facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:05:57.90
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.96倍※

セ含む  500   6342  1855   3.42倍※

※12年度の合格者は正規合格のみ。補欠合格者を含めた確定版は4月中旬公表予定


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:17:23.63
考えられるのはローの失敗。
あとは、受験日程が同日の慶応文との食い合い。
さらに不況で記念受験は商や社学の受かりやすいところに移動などか。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:33:10.56
この表みると以前は募集人員の2倍しか合格だしてなかった
のが最近は3倍出してるな。
それだけ蹴られ率が上がってるってことだよな。
ローの失敗が痛かったな。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:33:58.18

20年前と比べると 募集は半分になって、受験者は3分の1になってるのは合格者数はむしろ増えてるのか・・・

入学辞退者が半端なく増えたってことだよな・・・

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
92年度  950  18683  1744  10.7倍
12年度  500   6342  1855   3.4倍


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:43:08.21
>>4
慶應とW合格したら80%は慶應を選ぶからな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:52:26.70
>>5
法学部に関しては80%どころじゃないでしょ

2011年 早稲田法  4%−96% 慶應法 代ゼミhttp://usamimi.info/~linux/d/up/up0796.jpg
2010年 早稲田法 11%−89% 慶應法 代ゼミhttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sm20100711.html 
2009年 早稲田法 11%−89% 慶應法 代ゼミhttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sm20090712.html


ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/28(水) 02:01:41.07
法学部は何故か慶応法受かった奴は早稲法蹴るからな。
実績や教授の質は悪くないのになんで早稲法だけあんなに蹴られてるんだ?
慶応では法学部が看板の経済よりイメージがいいのに対して
早稲田では看板の政経より法学部のイメージがよくないのが理由だろうか?


ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/28(水) 07:41:37.00
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・★法★・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

ここまで見た
  • 9
  • 早・法=地帝
  • 2012/03/28(水) 07:43:28.69
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/03/28(水) 08:00:39.42
和田ニトムやハイデガーの印象悪いからだろ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/28(水) 08:15:57.14
現役学生だけど、法学部崩壊してるよ。
学院と本庄の定員が割れてて、この受験者数の激減www

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/28(水) 08:35:22.52
日本で指折りの充実した内容と実績をもつ法学部であることはまちがいない
まあどっしりかまえてりゃ賢いやつは入りたがってくれるよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/28(水) 09:00:02.78

過去の栄光にしがみついてばかりで「今」に柔軟に対応しないと待ってるのは衰退と崩壊だけだよ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/03/28(水) 09:41:32.76
過去の実績だけなら中央法がずっと上だったけど今は……だしね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:10:19.03
早稲田自体の教育力は昔もたいしたことがなかった
近くに辰巳などの受験予備校があったおかげ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:11:28.47
それが大学自体の教育力が試されるローで早稲田の脆弱性が露呈した

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:16:05.83
>>11
法学部が避けられる一番の理由は何だと思う?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:24:30.43
んなもんローの失敗に引きずられてるに決まってるだろ
新司法試験6年間の累計合格者数/率 全国平均29.8%
 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
法科大学院別新司法試験平均合格率ランキング(http://laws.shikakuseek.com/data/goukakurate.html)


ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:30:49.44

新司法試験6年間の累計合格者数/率 全国平均29.8%
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)

慶應どころか中央にすら惨敗
ロースクールで早稲田のライバルは明治辺りだぞ
これで人気が下がらないほうがおかしいわ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/03/28(水) 10:55:09.68
慶応法も受験生減らしてるし、法学部、もっと言えば法曹人気が低下してるんだろう。


ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/03/28(水) 11:12:46.71
司法試験塾 伊藤真談
「目指すなら一橋、東京、神戸、京都、慶應、中央まで。私はここまでを上位校と呼んでいます。就職がまるで違う。」
「早稲田大学ははっきりいってお勧めしません。大学は素晴らしいんですが。ローは先生が問題。
塾へ行くな、ローは受かるための場所じゃないんだから受からなくてもいいでしょということをはっきり言ってしまう。学生の質が悪いんだということを言ってしまう。この成績(合格率)をみたらそんなことは言えないはず。私はこんなとこ選びません」


ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/28(水) 11:54:30.78
慶應法 受験者数(センター利用含む)

91年 8645
92年 8543 
93年 8687
94年 7713
95年 7206
96年 7074
97年 7162
98年 6754
99年 6236
00年 6739
01年 6716 
02年 6942
03年 6138
04年 8550
05年 7696
06年 8940
07年 7684
08年 9076
09年 7242
10年 6558
11年 6419
12年 4209※

※12年は志願者数なので受験者数はさらに数百人減る
※12年度よりセンター試験利用廃止

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/03/28(水) 11:59:32.79
センター受験者数が何人へったのか書いてないとわからんな。

あと全体の定員が減ったのかどうかも。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/28(水) 12:00:30.10
早稲田法は偏差値も中央法・上智法と並んだよね。

学部の上位のローでは中央法>早稲田法だし。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/03/28(水) 12:16:51.94
今年慶應法は補欠も合わせて691名合格。

募集定員は460名。
2倍以下しか合格出してないな。

これみると早稲法は蹴られすぎかもな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/03/28(水) 12:26:19.14
>>24
馬鹿?は消えろ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/03/28(水) 17:56:14.03
>>19
慶応ww
朗詠www

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/03/28(水) 18:03:15.41
ロースクールは慶應中央の2強
早稲田のライバルは明治です

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/03/28(水) 18:41:00.48
早慶の法学部のW合格の9割は慶應だろ。

早大法はオワコン。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/03/28(水) 19:00:27.27
>>17
付属の人は単位が厳しいから不人気と言っていたよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/03/28(水) 19:56:00.38
早稲田の憲法っていい先生がいないね
昔から

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/03/28(水) 21:14:42.74
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
筑波(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科?類・法学部と千葉医学部理科?類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )


12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/03/28(水) 21:19:57.18
千葉大ローに千葉大出身者はほぼいなかったような

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:25:00.45
昔は私大専願の鬼みたいな奴が全国に散らばってたけど、今はかなり層が薄くなったのかもな。

そいつらが不況で国立大にシフトしたのかも。

浪人が減ったのも早稲田にとってマイナスだろう。

浪人すればするほど英国社の鬼が育つからだ。



ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:28:45.50
慶應っていい先生いるの?
法はどう考えても早稲田だろ。
昔から。


ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:41:39.75
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/03/29(木) 08:18:31.72
中央に抜かれてるらしいし

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:08:56.52
早稲田大学法学部 一般入試(センター利用含む) 入試結果 

92年度  950  18683  1744  10.7倍
02年度  900  13666  2274   6.0倍
11年度  500   7411  1705   4.3倍
12年度  500   6342  1855   3.4倍


慶應義塾大学法学部 一般入試(センター利用含む) 入試結果 

92年度  600   8543  1321   6.5倍
02年度  600   6942  1162   6.0倍
11年度  560   6419  1286   5.0倍
12年度  460   4209   693   6.1倍(センター利用廃止)


ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:09:07.51
早稲田大学法学部 一般入試(センター利用含まない) 入試結果 

92年度  950  18683  1744  10.7倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.9倍


慶應義塾大学法学部 一般入試(センター利用含まない) 入試結果 

92年度  500   6810   746   9.1倍
02年度  500   4946   708   7.0倍
11年度  460   4263   668   6.4倍
12年度  460   4209   693   6.1倍

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/03/29(木) 17:28:18.58
127 :エリート街道さん:2012/03/26(月) 14:34:25.88 ID:KEY/D1Ey
司法試験塾 伊藤真 大いに語る
「目指すなら一橋、東京、京都、中央など。私はここまでを上位校と呼んでいます。就職がまるで違う。」
「早稲田大学ははっきりいってお勧めしません。大学は素晴らしいんですが。ローは先生が問題。
塾へ行くな、ローは受かるための場所じゃないんだから受からなくてもいいでしょということをはっきり言ってしまう。
学生の質が悪いんだということを言ってしまう。この成績(合格率)をみたらそんなことは言えないはず。私はこんなとこ選びません」





128 :エリート街道さん:2012/03/26(月) 14:55:18.59 ID:KEY/D1Ey
「伊藤塾 無料ストリーミング」でググると出るよ。
法科大学院入門の説明会・無料体験の伊藤真塾長ってやつの2つ目かな。
秋から始める難関法科大学院〜っての。

早稲田に進学考えてる人は後悔しないよう一度聞いたほうがいいかも、
プロの一意見ってことで



ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/03/30(金) 10:49:29.25
法学部の講師の辻朋季がスーフリ残党という噂はどうやら本当らしいな


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/03/30(金) 16:30:26.07
kwsk

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/03/30(金) 18:24:59.45
>>40
早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/08/17(月) 23:24:39 ID:CNsQFc4l
>>40
どこが?何が?
荒らしのお前さ、自分の足で立ってるのか?
それで何年無難に経っている。
年収いくら?
部下は何人?
まともにものを言いたければ、それなりになって言え(笑)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/03/30(金) 19:02:18.56
推薦で定員の大半を入れれば、偏差値は保てるby関西私学の雄

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/03/31(土) 00:57:54.11
推薦で定員の大半を入れれば、偏差値は保てる

早稲田法は定員を大幅に削減した翌年、偏差値が私大ナンバー1になった。
ただし、そのあとは落ちついて定位置に戻った

2004年 代ゼミ偏差値 定員550→350に激減させた年
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html

67 早稲田法

66 慶應法(法律・政治) 慶應総合 慶應経済B 上智法(法律・国関・地環) 早稲田政経(政治・国際・経済)

65 慶應商B 慶應環境情報 早稲田国際教養 早稲田一文 早稲田教育(心理)

64 慶應経済A 慶應文 早稲田教育(社会) 早稲田商 早稲田社学

63 慶應商A 

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/03/31(土) 01:40:11.88
もう定員を減らすのも限界が来てる

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/03/31(土) 07:22:02.91
>>45
このときの定員削減は法科大学院開始のためだよね?
文1と同じ200人減でも外部550→350だと文1よりも削減率が大きい
そりゃあ難化もするし、最初の年はローへの期待が大きくて
どの大学も法学部の偏差値が軒並みアップしていた

看板の政経との難易差はそれ以前から縮まっていてほとんど
並んでいたから、早稲法が偏差値で私大ナンバー1になった
というのもうなずける

ところがその後の新司合格率低下と弁護士就職難により
ローと法学部の人気は下降の一途
ただそれは慶応法だって同じなのに
早稲法は「落ちついて定位置に戻った」どころか
いまだ偏差値私大ナンバー1の慶応法に水をあけられてしまっている

これは早稲田法科大学院がローの理念(他学部、社会人からも幅広く人材を受け入れる)
を真に受けて未修重視の設計をしたため大失敗したのが原因だと思う
最近は手直ししてるようだけど遅きに失した感がある

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/03/31(土) 07:36:07.62
>>41

慶應義塾外国語学校の教壇に辻朋季が立っている。同一人物?

http://www.fls.keio.ac.jp/mita/mita1_shinseido/m_4_ger_kouzanaiyo.pdf

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/03/31(土) 09:21:33.55
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

法務省公式発表
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf


ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/03/31(土) 10:35:45.30
慶應が2科目入試をやめたら偏差値がどうなるか興味がある

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/03/31(土) 10:58:26.56
慶応は、英語、社会、小論文、
早稲田は、英語、社会、国語、
早稲田が国語から小論文にすればいいよ。
小論文の採点する手間が早稲田では難しいかもしれないけど。

就職・出世とローで差がついているから、益々その差がハッキリするだろうけどね。
ダブル合格では、慶応法9割>早稲田法1割の進学だからね。
その早稲田の一割のヤツが2ちゃんねるで暴れているんだろうか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード