-
- 108
- 2011/02/27(日) 09:40:05.06
-
凄い情報を伺いました。ということは刀身を供給しているところになにかったのか?
フィンランドナイフ素晴らしいですね
見た目も良いのに使い勝手が最高。タクティカルナイフやらラブレスもどきやら
新鋼材をうたったナイマガに乗っているナイフの数倍切れるし、刃持ちは劣るけど
めちゃくちゃ砥ぎやすい。ハンドルも人間工学がどうとかいってるナイフの数倍持ちやすい。
ナイマガで絶賛されてるナイフの9割は砥げたもんじゃない。めちゃくちゃ時間かかる。
これだけ素晴らしいフィンランドナイフをなぜナイマガは特集しない?
新鋼材の歪んだ信仰でもあるのか?
鋼材の性能の大半は熱処理だと思うし、炭素鋼の砥ぎやすさと、それで得られる
鋭さをなぜ紹介しない。むかーーーしのナイマガはそのへんちゃんとしてたぞ。
関係ないですけど鍛冶屋が火造り鍛造したフィンランドナイフって、国内で入手可能ですか?
ヘレとかいろいろ調べましたけど鍛造なのか削りだしなのかいまいちわかんなくて。
このページを共有する
おすすめワード