facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/07/08(金) 22:14:28.08
そう思うだろ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:41:25.75
うどん板でうどんを叩くという病気

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:13:33.90
うどん粉に汚染された脳にはそばという字が読めないようだ。
国はきちんとうどん粉の摂取量の基準を作るべき。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:56:54.50
わざわざうどん・そば板にやってきて
うどんを叩く知的障害児童

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/08/29(月) 01:22:27.08
>>22
讃岐から直送される麺を使ってる東京のうどん屋は?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/08/29(月) 01:33:08.19
>>33
本番讃岐うどん

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/08/29(月) 01:33:25.91
おっと間違えた
本場讃岐うどん

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:02:23.02
>>34
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'/thr/ikura.2ch.sc..ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /  


ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/09/24(土) 17:02:55.12
やはり「讃岐うどん」の定義は存在しないようです。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/10/03(月) 22:44:18.57
讃岐うどん(大爆笑)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/10/05(水) 00:05:11.36
「讃岐うどん」の定義だと?
それは
1.ハリウッドでは作っていない
2.南極に讃岐うどんのチェーン店はない
3.クレオパトラは食わなかった
  
           以上

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/10/09(日) 12:48:18.18
>>39
面白いとでも思ってるのか?
ああ嘆かわしい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:32:15.97
讃岐うどんを侮辱するな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:59:20.71
ならオマエを凌辱してやるよ
ケツを出せ!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:51:41.47
>>42
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'/thr/ikura.2ch.sc..ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . / 

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/10/29(土) 12:19:46.31
肛門にイリコ 突っ込んでやるぜ!


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/10/30(日) 13:23:30.68
毎晩麺棒を突っ込んでるからイリコじゃ物足りねえよw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/10/30(日) 19:40:08.67
讃岐うどんの定義
1.うどんはオーストラリア産小麦100%
2.味の素をたっぷり振りかけて食す

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/10/30(日) 20:27:00.48
なあなあ
よくこういうスレでオーストラリア産小麦とか書いてる奴見るけど、それ書いたら香川県民が悔しがるとでも妄想してんの?

ラーメンやお好み焼きや蕎麦の話しで原料の産地なんて話題にもならないけど原料の産地で食べ物の名前が決まると思ってる人なの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/10/30(日) 21:13:55.94
違うんじゃないかな
単に馬鹿川県民をコケにするネタではないかと

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/10/30(日) 23:11:11.79
まあ、そんなスレもあるのを見たことあるけど面白くないよな。
あのバカの攻略ですら立ち寄ってないはずだしw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/11/03(木) 16:42:14.04
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:52:50.43 ID:FSSJ8hI2
本スレの結論。
地元讃岐産の小麦粉で打つうどんはコシがなく、
うどんには極めて不向きだそうです

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:00:44.81 ID:FmCx95a0
うどんが名物なのに、そのうどん向けの小麦粉すら作れないとか
香川終わってんな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/11/03(木) 22:28:20.29
東京の蕎麦とか、大阪のお好み焼きとか、博多のラーメンとか
仙台の牛たんとか…

攻略級のバカが1人おるなw

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/11/04(金) 23:19:55.23
讃岐うどんの定義って何もないんだよね。
原料も製法も決まりは無し。「香川県で作る手打ちうどん」というだけか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/11/05(土) 20:44:19.69
香川で作るうどんは「讃岐うどん」じゃなくて「うどん」だ。
讃岐うどんは県外の人間が使う言葉。

広島、大阪のお好み焼きや博多あたりのラーメンもそう。


ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/11/06(日) 10:11:07.17
コンビニおでんの具にすると美味いよ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/11/06(日) 19:56:50.84
>>53
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:45:35.24 ID:XwIb+TqZ
地元ではただの「うどん」としか呼んでいないと言っている割に

「讃岐うどん」の名をアピールしたがっているのはなぜでしょう?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/11/07(月) 21:38:08.93
硬い
不味い
かな
踊らされてるバカもいるが

ここまで見た
ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/11/08(火) 11:56:11.13
>>55

http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html

うどん県としかアピールしとらんぞw
讃岐うどんとは表現してないけど、何を見てそんなに必死になってるのかなぁwww

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/11/08(火) 20:41:17.61
>>55

>>57>>58のカキコで即死だなw

生きてる価値ないんじゃないの…もう。

竹清の天ぷら鍋に頭突っ込んで冷やして来いや。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/11/08(火) 20:54:43.18
広告代理店へのお布施同然のネタ企画ネタサイトを自信満々に・・・

こういった純朴な人を見ると、心が痛むなぁ・・。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/11/08(火) 22:58:37.85
うどんしか自慢できない香川県だから仕方ないw

おまけに地元産の小麦はうどんに向かないという惨めさww

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/11/09(水) 09:48:49.77
>>60=>>55はまだ生きてたんだ。


とっくに憤死したと思ったw

てか反論になってねーし。
どこで香川県が讃岐うどんをアピールしたんだ?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/11/09(水) 15:54:09.18
>>60の将来を案じた時の方が胸が痛むよ。


>>60は素っ裸で四つん這いになってお尻を突き上げて「ごめんでプー」
と謝ったら>>62も許してくれるんじゃないか?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/11/10(木) 06:38:28.06
讃岐うどんはうまさとかじゃないよ
値段と比べての味って意味

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/11/11(金) 18:22:55.78
得得うどんのとんこつうどんにラーメンの麺を入れたい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:29:12.13
「讃岐うどん」の特徴は?と問われても誰も答えられない。

なぜならば「香川県で作られたうどん」という定義しかないから。

「讃岐うどんはコシがある」とか言っている人は何を勘違いしているのやら

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/11/12(土) 00:28:55.20
勘違いしてるのはほかにもあって、オーストラリア産がどうのと
叩いてるやついるけど、あれはもう数十年も前に讃岐うどんに
あう小麦の研究を重ねて重ねてオーストラリアという広大な土地に
植えつけた成果なんだが。だからいま安価に讃岐うどんが食える
って話で。県産小麦もさぬきの夢とかでやっててうまいという人
もいるが、讃岐うどんはとにかく安いのが売りだからな。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/11/12(土) 05:42:17.17
汁物には芯まで透き通るような柔らかいうどんがいいな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/11/12(土) 06:59:22.66
ソフト麺が最高

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/11/13(日) 07:46:45.63
5年前に初めて四国に行ったんだが、うどんは食わないで蕎麦を食ったよ。
元々強力粉の多いうどん嫌いなんで。
餅も嫌い。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/11/13(日) 10:07:36.58
>5年前に初めて四国に行ったんだが、うどんは食わないで蕎麦を食ったよ。

それがどうしたの? 別に四国全部が讃岐うどん文化じゃないし、
香川県民だって蕎麦も食べるよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/11/14(月) 12:17:33.83
>香川県民だって蕎麦も食べるよ。


それがどうしたの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/11/16(水) 06:21:36.46
正直このスレって盛り上がってないよな。カッコワリー>>1(笑)


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/11/16(水) 18:23:17.38
盛り上がってまいりましたw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/11/16(水) 21:23:17.32
香川の讃岐うどんより安く提供してる
地域ってあるの?
店舗で100円台で食べられるとか、
衝撃だわ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/11/20(日) 21:48:12.83
首都圏から見ると讃岐うどんとか物足りない。
美味いものを知らない奴が飛びついている感じ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/11/20(日) 22:33:23.49
関西のうどんのほうがおいちい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/11/21(月) 06:41:18.52
昆布だしの関西のうどんはしょっぱいだけで不味い

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/11/21(月) 22:24:37.82
>>76
首都圏くらいじゃそう感じるだろうが、都区民から見たらうまいぜ!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/11/22(火) 08:14:16.07
不味い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:10:14.32
んで、ここにいる奴等は讃岐の
本場の有名店で食ってから言ってるのか?
いつもみたいにスーパーで
「讃岐うどん」て書いてあるのを買って
堂々と語ってるわけじゃないよな?

都心の人間がわざわざ食べに来るとは
思えんけど


フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード