facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:57:44.33
結局、勝者なき玉虫色決着となったみずほ銀行次期システム受注合戦。
マルチベンダー、マルチプラットフォーム、マルチ言語により、
わずか3年で、一から3銀行の業務を全面再構築するという壮絶なデスマプロジェクト。

IBMマシンの上で富士通業務が動いたりと、本当に大丈夫なのか?
みずほHDやみずほ情報総研が4ベンダを適切に管理できるのか?
信金システムオープン化の悪夢が再現されるのか?
はたまた歴史に残る偉業が達成されるのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121116/437901/

情報システム板としてマターリ見守っていくスレです。

■(参考)みずほ銀行次期システムの概要
?IBM製メインフレーム
 ・流動性預金(富士通) COBOLで構築
 ・処理フロー制御等の共通基盤(日本IBM)

?富士通/日立Linuxサーバ
 ・定期預金(富士通) Javaで構築
 ・全銀接続(NTTデータ) Javaで構築
 ・営業店接続(富士通) Javaで構築

?日立製Linux or AIX(UNIX)
 ・融資業務(日立) Javaで構築
 ・外為業務(日立) Javaで構築
 ・信託業務(日本IBM) Javaで構築

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:08:49.59
PROBANKが糞だとしても、それよりはるかに劣る現行システムでも
なんとか業務処理ができてんだから、PROBANK採用しても問題
ないだろ。

むしろ、今回の4社を入れた開発で糞なPROBANKより優れたまともな
システムが出来るとは思えない。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/03/13(木) 23:11:08.75
しかし次期シスほんとどうすんだろ
誰も止めないから金だけ失うことになるよな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/03/16(日) 02:36:44.01
絶望的だね。預金者の金利は何処へ?
ここの社員はSEの資質ないよ。BKの御用聞きだからね。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:04:51.90
161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:06:10.03
もう無理です助けて下さい

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:37:39.83
>>776:03/10(月) 20:00
>>高柳敏樹は、あえて病人や貧しい人ばかりをねらって

こやつは、平気で人を裏切るし平気で騙してきた。
で、自分だけはヘラヘラ笑っているような奴。

都合悪くなればまた別のターゲットを見つけ、ヒルのように吸い取るタイプ。
地元富山県では有名だ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:40:12.81
デブの田○をみずほ次期シスで引き取ってください。
頼みます。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/03/22(土) 14:04:02.33
>>782
銀行採用→元から自分をSEと思っていない MITPなんかは2年で銀行戻るまでの辛抱
プロパー→自分たちも行員も同じ社員だから協力会社にほとんど任させて良い

で結果こうなった

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:55:07.15
332 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2014/03/25(火) 17:13:34.52
質問君はディズニーマニアだからなぁ。ディズニーのDVDは
全部持っていてセリフを丸暗記しているんだよなー。
子供の癖に生意気だよなぁ。


NECとか富士通の技術者たちは質問君の真似をして
DVDを丸暗記したらいいかもね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/03/26(水) 01:27:46.49
富士通やNECだってこのプロジェクトに関わってるのは技術者ではなく手配屋だろ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:38:09.03
奴隷商人だな。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:10:42.84
ベンダのプロパは居るよ
ただ少数なだけで、たとえば日立なら製作所とそれ以外の子会社や
無名の会社で構成されてる

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/03/27(木) 19:47:37.46
>>791
タイムリーだがBTMで偽装請負があったらしいな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:29:23.50
某ベンダーだけど、なんか四月の人事異動で正気とは思えない数の人間がみずほのプロジェクトに追加される
それも子会社からの転籍で
よっぽどやばいプロジェクトなのかね

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/03/31(月) 03:53:45.47
>>793
新聞社のサイトで20万人月プロジェクトとあった。
20万人投入すれば、1ヶ月で完了するわけだ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:17:41.26
アベノミックスで儲かったから、たくさん雇えるんだろうな。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/03/31(月) 14:29:09.89
>>794
40万人なら半月で終わるぞ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/03/31(月) 20:01:04.41
万人月wなんかわろた
うちの会社が関わりませんよーに

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:48:39.12
>それも子会社からの転籍で

本体のベテランや中堅がヤバサに気づいて逃げた下から子会社から補充したんだろ
子会社の社員からすれば本体に移動できるチャンスなんだから断らないだろうし

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:26:51.39
部外者だからしらんけど
上流が落ち着いてマンパワーの
工程に移行しつつあるんでは?

ここまで見た
  • 800
  • みずほFG、通期純利益6000億円に 4〜9月期最高の4297億円
  • 2014/04/03(木) 19:07:34.34
みずほFG、通期純利益6000億円に 4〜9月期最高の4297億円

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/04(金) 08:42:39.35
「銀行員から直接指示」日立・三菱UFJ偽装請負 告発の女性会見
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-29/2014032905_01_1.html

「偽装請負」を訴えたらクビに 日立の内部告発窓口は機能しているのか
ttp://yukan-news.ameba.jp/20131213-139/

二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1206768135/

さて、ここの日立はどうなんだろうか

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:43:55.06
どこの一次受けもやってるよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:11:25.74
日立の話題が出るとレスが止まるねw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:34:04.99
みんな、大丈夫?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:11:05.09
どうせ死にそうになってるのは中国人と尻ぬぐいさせられている日本人の派遣だけなので問題ないだろ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/17(木) 01:01:02.59
沈没

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/17(木) 10:39:14.73
3行仲悪いんなら分割すりゃあいいのに

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/17(木) 11:49:19.07
>>807
天才あらわる

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/17(木) 12:32:14.38
アレとか、ソレとか絶対でかいトラブル起こしそうな機能が幾つかあるな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/19(土) 12:57:34.93
1年間のシステムテストで検出するからへーきへーき

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/21(月) 10:41:32.09
IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1103A_R10C14A4000000/

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/21(月) 10:55:17.95
韓国船の保険は大丈夫なの?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:47:45.13
銀行はお金持ちなんだから1億人月くらいかければちゃんとできるんじゃないの?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/22(火) 08:55:00.32
MHIRは相変わらず会議好きだな
で、決定事項は少ないわで実り無さすぎ
全員でダラダラあんなのやってるひまあったら仕事しろ&させろ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:25:26.16
次期シス頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ頓挫しろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:21:39.30
>>814
iPadの使い方講習も兼ねてますw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/22(火) 16:31:41.23
みずほFG、取締役会議長に大田弘子氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2200F_S4A420C1000000/

これでみずほはメガバンクらしく、何ごともゆっくりとやれるな。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/22(火) 21:46:11.30
金がないなら運用とか中国人にやらせてその分をつぎ込めよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:50:57.68
取締役会ができることで何か変わるかな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/24(木) 01:24:59.44
【企業】IT技術者が居ない・・・みずほ銀行不安の2020年問題「新人でもいい、SEをとにかく集めて欲しい」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398256209/

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/24(木) 21:23:09.47
無理毛

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/25(金) 09:22:49.80
カネをケチってクソSEをかき集めても解決しないだろ
バカなの?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:53:22.83
>>801
日立ね
別の銀行で働いてた奴居たけど聞いた話をまとめると酷いな
日立製作所の部署間で足を引っ張り合って
日立子会社間で足を引っ張り合って
旧行で足を引っ張り合って
毎週のように「○○に常駐してるアプリ系のチームが銀行に次期ミドルウェアを提案したからウチらも提案しないと面子丸つぶれだ〜」と騒いて突貫工事的に提案書作らされて
製作所の新人指導を丸投げされて
製作所の期待した通りに育ってないと半日も怒鳴りつけて
作業実績の勤務時間改ざん強要させられて
改ざんした時間が多ければ評価され、少ないと「やる気ある?」と言われ
他にもたくさんの素晴らしい思い出があったそうだ
因みにそいつ鬱になった
うん普通に今は家で療養してます
Web系のエンジニアの時はイキイキ働いてたのに
あの銀行に常駐してからは「オモチャ作りのノリで仕事すんじゃね〜!」と毎日のようにパートナーや日立の連中から言われたってさ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:13:29.59
子会社が見積もり作る → 製作所を経由する(何もしないくせに見積もり額倍増にする) → くそ高い見積もり届く

アホやであそこ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:10:05.56
最先端の技術を追求して来た人や綺麗なコードを書くのが美徳と思ってる人ってだいたい日立特有のおバカな社内体質に潰されちゃうんだよな

まっ
富士通さんよりマトモかw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/04/27(日) 00:50:18.61
中小のパッケージソフトの開発会社に勤めてるんだけどさ
日立も富士通もIBMも酷いぜ
だってよぉ
客の資産であるシステムの仕様書を兎に角出さない
金出せよって言わんばかりの態度をとってきやがる
特に富士通は金出さないと何も出してくれない
その癖システムはバグだらけ
バグタップリのシステムを平気で売りつけて、バグを指摘すりゃ「あら御宅の社長さんって日大生産工学部よりも偏差値の低い工学院大学出身ですよね?そんな馬鹿が当社のシステムの不具合を指摘なさる知能があるんですかねぇ?」と富士通のパートナーSEが言って来て呆れたわ
富士通の屑な体質はパートナーにまで行き渡ってるんだろうな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/04/27(日) 02:10:40.18
>>823
>毎週のように「○○に常駐してるアプリ系のチームが銀行に次期ミドルウェアを提案したからウチらも提案しないと面子丸つぶれだ〜」と騒いて突貫工事的に提案書作らされて
瑞穂でもりそなでも三菱でも地銀でも日立ってそうらしいな
知ってる人がミドルウェアのベンチャー企業で営業してんだが、同じような客さん向けに導入予定とかと言って十人以上の製作所のSEから同日に商品の問い合わせ来て迷惑だってさ
普通に製作所の人と話してて、明らかに「お前製品とは関係ない別の部門の技術者だよな?」的に薄々わかるから呆れるってさ

ここまで見た
  • 828
  • 2014/04/27(日) 10:34:35.65
>>794
20万人月でクフ王のピラミッドが造ることができるらしいね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/04/27(日) 11:01:17.92
>>823
埼玉りそな銀行(りそな銀行)なんてもろそういう感じ
日頃ヤクザ同然の振る舞いをしていたデータプロパーと日立系のBPが椅子投げつけられて病院送りになる程にストレスがハンパないそうだぜ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/04/27(日) 12:08:25.05
天下の大日立様はきちがいしかいないからな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/04/27(日) 12:20:57.08
部外者への態度の悪さで言うとこんな感じか?
データ>公社の壁>瑞穂>ベンダーの壁>富士通>馬鹿の壁>日立>日米の壁>IBM

それでさ
データホント酷いよ
仕様書くださいってお願いした中小企業に「プログラマならソース読めばわかるんだからNTTデータが書いてやった仕様書いらねぇよな?!」だもん
他にも
タダ素通りしただけで足を蹴り上げたり
横暴な態度では瑞穂以上のヤクザだな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード