facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/10/30(火) 00:49:51
無いから立ててみた

持ってる方もこれから購入を検討している方も語ってください。

公式サイト(英語、イタリア語)
http://www.extremaratioknivesdivision.eu/


ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/11/04(日) 22:03:54
おい、何時の間に人生相談スレになってんだw

ここまで見た
  • 34
  • 1=8
  • 2007/11/04(日) 22:14:19
次はパチモン買おうかなぁ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/11/04(日) 23:06:52
ニューハーフデリヘルでも呼ぶんか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/11/05(月) 02:19:16
>>21
"Col Moschin"
http://en.wikipedia.org/wiki/9th_Parachute_Assault_Regiment
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=114348

Col Moschinってモスキーン山ってことだよな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/11/05(月) 04:24:42
日本で言えば
足柄山突撃隊とか高尾山落下傘部隊
て感じか


ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/11/05(月) 08:26:25
>>37
悪意ある意訳だぞ。
地名なんだから習志野空挺団で良いだろう。

ただイタリア軍そのものが・・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/11/05(月) 09:14:59
>>38
> ただイタリア軍そのものが・・・・
結局同じじゃんw
精々、いろは坂山岳隊だろ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/11/05(月) 11:08:49
歴史を知らぬ低学歴のウジ虫ども

イタリアは第1次大戦も第2次大戦も戦勝国。
勝っているのだ!!!
つまりイタリア軍はドイツ軍よりも日本軍よりも強い。

信じられないだろうが本当の話だ。

これからの日本は対中国戦線において経済面でも外交面でも劣勢が予想される。
(現に劣勢だが)
イタリア的大ドンデン返しをする為に自衛隊はエクストリーマ・ラティオを装備し
国民食としてパスタを食べよう。

そうしないと我々の娘の時代には中国人が買春ツアーで来日するようになる。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/11/05(月) 11:15:22
ぬるぽ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/11/05(月) 11:45:06
>>40
ペニスを見て死ね。

ここまで見た
  • 43
  • 黒猫
  • 2007/11/05(月) 14:08:04
>>40
 貴様は、信じられないが、本当だスレの住人だな。


 個人的には、イタリアはやる気が無いんだと思う。
 頑張っても女にモテる訳でもないし。
 個人の武勇が分かりやすかったローマ時代は強かったしねwwwww

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/11/05(月) 19:54:58
おい!もう追悼モードかよw
柘植ナイフ>>>MOD>>>(越えられない壁)>>>エストレマ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/11/05(月) 20:52:20
刃物板で最強ナイフと定められたのは柘植ナイフだからな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/11/06(火) 01:31:40
マイクロテックは?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/11/08(木) 22:36:26
1=8もしくはオーナーに質問です。
このメーカーのナイフって、削り出し?鍛造?鋳造?
ワケワカメ!!!
それ位はインプレしても委員ジャマイカ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/11/20(火) 20:03:59
晒しあげ!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/11/20(火) 20:58:35
1=8はマ・ラティオを買った勢いでスレ立てしたが
ようやく騙された事に気が付いたようだな。
マ・ラティオは恥ずかしい自分史の記念品だ、

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/11/20(火) 21:57:47
タリーなあ、この流れ。
スレ落そうぜ。
1=8がカワイソス(´・ω・)カワイソス。。。

ここまで見た
てす

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/10/30(木) 22:53:14
てすと

ここまで見た
  • 53
  • a
  • 2008/12/23(火) 18:01:54
tesutu


ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/01/03(土) 01:07:14

ドンドンドン♪

ドンドンドン♪



ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/03/30(月) 19:20:33
タフで錆に強そうですが見た目?が悪いのでしょうか?公式のダイバーナイフにひかれますがダガー規制の関係で取り寄せは不可のようです。残念です。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/09/24(木) 19:20:06
此処は誰も居ないのか?


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/09/24(木) 23:08:12
>>55
見た目良いって。
でもCAD使える中国人その他もそう思ったろうから運がないような感じ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/09/25(金) 04:15:45
T3000カクイイな・・
刻印も同じパチモンないかなあ
ブルドッグナイフはヤダ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/09/26(土) 07:31:23
タントーブレードのククリとか魅力的な製品は結構あるんだけど 話題性が無いな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/09/26(土) 19:44:11
まー高いからな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/09/26(土) 23:17:46
良い製品だと思うけど 同価格帯だと どうしても冷鉄か もう少し奮発してストライダー買うよな
値段が もう少し安かったら魅力的かも知れん
鋼材も日本製かS30Vだと なお良いかも

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/09/28(月) 22:06:21
名前もイラマチオみたいだし。さすがイタリア。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/09/29(火) 11:20:43
アチャー

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/10/24(土) 23:08:58
ebay円高で4ケタで買ってみた

shrapnel testudo新同



新型シースになっててドスの鞘みたいに刃幅と同じぐらいで収まる(クリップと完全分離可)
ハンドルは程よくやわらかくて滑らない
重量バランス良好
刃厚6mmで頑丈そう
ハンドルの着脱かんたん

×

ブレードの仕上げが微妙で結構ムラがある


ガシガシ使うならかなりイイです
刃厚あるからリンゴ割れちゃうけど・・
鑑賞用としてはちょっとケレン味がないかな
12kぐらいまでなら買ってもいいかも







ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/02/16(火) 15:39:50
見て思った事「値段が高い」

ただそれだけ
何の感動も無かった
腕誌は何でこんなの取り上げたんだろうね…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/09(火) 18:27:48
いや、良いナイフだと思うんだけどな。
確かにCADを中華も使う時代に、あの価格設定はないと思うけど。

ハンス・ムートのデザインやテクナのダイバーズナイフに感じた美しさがあるよ
・・・おっさん的な感性なのかも知れんが。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:10:09
T2000Mのデザインかっこいいな。
タイガーカモが良いが4万近く出そうとは思ない。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/05/18(火) 22:18:32
ナイフ買おうか迷っているものです。
これって銃刀法違反にならないんですか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/05/19(水) 03:22:58
「これ」の内容を示さないようなヤツに教えられる事なんてあるはずもなし。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/05/19(水) 03:32:37
>>69
ナイフの所持ね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/05/19(水) 19:10:18
>>68
家で眺めてる分には。
外に持ち出すのはやめておいたほうがいい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/05/19(水) 22:17:36
>>71
ありがとう!観賞用にします

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:23:35
良さそうだとは思うけど値段が・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/04/22(金) 14:59:50.51
このメーカー、偽物ってある?
あったら欲しい。本物高杉

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/04/22(金) 15:21:52.00
え?ここってラテ夫のバッタもんを語るすれだったような...

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/04/22(金) 15:59:40.91
>>75
何所に売ってるんだ?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/04/23(土) 03:45:39.89
バッタもんの聖地といやあ中華に決まってる。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/04/23(土) 15:01:10.37
海外か…通販するかね…

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:11:18.13
オクで買ったが…偽物だろうな。
60Khttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuHvAww.jpg


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:30:02.29
単位間違えたww6000円です

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/04/28(木) 23:06:28.03
>>79
偽者だったら見分け付かないくらいに造ると訴えられね?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/04/29(金) 12:35:00.19
本物だったらシリアルナンバーとかあるんじゃない?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:07:51.56
http://www.knazis.com/Bulldog/Bulldog2.html
パチモンメーカー

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/04/29(金) 19:48:41.84
DARK OPSで我慢しておけ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード