facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/11/13 09:19:08
かぼちゃのうらなりですよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2005/04/24(日) 12:08:42
>>49
いや,日本刀を切断するって書いてあったのはラブレス.

クザンのもそういう描写があったかも知れない.
ナイフのモニタをやってたらしいからね.

ここまで見た
  • 51
  • 49
  • 2005/04/25(月) 14:45:53
>>50
あ、そうだっけ?スマソ。


ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2005/04/28(木) 08:18:51
『暴力列島』の中で「ゾリンゲンを日本刀でぶった斬り、その日本刀をぶった斬れるのはラブレスとクザン」みたいなことを書いてあったよね。でも大薮といえばフォールディングハンターでない?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2005/05/12(木) 09:44:47
http://www.saebel.de/katana/index.html

wkcって刀も作ってるんだな。
一本598euro=8万チョイか。

ゾーリンゲン製の日本刀ってなんかそそられるもんがあるが・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2005/05/15(日) 12:38:56
「二十四の瞳」を商標登録 業者が取得、地元は反発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000065-kyodo-soci

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2005/05/15(日) 14:25:49
ゾーリンゲンの高級刃物、日本の鋼材を使用。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2005/05/21(土) 20:06:04
俺はダメニンゲン

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2005/05/22(日) 09:18:18
ン゙ーソソゲソ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2005/05/22(日) 12:48:01
浮浪人間

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2005/06/25(土) 23:24:47
リンダーってどうよ?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2005/08/07(日) 16:16:44
二十四の瞳買ってきて(ブクオフだけど)読んだ。・゚・(ノ∀`)・゚・日本人なら絶対に読むべき。
逆にチョンやシナは見ちゃダメ!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2005/08/16(火) 04:30:34
59うらら〜うらら〜うらうらら〜

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2005/09/26(月) 22:49:11
59もしもぼくが いつか君と出逢い話し合うなら そんな時はどうか愛の意味を教えて下さい

ここまで見た
  • 63
  • 2005/09/27(火) 12:40:20
いいねえ。なんか刀身の形がちょっと違う気がするけど・・・

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2005/09/27(火) 13:49:37
胴太抜

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2005/09/27(火) 18:55:52
二十四の瞳について詳細キボン


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2005/10/13(木) 22:57:59
昔、瀬戸内海のある島で起きた怪奇な話。
目を患った生徒の為に、他人の綺麗な目をえぐりだして
生徒に移植しようと考えた先生が
夜な夜な鎌を振りながら島を徘徊して人を襲い
最後は島民に追い詰められて海に身を投げる。

犠牲になった12人の眼球は生徒の家の壁一面にへばりついて
黒ずんだ目がひらひらと動いていたそうだ。
今もそこの壁一面には血の跡があって、夜中には目が浮かぶそうだ。
一度行って見るといいぞ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2005/10/18(火) 09:30:29
>>66
そういう話だったら小説も読むし映画も観るんだがなあ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2005/10/18(火) 22:38:05
ゾーリンゲン刀剣関係で軍への納入メーカー変遷を期待していたのだが…。

例えば、ドイツのSAドルヒ
RZM 7/37 は ロベルトクラウス
だったとか
RZM M7/67/41 はシュタールヴァーレンヴァッヘンファブリック
が納入してたとかさ、

           誰か語ろうぜ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2005/11/04(金) 04:03:35
第三帝国の第三って何が第三なんですか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2005/11/04(金) 08:45:57

第一帝国は神聖ローマ帝国、第二帝国はプロイセン
そして第三帝国が・・・・・・・・・

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2005/11/04(金) 13:18:29
青い柿って、食べたら本当に死んじゃうのかなぁ。

「うる星やつら」でもゾーリンゲンのナイフが出てくるね。
どんな場面だったかよく覚えてないけど・・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2005/11/06(日) 01:11:39
>>71
桜の精の話。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2005/11/13(日) 19:48:06
>>71 奈津の死因は腸カタルだったかな、確か。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2005/11/14(月) 02:22:29
トリックでゾーリンゲンのパロディがあったね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2005/11/14(月) 19:00:16
ゾウリムシ社ねw

話は変わるが、ゾーリンゲンと言ったら最初期の試作村田軍刀のゾーリンゲン鋼。

ここまで見た
  • 76
  • risako
  • 2005/12/11(日) 12:56:11
ゾーリンゲンの握りバサミ(糸切りの小ばさみ)ってどこで買えますか?
東京で買いたいのですが。ネットショップでも構いません。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2005/12/13(火) 11:59:47
>>72
あ!思い出した!桜の木に落書きするやつだっけ?

>>73
今なら、すぐに死ぬ病気ではあんまりないな。
時代が時代だけに、治療法もなく、また元々身体が弱ってたということなんだろうか。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2005/12/16(金) 09:38:22
見たまえ、これはゾリンゲンのナイフなんだぜ
やあ!それは剣呑、剣呑

ってこんなんだったかな、スレ見た瞬間思いだした
我ながらつまらないことを覚えているもんだ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2005/12/18(日) 14:09:14
やや、さすがは独逸製!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2005/12/18(日) 15:26:52
怪人赤マント〜うわはははは

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/01/08(日) 20:15:27
ゾーリンゲン史上に残る傑作!早い者勝ち!
ttp://www12.ocn.ne.jp/~creek1/pages/knives/hubertus/hubertus_dam_dager_.html

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/02/01(水) 23:45:02
age

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/04/23(日) 20:40:26

 ○  ○ .| やぁ!
|\/\/
./\/\
|   .|   |

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2006/04/23(日) 21:58:23
ヘンケルスキターwwwwwwwww

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/04/23(日) 22:00:34
ツヴィリングでした orz

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2006/04/29(土) 12:49:11
ゾーリンゲンの包丁はいいの?


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2006/04/29(土) 15:49:40

 ○  ○  ○ .| やぁ!
|\/\/\/
./\/\/\
|   .|   |   .|

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2006/08/05(土) 01:32:37
ACKいいよねー。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2006/08/09(水) 03:01:21
リヒャールツ のナイフ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1109073673/
一応貼っておこう

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2006/08/20(日) 16:16:15
age

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/02/09(金) 15:46:14
a

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2007/03/12(月) 15:02:34
age

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/03/19(月) 17:11:05
ゾーリンゲンを超えたらしい「タケフナイフビレッジ」


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/03/21(水) 19:35:22
94ですよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/03/27(火) 17:26:18
ろくな話題でねぇな
持ってる奴いないのかね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/03/28(水) 23:45:21
ACK持ってる人おらんのかね?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/05/21(月) 19:03:28
小豆島行ってきた


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/07/24(火) 14:38:03
嘘つけ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/07/30(月) 21:00:54
ゾーリンゲンの洋裁用裁ちバサミ(巨大)が欲しいんですが
日本で買えますか?なるべく古い太刀が欲しいな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/08/31(金) 09:02:00
キッチンばさみ買うならツヴィリングのクラシックがベストなのかな
日本刀の歴史とか見ると国産も捨てがたいのかな?
木屋のエーデルワイス鋼使ってるヤツも気になる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード