facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/07/08(金) 22:14:28.08
そう思うだろ?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/11/20(日) 21:48:12.83
首都圏から見ると讃岐うどんとか物足りない。
美味いものを知らない奴が飛びついている感じ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/11/20(日) 22:33:23.49
関西のうどんのほうがおいちい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/11/21(月) 06:41:18.52
昆布だしの関西のうどんはしょっぱいだけで不味い

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/11/21(月) 22:24:37.82
>>76
首都圏くらいじゃそう感じるだろうが、都区民から見たらうまいぜ!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/11/22(火) 08:14:16.07
不味い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:10:14.32
んで、ここにいる奴等は讃岐の
本場の有名店で食ってから言ってるのか?
いつもみたいにスーパーで
「讃岐うどん」て書いてあるのを買って
堂々と語ってるわけじゃないよな?

都心の人間がわざわざ食べに来るとは
思えんけど


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/11/23(水) 06:56:45.15
わざわざ食いに来るほど格別美味くはないと思うがな。
香川に来たついでにどんなもんか食べてみる、程度のもんだよ・・・

うどん屋巡りが流行ってたのが信じられん。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/11/23(水) 14:14:16.61
「讃岐うどん」の定義が曖昧な中、
香川県外で「讃岐うどん」を名乗っている店は最低限これだけは
守ってもらいたい。

・オーストラリア産小麦100%使用
・テーブル上に味の素を常置

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/11/23(水) 15:35:47.40
四国にはコンビにもないし、うどんを食うしかないんだよ。
これが現実!!
マジで!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/11/23(水) 15:54:18.75
>>83 

香川でも味の素をテーブルに置いてある店なんてないよ
盗られちゃうじゃん

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/11/30(水) 22:37:05.88
>>81
丸香
谷や
野らぼー

くらいは食ってます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/12/02(金) 20:15:11.83
何をいい加減なことを言ってるんか!
お前らみたいな学会員は出て行け

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/12/06(火) 21:42:39.20
松阪牛は松阪産では無い

生産
但馬牛の他、全国各地から子牛を買い入れ、肥育農家にて3年程度肥育する。


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/12/06(火) 21:56:49.71
待てよ・・
広島のお好み焼きは当然、広島産の小麦じゃないと広島名物とは言えないな・・
大阪のお好み焼きやタコヤキは大阪産の小麦を使ってないと大阪名物とは言えない
信州蕎麦は中国産の蕎麦らしいからあれは中国蕎麦へと名称変更
水戸の納豆はカナダとアメリカ産の大豆が使われているからカナダ納豆、アメリカ納豆
東京ラーメンなどのご当地ラーメンも原料は輸入だから存在は否定
ズワイ蟹はロシア産
伊勢海老も伊勢は誤り

・・・言い出したらキリがないな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/12/07(水) 00:07:39.98
讃岐うどんより美味い
うどんって、
なにうどんなの?
あ、麺だけでの話で。


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/12/10(土) 01:30:39.57
だから讃岐うどんってどういう定義なんだよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/12/10(土) 08:10:05.37
讃岐うどんの定義って・・
?原料が香川県産小麦
?足で踏んでコシを出す
?包丁で切る
?ゆでた後水で〆る
?職人さんが香川出身
でしょ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/12/10(土) 08:52:08.58
2,3,4は武蔵野うどんも当てはまる。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/12/10(土) 12:59:05.41
コシがなきゃ讃岐うどんとは
いえないな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/12/10(土) 14:00:44.93
「讃岐うどん」は香川の人間が県外の人間に食わせる食い物。
県内の人間が食うのは「うどん」

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/12/10(土) 14:06:12.70
うどんなんかどこのもんでもうまい。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/12/29(木) 17:33:31.74
讃岐うどんだけはなぜか不味い

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/12/29(木) 23:38:21.47
讃岐うどんマズイとか、頭に何かわいてんじゃねーの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/12/30(金) 11:35:06.10
常識がある人間ならそう思う

守銭奴のうどん県民の脳みそはうどん IQ=0

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:06:06.49
正直このスレって盛り上がってないよな。カッコワリー>>1(笑)

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/01/05(木) 15:26:52.71
だよな

よって>>1はさっさと死ね(笑)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/01/05(木) 15:36:44.51
レスしている時点で、どういう事かを考えろw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:59:31.19
だよな

よって>>101はさっさと死ね(笑)



ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/01/07(土) 00:26:30.98
体調ですごくマズイ時があるよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:15:43.16
それ、スレタイと関係ないじゃん。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:50:20.62
そもそも讃岐うどんは普通のうどんと同じ
いちいちさぬきって強調するほどのものじゃない

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:57:26.18
>>106
恥ずかしいよ、それ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/01/18(水) 00:07:25.15
丸亀に入ってきてほしい。地元の讃岐うどんは最悪

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/01/18(水) 08:14:49.25
>>106
讃岐って強調してるのは、香川ブランドを利用したがる県外人だからな。
その発言、香川人を貶めようとしてるのならマジで恥ずかしいよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:35:00.87
麺通団の人って香川の人じゃないんだ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:13:27.01
うどん県とかバッカじゃないのw

讃岐うどんなんて何の定義もないオーストラリア産の炭水化物の塊なのに

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/02/09(木) 17:29:10.81
商業的宣伝。町おこしでしかない。讃岐うどんを売ったり食ったりする奴はバカ。
あいつらは、痛い目にあわないと懲りないキチガイ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:44:42.19
糞不味くて糞高い蕎麦を名物にしている信州人よりは良心的だと思う

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:36:27.26
なんでも美味しく楽しめる俺って幸せなんだな・・・
チェーン店の無機的な奴は別だけど。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/02/11(土) 08:48:53.35
「讃岐うどん」とは、香川県内で作られるうどんのことを指す。

県外で「讃岐うどん」を名乗っている店に行ったら、
何をもって「讃岐うどん」と名乗っているのか小一時間問い詰めたい。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/02/17(金) 16:26:01.60
江戸前握りみたいに作り方の意味でしょ。ヘドロ湾ネタは食いたくないし試される大地(ry

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/02/17(金) 17:10:27.29
江戸前握りってのは江戸前で握るから江戸前握りなんだろ
江戸の後で握ったら江戸後握りだよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/02/19(日) 11:45:19.98
讃岐うどん食ってる奴ってバカじゃないの?


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/02/19(日) 16:16:03.06
て言うか、うどん県民が馬鹿なんですけどね(笑)

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/02/24(金) 19:30:43.64
おいしい、おしいくない以前に普通のうどんとの区別がつかない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/02/24(金) 23:32:39.46
区別がつかなくて当たり前
香川県で作ったうどんはみんな讃岐うどんなんだってさ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/02/25(土) 16:03:07.04
西日本が、うどんのイメージを劣化させている

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/02/26(日) 20:38:15.86
香川県が、うどんのイメージを悪化させている

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/02/29(水) 22:03:26.53
讃岐うどんが、うどんのイメージを悪化させている

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/02/29(水) 23:51:29.46
讃岐うどんは下品

稲庭うどんは上品で美味しい

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/03/02(金) 23:59:53.13
讃岐うどんはまずい

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード