず、SPばかりが
目立つ。
商店街の練り歩きでは子供たちに頼まれた写真撮影に快く応じるも、彼らに
選挙権はない。隣を足早に通り過ぎた60代の女性は、菅氏の
「原発をゼロにします」という言葉に「アンタは何もやってないじゃない!」
と吐き捨てた。

頭の事故の翌日、「ご心配かけました。中身の方は何とか大丈夫です」と額の
ガーゼを指さして笑いを取ったが、「中身は前からダメだよ。空きカン、
すっからカンだ」の辛辣なヤジ。
その後も「脱原発」を連呼するも、「経済はどうすんだ!」の声には知らぬ顔
だった。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/12/20(木) 12:10:08.02
http://news.livedoor.com/article/detail/7250144/

ここまで見た
ここまで見た
カサノバって名前がイカスぜ!

ここまで見た
イタリアっていえば最近人気のライオンスチールSR-1
アルミハンドルモデルが山秀に入荷してますねえ
http://item.rakuten.co.jp/yamahide/c/0000000497/

ここまで見た
ライオンスチールSR-1がシェフィにも入荷してるのさっき発見
赤いハンドルのポチっちゃった

ここまで見た
  • 108
  •  
http://dx.com/p/steel-manual-release-folding-knife-with-glass-breaker-16-3cm-full-length-30886

たぶん、MF2のパチだけど、大きさが根本的に違うw

ここまで見た
  • 109
  • 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 73.4 %】◆X.cn7wqkSlmI
  • 2013/09/01(日) 22:23:40.28
語るべき素晴らしいナイフだろ?

俺は購入を検討しているんだぜえ!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/09/02(月) 05:21:48.61
けっこう前だがハープーン2をヤフオクで
一万円でお釣りが来る程度の値段で落札した事がある

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/09/03(火) 00:13:47.63
もう10年近く前、国内にラティオが入り初めた頃にハープーンを40kで買ったわ
スタイリッシュなデザインと丁寧な仕上げに感激したもんだが、少々高いワナ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/09/11(水) 01:00:24.89
エクストリームフェラチオ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード