facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:28:21.33
東大理? 〜07年まで90名(前期80+後期10)→08年90名(前期90)→09年98名(前期98)→10年以降100名(前期100名)

東大理? 2007年(前期80+後期10)
11 開成、灘
 6 筑駒、麻布、ラ・サール
 4 桜蔭
 3 甲陽学院
 2 栃木、学芸大附、海城、神戸女学院
 1 仙台第一、仙台第二、前橋、水戸一、春日部、秀明、船橋、筑波大附、渋渋、攻玉社、城北、巣鴨、玉川学園、
   武蔵、雙葉、湘南、浅野、桐蔭中等、桐光学園、フェリス、新潟、佐久長聖、東海、 高田、洛星、大阪星光、
   大阪明星、淳心学院、帝塚山、東大寺、岡山朝日、岡山白陵、松江北、修猷館、久留米大付設、明治学園
(うち後期合格者は開成2 筑駒1 桜蔭1 仙台第一1 仙台第二1、船橋1、雙葉1 武蔵1 玉川学園1)

東大理? 2008年(前期90)
19 灘
15 開成
13 筑駒
 3 桜蔭、智辯和歌山
 2 盛岡第一、駒場東邦、東海、西大和、岡山白陵、愛光、ラサール
 1 北嶺、浦和一女、渋幕、暁星、学芸大附、雙葉、攻玉社、栄光、公文国際、桐蔭中等、金沢大付、
   藤島岐阜、沼津東、旭丘、高田、堀川、四天王寺、清風南海、白陵、倉敷青陵、広島学院

東大理? 2013年(前期100名)
27 灘
 8 開成
 7 筑駒
 4 桜蔭 ラサール
 3 渋幕 筑付 海城 巣鴨
 2 麻布 桐蔭中等 洛南 広島学院
 1 国立 雙葉 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 フェリス 片山学園 駿台甲府 
   佐久長聖 岐阜、加藤学園暁秀 岡崎 南山 神戸女学院 東大寺 鳥取西 岡山朝日 
   岡山白陵 ノートルダム清心 徳島文理 愛光 筑紫 付設 長崎西 青雲 熊本

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:29:05.30
東大理?常連5校占有率 

      定員  5校 占有率  灘  開成 筑駒 桜蔭 ラサ
2004年 90名  43  48%  15  14   4   8   2
2005年 90名  45  50%  21   7  10   4   3
2006年 90名  41  46%  13  14   8   3   3
2007年 90名  38  42%  11  11   6   4   6
2008年 90名  52  58%  19  15  13   3   2
2009年 98名  29  30%  15   4   5   3   2
2010年100名  49  49%  21   6   8   8   6
2011年100名  38  38%  17   8   8   2   3
2012年100名  43  43%  16  11   5   7   4
2013年100名  50  50%  27   8   7   4   4

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:29:44.74
常連5校(灘、筑駒、開成、桜蔭、ラサール)以外からの理?複数合格

2004年 7校 北嶺3 東海3 付設3 札幌南2 麻布2 巣鴨2 東大寺2
2005年 8校 滝3 仙台第二2、学附2、麻布2、巣鴨2、桐蔭学園2、岡山白陵2、愛光2
2006年 7校 北嶺2、学附2 桐蔭学園2 浜松北2 東海2 東大寺2 広島学院2
2007年 6校 麻布6 甲陽3 栃木2 学附2 海城2 神戸女学院2
2008年 7校 智辯和歌山3 盛岡第一2 駒場東邦2 東海2 西大和2 岡山白陵2 愛光2
2009年 9校 洛南6 麻布5 栄光4 愛光3 秋田2 水戸一2 筑附2 学附2 広島学院2
2010年 3校 麻布2 聖光2 東海2
2011年11校 巣鴨5 聖光3 東大寺3 岡山白陵3 江戸取2 長野2 岡崎2 東海2 南山2 愛光2 昭和薬附2
2012年 8校 海城4 洛南4 駒東3 徳島文理3 北嶺2 筑附2 東海2 白陵2
2013年 8校 海城3 渋幕3 筑附3 巣鴨3 麻布2 桐蔭中等2 洛南2 広島学院2

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:30:02.98
東大理? 2004年(2名以上)
15 灘
14 開成
 8 桜蔭
 4 筑駒
 3 北嶺、東海、久留米大付設
 2 札幌南、麻布、巣鴨、東大寺、ラサール

東大理? 2005年(1名は国医7名以上の高校での判明分のみ)
21 灘
10 筑駒
 7 開成
 4 桜蔭
 3 滝、ラサール、
 2 仙台第二、学芸大附、麻布、巣鴨、桐蔭学園、岡山白陵、愛光
 1 札幌南、宇都宮、前橋、八王子東、國學院久我山、駒場東邦、桐朋、雙葉、高岡、
   金沢大付、金沢泉丘、武生、吉田、長野、佐久長聖、岡崎、洛南、智辯和歌山、
   広島大福山、香川大手前、土佐、修猷館

東大理? 2006年(1名は国医7名以上の高校での判明分のみ)
14 開成
13 灘
 8 筑駒
 3 桜蔭、ラサール
 2 北嶺、学芸大附、桐蔭学園、浜松北、東海、東大寺、広島学院
 1 仙台第一、仙台第二、安積、福島、筑波大附、麻布、城北、女子学院、白百合、桐朋、
   栄光、松本深志、静岡、旭丘、洛南、大教池田、大阪星光、白陵、六甲、奈良、鳥取西
   岡山朝日、岡山白陵、丸亀、愛光、小倉、修猷館、福岡、久留米大付設、明治学園
   弘学館、青雲、岩田、

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:31:19.58
東大理? 2007年
11 開成、灘
 6 筑駒、麻布、ラ・サール
 4 桜蔭
 3 甲陽学院
 2 栃木、学芸大附、海城、神戸女学院
 1 仙台第一、仙台第二、前橋、水戸一、春日部、秀明、船橋、筑波大附、渋渋、攻玉社、城北、巣鴨、玉川学園、
   武蔵、雙葉、湘南、浅野、桐蔭中等、桐光学園、フェリス、新潟、佐久長聖、東海、 高田、洛星、大阪星光、
   大阪明星、淳心学院、帝塚山、東大寺、岡山朝日、岡山白陵、松江北、修猷館、久留米大付設、明治学園
(うち後期合格者は開成2 筑駒1 桜蔭1 仙台第一1 仙台第二1、船橋1、雙葉1 武蔵1 玉川学園1)

東大理? 2008年
19 灘
15 開成
13 筑駒
 3 桜蔭、智辯和歌山
 2 盛岡第一、駒場東邦、東海、西大和、岡山白陵、愛光、ラサール
 1 北嶺、浦和一女、渋幕、暁星、学芸大附、雙葉、攻玉社、栄光、公文国際、桐蔭中等、金沢大付、藤島
   岐阜、沼津東、旭丘、高田、堀川、四天王寺、清風南海、白陵、倉敷青陵、広島学院

東大理? 2009年
15 灘
 6 洛南
 5 筑駒、麻布
 4 開成、栄光
 3 桜蔭、愛光
 2、秋田、水戸第一、筑波大附、学芸大附、広島学院、ラサール
 1、北嶺、安積、常総学院、高崎、栄東、東邦大東邦、成田、海城、学習院、巣鴨、八王子、早稲田、
   聖光、桐光、新潟、富山中部、甲陵、佐久長聖、藤枝東、滝、東海、大手前、甲陽、東大寺、
   智辯和歌山、徳島市立、小倉、修猷館、筑紫丘、久留米大付設、明治学園、青雲、岩田

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:31:39.83
東大理? 2010年
21 灘
 8 筑駒 桜蔭
 6 開成 ラサール
 2 麻布 聖光 東海
 1 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 慶應女子 攻玉社 駒東 
   芝 巣鴨 豊島岡女 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟 金沢泉丘 韮山 
   五条 滝 南山 高田 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日 岡山白陵 広島城北
   徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一

東大理? 2011年
17 灘
 8 筑駒
 6 開成
 5 巣鴨
 3 聖光 東大寺 岡山白陵 ラサール
 2 江戸川学園取手 桜蔭 長野 岡崎 東海 南山 愛光 昭和薬大付属
 1 札幌南 立命館慶祥 八戸 中央 浦和 栄東 学附 麻布 足立学園 駒東 女子学院
   早稲田 鎌倉学園 湘南白百合 金沢大附 金沢泉丘 藤島 静岡 旭丘 滝 高田 膳所
   洛南 甲陽 西大和 近畿大附和歌山 岡山朝日 筑紫丘 久留米大付設 熊本 球陽

東大理? 2012年
16 灘
11 開成
 7 桜蔭
 5 筑駒
 4 海城 洛南 ラサール
 3 駒東 徳島文理
 2 北嶺 筑附 東海 白陵
 1 札幌南 安積 水戸第一 市川 西 麻布 巣鴨 桐朋 豊島岡女 武蔵 早稲田 栄光 聖光
   桐蔭学園 金沢大付 長野 可児 浜松西 一宮 南山 高田 膳所 四天王寺 甲陽学院
   岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付設 弘学館

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:41:28.61
>>5
2007 湘南1
佐藤雅巳さん
説明不要

>>6
2012年 札幌南 理三2 学校公表値
ttp://www.sapporominami.hokkaido-c.ed.jp/hp/zenniti/gakkou%20annnai/youran%20%282%29.pdf

2012年の開成は理三本に掲載された東大工卒を含め12人だと思うが
学校公表値だと11のままだな。。。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/05/07(火) 12:44:20.82
高校名見るかぎりではそんなに変わってなくないか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:20:11.04
灘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ開成&筑馬鹿&桜淫乱


終了

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/05/07(火) 17:34:27.49
東大前期入試 本番得点 550点満点

    理一平均 理三最低 差
2004年  337.4   384.3  46.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年  341.0   381.8  40.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年  355.0   395.0  40.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年  342.0   385.7  43.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年  343.3   377.9  34.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年  350.5   380.2  29.7 ||||||||||||||||||||||||||||||
2010年  337.5   364.3  26.8 |||||||||||||||||||||||||||
2011年  353.7   392.8  39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年  362.1   382.5  20.4 ||||||||||||||||||||



2007年以前 前期定員80人
2008年 定員90人に増加
2009年 定員98人に増加
2010年 定員100人に増加

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード