facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/10/08(土) 00:19:34
イタリアのベレッタ、エクストレマ・ラティオ、マニアゴ・・・
ドイツのピューマ、リンダー、アイクホーン・・・
スペインのアイトール、ムエラ、ニエト・・・
スェーデンのファルクニーヴェン・・・
etc・・・

アメリカのナイフとはまた違ったセンスと伝統を感じさせる
ヨーロッパのナイフとそのメーカーを語るスレです。

☆関連スレ
オピネル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097922897/
【ドイツ】ゾーリンゲン【二十四の瞳】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1100305148/
ライヨール
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1106651879/
スイスアーミーナイフ総合スレ 04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128438363/

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/01/31(木) 13:25:46
IISAKKI やSAMHALL Marttiniなんて好きだぞ。
ただシースの構造を除けばトヨクニ製品みたいだけどね。(一部ステンレスを除く)

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/20(木) 01:34:07
f1購入記念age

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/03/21(金) 09:29:01
ファルクニーベンのザイテルシース持っている方いますか?
ガタつきませんか

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/03/21(金) 23:05:50
>>72
味があると言えばあるけど、鍛造モノなら和式の方が性能が高いと思う。
刃物に関しては、ヨーロッパは後進国って印象だ。唯一、スイスアーミーだけがアメリカ・日本の
レベルに達している。

オールドピューマのフォルダーなんてパチンと閉じると刃が当たるし、シースナイフもブレードは
良いのかもしれないけど作りはとにかく雑。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/03/22(土) 00:20:43
>>74
ブレードがあたってカタカタ音はする。

シーススレから引用
310 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2007/12/22(土) 09:47:16 ID:07+b80J7
ザイテルシースは強度はいいのだけど、フィット感が今一なものがある。
カタカタして刃を痛めやしないかと気になる。
そこまで丁寧に使っていないから我慢はしているけれども・・。

何かピタッときまる簡単な一工夫はないものですかね。

311 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 14:18:32 ID:92EsfqGf
>310 良いこと教えてやろう。ホームセンターに行くと隙間テープが売ってる。
これをシースの内側に貼れ。手先が器用なら両面粘着シートを買って片面に薄い
ゴムシートなどを貼って、もう一方をシースに貼ればバッチリ。

ここまで見た
  • 77
  • 74
  • 2008/03/23(日) 09:11:08
>>76
参考にして隙間テープをシース裏側に張ってみたらかあっさりとカタつきがなくなりました。
良いことを教えて頂きました。感謝します。

そもそも隙間テープなるものがなんだか分からず、しばらく探し回りましたがw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/05/08(木) 20:50:32
で、F1どう?
そこらでイイって評判聞くんだが。
買い?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/05/13(火) 00:52:07
悩むほどの値段じゃない。使えばわかるんじゃね?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/06/01(日) 18:51:14
>>78
買い。
素っ気無さ過ぎるから好みは分かれるかもしれませんが、
一時、違うナイフに好みが移ったとしても、必ず役立つときが来る・・ようなナイフ。



ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/06/01(日) 22:40:01
見るからに無駄の無いデザインだよね。
そっけないところがまたいい。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/07/25(金) 05:31:18
>>35
>北欧のヘレ
>町田ハンズでも扱っていたのに

まじか。いい時代だったんだな。
町田ハンズでバタフライナイフなんか買ったことがあったが、
今思えばヘレを買っておくべきだった。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/07/25(金) 14:49:58
>>1
一辺、ここ見とけよなw
悲惨だぞ。

【N690】エクストリーマ・ラティオ【イタリア】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1193672991/l50

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/07/25(金) 20:55:11
>>82
ヘレを先月海外通販で買った者なんですが。。。
これ。。。雰囲気はすごくいいんだけど、正直ちょっと失敗だったかも、と思っています。

何が悪いかっていうと、刃角っていうのかな、グラインドしてる幅がすごく
狭いからブレードの断面がナタみたいで料理とかもする凡用ナイフとしては
あんまり向いていない感じです。北欧系のナイフは総じて刃角が大きく凡用目的には
向いていないような。一見そういう実用目的には向いていそうなんだけど。
狩猟をしない日本人にはあまり合わないメーカーかもしれません。日本で売れなかったのも
わかる気がします。

実用目的には素直にフラットグラインドの冷鉄マスターハンターみたいなものを
買えばよかった。。。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/07/25(金) 21:23:56
猟用ナイフは「鹿を何頭解体してもタッチアップ必要ない」のが評価基準だからな

ガーバーのハイスは店員から「刃がついてない」とことわるほど切れ味は期待はずれだが
肉の塊はすっと切れるし、ずっと研ぎも必要ない

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/07/25(金) 22:39:23
 ヘレでもモデル選択でずいぶん違うよね…基本は狩猟だが、
薄刃で刃長の長いハイキングナイフと呼ばれるようなモデル
(フィレではない)なら調理とかもしやすいよ。
 実用的ならライヨールの95mmサイズとかは使いやすいし
少しはおしゃれだと思う…


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/11/21(金) 00:27:44
知人がヨーロッパに旅行に行くので
土産にナイフを頼もうとおもうのですが、
なんかお勧めのナイフないですか?
ちなみに行く国はオランダ、イタリア、クロアチア、ギリシャ、
チュニジア、スペイン、モロッコ、ポルトガルです。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/11/21(金) 01:44:43
何故だか、日本に輸入できないタイプのナイフばかり連想しちゃう国々だな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/11/21(金) 19:14:33
スペインで面白い機構のフォールディングナイフを買いましたよ。
レバーを押し上げてロックを解除するものでした。閉じてる時もレバーが刃をロックしてました。
でも、不勉強なので機構の名称も、スペイン独自の物かもわかりません。
友人にお土産として、あげてしまったので手元には残っていません。
自分用に買ったのはMUELAのハンティングナイフ
でも日本でも買えるんですよね、MUELA


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/11/25(火) 23:45:53
物置のキャンプ道具整理してたら、15年前くらいに買ったアイトールのボウイが出てきました。
現行のとはヒルトやバットキャップのデザインが違うみたいなんですが、
いつ頃仕様変更があったんでしょうか?

ここまで見た
  • 91
  • ssainfuana
  • 2009/04/19(日) 02:47:33
テスト

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/04/26(日) 15:09:43
ファルクF1で缶詰をガリガリ開けたら、刃が毀れた・・。
刺すだけなら毀れはしないのだが、ちょっと調子に乗りすぎました。


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/05/25(月) 22:24:04
>>64
えーまじで?
理由なき反抗見て影響されたので
買ってみようと思ったんだけどw

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/05/26(火) 00:06:10
>>92

もったいない、缶詰には『缶切り』がベストってことで。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/05/28(木) 12:43:57
欧州のナイフってなんかエレガントなイメージある。
先輩が持ってたリンダー、握ってみると、なんとも言えない安堵感があった。
地震のボランティア活動で折れてしまったそうだか。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/06/06(土) 08:01:29
ヨーロッパの刃物が焼き入れ柔らかいのは、良い砥石が産出されないからだ、と某ショップの親父が言ってた。
アメリカや日本では堅い砥石が産出するからブレードも堅くできるのだとか。ほんとかな。
久しぶりにショップ行ってヒューバーツのナイフ探したら無い!いつの間にか潰れてた…
しばらくこの世界から遠ざかっていたが、なんかいろいろなメーカー潰れてて悔しい。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/02/03(水) 12:52:00
ナイフの魅力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265168824/l50


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/02/03(水) 14:49:35
>アメリカや日本では堅い砥石が産出するからブレードも堅くできるのだとか。ほんとかな。
そんな嘘を信じちゃだめぽ
砥石は自分を減らしながら鋼をおろすんだ、だから
刀剣用の一番硬い刃先を研ぐ砥石は内曇刃引きという
内曇の中でも柔らかい物が用いられる。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/02/09(火) 00:03:21
そうか、やっぱり嘘だよね。
砥石なんて輸入すればいいんだし。
硬度低めなのはやっぱり伝統的な製法によるものかな。
あー、味のあるメーカーがつぶれていくのが惜しい。

ここまで見た
  • 100
  • 2010/02/09(火) 23:38:35
その砥石を輸入てのが最近のことかと

ゾーリンゲンの炭素鋼ナイフとか良い味なんだけど・・・モウダメなんだろうね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:58:18
ゾーリンゲン、ヒューバーツのSR12買ったぜ。
今時にないオールドなスタイル、金属(アルミ?)鞘、炭素鋼ブレード。
ブレードはかすかに歪みがあって作られた時代を感じさせる。
アメリカのシースナイフに飽きたらこういうのもいいもんだ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/09/23(木) 05:45:02
北欧系のナイフもっと日本で取り扱ってくれないかな。
MORAは最近見かけるようにはなったけどさ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/09/23(木) 20:06:43
北欧系は福祉政策の為、内容の割りに高い
硬度が低めの為、高硬度房が萌えない
鋼材に新素材を採用しないので、新素材ヲタが萌えない
要するに
一般人向けじゃないし、ナイフヲタでも興味を持つのは少数派。
あきらめて海外通販しろ。
って言うか
×ユーロの北欧系のナイフは日本でいくらだったら喜んで買うんだ?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/02/25(金) 21:06:25.80
マルティーニとモラどっちがおすすめですか?
モラのウッドクラフトはもっていますが、その切れ味の素晴らしさに感動しています
MARTTINIは切れ味や刃持ちはどうですか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/02/26(土) 07:00:20.63
切れ味や刃持ち マルティーニ=モラ
仕上げ マルティーニ>モラ
値段 マルティーニ>モラ



ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/02/26(土) 23:48:32.49
105
おーすごい参考になります

最近モラナイフを扱っている店も欠品が多く
問い合わせても、モラ側から返事がこないのかどこの店も返事が保留
多国籍企業にとられたのはだいぶ前だと思うけど、なにがあったんだろう

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/02/27(日) 00:50:46.01
>>106
俺も調査中なのだが、北欧ナイフは各メーカーで刀身は共通らしい。
つまり
刀身(鋼材じゃないぞ。成形・熱処理したモノ)を作るメーカーが在って、各ナイフメーカーに刀身を卸している。
そこから仕入れた刀身に、各ナイフメーカーはハンドルとシースを付けて
それぞれ自社ブランドとして販売している訳。

刀身メーカーの数と、その卸し先の系列の詳細や、逆に完全自社生産のブランドはどこか調査中なのだが「北欧ナイフは刀身は各社共通」は間違いない。
モラは他社に刀身を卸している方。

驚きのシステムだが、スイス製の時計も同じシステムだから欧州人には抵抗が無いのだろう。
「王家に伝わる宝剣」と言っても、価値が有るのは宝石を散りばめたハンドルとシースで刀身そのものは普及品。
「名刀=刀身」の日本とは大違い。
刀身そのものに霊的な存在を見いだすのは日本人とフィンランド人だけらしい。

と言う事で、削り出しじゃなく鍛冶屋が火造り鍛造したフィンランドナイフを買って欲しい。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/02/27(日) 09:40:05.06
凄い情報を伺いました。ということは刀身を供給しているところになにかったのか?

フィンランドナイフ素晴らしいですね
見た目も良いのに使い勝手が最高。タクティカルナイフやらラブレスもどきやら
新鋼材をうたったナイマガに乗っているナイフの数倍切れるし、刃持ちは劣るけど
めちゃくちゃ砥ぎやすい。ハンドルも人間工学がどうとかいってるナイフの数倍持ちやすい。
ナイマガで絶賛されてるナイフの9割は砥げたもんじゃない。めちゃくちゃ時間かかる。

これだけ素晴らしいフィンランドナイフをなぜナイマガは特集しない?
新鋼材の歪んだ信仰でもあるのか?
鋼材の性能の大半は熱処理だと思うし、炭素鋼の砥ぎやすさと、それで得られる
鋭さをなぜ紹介しない。むかーーーしのナイマガはそのへんちゃんとしてたぞ。

関係ないですけど鍛冶屋が火造り鍛造したフィンランドナイフって、国内で入手可能ですか?
ヘレとかいろいろ調べましたけど鍛造なのか削りだしなのかいまいちわかんなくて。


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/02/27(日) 14:57:44.40
>>108
>なぜナイマガは特集しない?
やめてくれ。。。ナイマガと不愉快なスポンサー達が絡むとナイフが腐る
ランドールの扱いだって今じゃ提灯記事の貶めの対象だし、
わかってる人だけ静かに潜行すべきかと。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/02/27(日) 15:58:51.58
あまりに潜行し過ぎると手に入らなくなっちゃうっつー危険もあるけどな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/02/27(日) 19:18:36.18
モラナイフがマジで手に入らないです
知名度なさスギTT
何処のショップ問い合わせてもモラから返事がないみたい
多国籍(中華)が買収してから腐ったってアチレアの方もいってたからなあ
ナイフがすさまじく良いだけに惜しい

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/02/27(日) 20:51:42.88
>>111
ここで買いなよ送料$30だけど円高でお得価格だよ
ttp://www.discountcutlery.net/en-us/dept_21811.html

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/02/27(日) 22:08:52.95
さすがにmoraナイフ買うのに30ドル買うのはアホらしいだろw
ebayならもっと送料安いセラー居るよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/01(火) 22:14:10.18
モラはいいね。木を削ったりする時はだいたい肥後守だったんだけど、
最近はモラの炭素鋼ばっかり使ってる。
ちょいとスレチだけど、オルファあたりがモラのクリッパーみたいなのを作ってくれないかな。
かなり高性能なのができそうな気がする。

本国ではモラではなく、ムーラと発音するらしい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/04(金) 23:28:25.33
>>108
フィンランドの安価なナイフ(プーッコ)はブレードが殆どラウリカーボンの大量生産物で打ち抜き。
マルッティーニ以外のみやげ物、スポーツ店で売っているのは殆どラウリのブレードを使った物。

鍛冶屋が火造り鍛造したプーッコは日本国内では無理でしょう。ネットでメーカーから直接買うしかないかと・・

ここまで見た
  • 116
  • 2011/03/07(月) 00:26:08.58
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29812813

欧州からの特注で、国内製造されたハーフw
だが、
結局出国できずお蔵入りを引き取ったw

ステンレスだけど、砥味、切味良好w

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/04/27(水) 15:48:00.66
Frosts Moraのカービングナイフだったらここにあるけどな。
ttp://www.off.co.jp/index.php?id=4&c=141&b1=&s=11000136

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/09/06(火) 22:57:00.06
マルティニのコンドルベーシック買いました。

想像したより小ぶりで細身なんですね。
今度、渓流釣りに持っていこう。
ハンドルも画像で見る印象より膨らみがあり、手にしっくり来ます。
磨き上げられたエッジの仕上がりに高級感があります。(そんな高くないけど)

お値段以上。買ってヨカタ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/09/21(水) 21:55:03.97
http://www.youtube.com/watch?v=ZpGcJ3JoFY0

アメリカ流にやたらとバトンニングするものではないな。

ここまで見た
  • 120
  • 2011/09/22(木) 21:44:33.27
だから、最初から折っとけばいいのよw
http://www.youtube.com/watch?v=4Lc0zIUc0Yg


ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/09/27(火) 00:26:07.34
宣伝乙って言われてもしょうがないけど
肉屋でモラはじめた見たいだね。
しかも安い。あまりにうれしくてね、書いた。

ここまで見た
  • 122
  • 2011/10/02(日) 22:51:12.90
ああ、モラはいいねぇ

ペザントもいいよ

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29817070
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29817072

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード