facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/17(土) 01:43:39.34
確実に横国より上っていえるのは

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
東北大学
名古屋大学
九州大学

の7つだけだろ?

東京外大や東京芸大とは専門が被らないから比較不能

北大、神戸、慶應とは互角。

筑波、千葉、早稲田よりは確実に上。

異論あるか?


ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/10/24(木) 02:00:26.88
>>560

それにもかかわらず、横国出身の研究者に会わないよなぁ。学会でも滅多に遭遇しない。論文もろくに見かけない。

どして?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:16:26.27
>>562
分野によるんじゃないか?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:33:30.43
>>562
建築有名やろ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/10/30(水) 01:08:45.50
そもそも横国って、研究者を輩出してるの?

これを見る限りパッとしないみたいだけど。

★文部科学省HP★
設置者別 大学教員の出身大学
(平成13年(2001年)調査)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/11/15(金) 15:16:20.07
「本当に強い大学」国公立、MARCH,関関同立 (医歯薬系を除く)東洋経済11.2号
1東大 2京大 3慶応 4大阪 5早稲田 6東北 7東京工大 8名古屋 9九州 10一橋
11北海道 12神戸 13大阪市立 14国際教養 15千葉 16秋田県立 17筑波 18鳥取 19金沢 20大阪府立
21広島 22名古屋市立 23東京農工大 24山梨 25名古屋工大 26岩手県立 27電気通信大 28同志社 29立命館 30中央
31岡山 32九州工大 33首都大東京 34横浜市立 35信州 36徳島 37佐賀 38東京海洋 39山口 40明治
41熊本 42弘前 43福井 44横浜国立 45新潟 46関西学院 47御茶ノ水女子 48群馬 49長崎 50はこだて未来
以上教育力(教員1人当たりの学生数)就職力(就職率、主要404社への就職率)財務力を総合してポイント化した順位

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/02/19(水) 13:14:29.74
2013年 入試難易度ランキング 代ゼミ 週刊朝日「大学ランキング」2014年版
理・工・理工
74 東大理科1類
73 東大理科2類
71 京大・理
70 京大・工、早稲田・先進理工
69 北海道・理、大阪・理、慶応・理工
68 東京工大・第1類、第3類、第4類、第6類
67 東京工大・第5類、大阪・基礎工、神戸・理、早稲田・基幹理工・創造理工
66 東京工大・第7類、名古屋・理、大阪・工、九州・理、同志社・生命医科
65 東北・理、筑波・生命環境、名古屋・工、大阪市立・理、大阪府立・工、同志社・理工
64 北海道・総合入試理系・工、東北・工、東京工大・第2類、御茶ノ水・理、横浜国立・理工、九州・工、東京理科大・理・工
63 筑波・理工、神戸・工、上智・理工、、
62 千葉・理、広島・理、明治・理工、豊田工業・工、立命館・生命科学

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/02/19(水) 15:51:50.21
2013年 入試難易度ランキング 代ゼミ、週刊朝日「大学ランキング」2014年版
法・経済。経営・商
74 東大文科1類
72 東大文科2類
70 一橋商・法、京大法・経済
69 一橋経済、大阪法、早稲田・政経・法
68 大阪経済、
67 名古屋法・経済、神戸・経済、慶応・経済・法・商
66 北海道・総合入試文系・法、東北法、神戸法、経営、九州法、上智法、中央・法、同志社・法
65 東北・経済、横浜国立経営、上智・経済
64 北海道・経済、横浜国立・経済、広島・法、九州・経済、大阪市立・法、明治法・政経、立教・法

ここまで見た
  • 569
  • エリート街道
  • 2014/02/21(金) 00:58:31.47
付属、推薦入学者の割合が高い同志社理工の偏差値を
旧帝東工筑波様や早慶理科大様と予備校偏差値で比べるのは間違い。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/02/21(金) 09:56:42.04
569>お説のとおり推薦などによる偏差値操作は一般入試志願者を遠ざけています。また
おおまかにいえば難関私大といえども3教科型入試で国公立大学の5教科7科目と単純に
比較はきません。567,568のデータはこれらの問題をクリアしています。ただ
これからは東大はじめアドミッション・ポリシー、大学の使命と教育理念の合致する
期待される学生像がもとめられるよになるでしょう。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/03/03(月) 18:20:53.93
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:31:28.45
>>572
何が言いたい?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:34:16.30
二期校時代は高難易度だわ
二期校つまり2nd choiceだけど

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード