facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:57:44.33
結局、勝者なき玉虫色決着となったみずほ銀行次期システム受注合戦。
マルチベンダー、マルチプラットフォーム、マルチ言語により、
わずか3年で、一から3銀行の業務を全面再構築するという壮絶なデスマプロジェクト。

IBMマシンの上で富士通業務が動いたりと、本当に大丈夫なのか?
みずほHDやみずほ情報総研が4ベンダを適切に管理できるのか?
信金システムオープン化の悪夢が再現されるのか?
はたまた歴史に残る偉業が達成されるのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121116/437901/

情報システム板としてマターリ見守っていくスレです。

■(参考)みずほ銀行次期システムの概要
?IBM製メインフレーム
 ・流動性預金(富士通) COBOLで構築
 ・処理フロー制御等の共通基盤(日本IBM)

?富士通/日立Linuxサーバ
 ・定期預金(富士通) Javaで構築
 ・全銀接続(NTTデータ) Javaで構築
 ・営業店接続(富士通) Javaで構築

?日立製Linux or AIX(UNIX)
 ・融資業務(日立) Javaで構築
 ・外為業務(日立) Javaで構築
 ・信託業務(日本IBM) Javaで構築

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/04/06(土) 21:23:47.68
みずほ情報総研って何のためにあるの?
上流工程はベンダに丸投げして
下流工程はSHに丸投げするだけだよね
だからといってPMが優秀なわけでもない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/04/06(土) 21:28:16.05
>>247
BKの馬鹿社員を隔離するためだろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/04/07(日) 12:44:35.48
ttp://alfalfalfa.com/archives/6425019.html

良かったなオマエら。ドキュメント作ってる余裕あったら、PG作っちまえ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/04/08(月) 21:48:53.22
某ベンダだけど常駐でみずほの次世代システムだかなんだかのSEやってる知り合いが超グチってたけどここって酷いの?
ウチの会社自体は残業規制の真っ最中だけど常駐だとサビ残当たり前とか?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/04/10(水) 07:10:10.70
句読点もまともに打てないとはね。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/04/10(水) 07:35:51.87
派遣は時間でしょ。
残業代込みで契約してるよ。
サビ残は派遣元の問題。
正社員は通常一時間早出位しか誤魔化せない。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/04/10(水) 08:24:06.83
SHだけど残業精算は無いから、会社から残業代は出るが、収益が物凄く減るって嘆いていたわ
そもそもの契約も高くないから

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/04/10(水) 21:53:54.83
>>253
早出1時間+昼抜きで1時間+夕メシ(行ったことにして)非実働ってことで1時間
IR社員だが俺こんくらいごまかしてるわw俺マジ社畜乙ww

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/04/11(木) 01:40:14.92
>>237
代行から何回も晒されまくってるIPって
まさか会社のじやないよな?
それとも人事からの、余計な事書くなやって牽制のつもりかな?
なんかギスギスしたレスが多いのは、みんな疲れてんのかね(´Д`)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/04/14(日) 01:15:51.31
全社MMさあ、何て言うか。。。先々が不安になったんだが。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/04/15(月) 07:21:56.72
あー、今日も憂鬱な日本橋2号館か。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:41:41.74
>>257
お前絶対にMM行ってないだろ?
MM出席してたらそんなこと書く気にはならないだろうが。
お前みたいな泡沫社員や社員ですらない奴が
適当に不安を煽ったところで誰の得にもならないことに早く気付け。
257に限らず、会社に対する悪意ある書き込み大杉。
会社に不満があるなら早く辞めてくれ。
こっちもやる気がない奴への人事評価で
無理して“長所”だの“成果”だのを探しだして書いてやるのも大変なんだから。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:57:04.29
無理して書かんかったらええやん
コイツらみんなクソじゃ!書いたらええやん
何?上司としての資質が問われるて?知らんがな!

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:09:52.57
雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
お前は会社に何か出資でもしたんか?
どうせ何もしとらんじゃろ?クソ虫が。
経営者はリスク背負っとんのじゃ!何のリスクもないクソ虫がウダウダ言うなや、ボケ。
給料少ないんは、お前らがその程度の価値しかないからじゃろが?
文句あるなら直接給料交渉でもせえや?アホが。
したところで何もできんクソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
それにな、何の能力もないクソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
潰れる会社を見てみろ。
お前らみたいなカスに高い給料与えてる方がよっぽどリスク高いんじゃ。
そんな会社が潰れるんじゃ、わかるか?ボケ。
それをうまく考えて経営者はお前らみたいなクソ虫の面倒も見てるんじゃろが?
会社の運営を考えてる経営者に少しは感謝せえや?無能のカスが

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/04/15(月) 22:01:59.85
能無しコピペはもういいよ
アスペは引っこんで菜

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/04/15(月) 22:02:49.11
日本橋の事業所に二号館なんてあるのか

つーか前日本橋行った時入り口が分からなかった

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/04/16(火) 11:38:00.79
>お前は会社に何か出資でもしたんか?
>どうせ何もしとらんじゃろ?

いつから合資会社になったん?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/04/17(水) 23:38:18.76
日本橋2号館4Fにいる。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/04/17(水) 23:40:46.96
日本橋2号館4Fにいるんだけど、朝から晩までオンラインゲームして
馬鹿さわぎしてる奴らがいるんだけど、マジどうなってんの??
IRのどこかのチームらしいけど、マジうざすぎ。
早く退場させろよ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/04/18(木) 01:22:32.70
COBOLをJAVAって団塊バブル脱却の証でベンダーの顔立てながら横割りってマトリクス的解でうなずける
ただやっぱ怖いし請負への払はケチって先延ばしってことでーとりあえず目先片寄せってことで並存のインターフェースさえ凌げば
あとお上の意向汲んてなんとかってとこか

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/04/18(木) 01:46:07.84
↑本人はきっちり書いてるつもりなんだろうけど、話しがまったく伝わらない
そのくせこれで伝わらないのは、相手が馬鹿だから、とか思ってそう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/04/18(木) 03:18:39.30
糖質でそ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/04/19(金) 00:06:20.37
日本橋の事務所って今そんなに人いるんだっけ
ベンダーの常駐さんのほうが多いくらいの事務所だったような

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/04/19(金) 00:11:44.80
そもそも日本橋って老朽化で建物取り壊すんじゃないの?
それで北新宿に追いやられたんだが

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/04/19(金) 00:17:50.78
ププッw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/04/20(土) 23:30:37.10
>>174
Fかな?
金融系、特にみずほ対応のSEは90年代入社の中堅どころがごっそり抜けてて00年代前半入社の若手も少ないから
メンバーの半数近い数の管理職、極々少数の中堅、少数の若手、若手未満のペーペーの大群という構成になっている
中堅どころがいないから若手へのノウハウ伝達さえ成立していないにも関わらず
対外的な体裁のために若手どころかペーペー達にまでシニアスペシャリストという社内資格を大盤振る舞い状態

Fのダメなところを濃縮したような部署だよ
シニアスペシャリストを大安売りしてるせいで昇級が他の部署よりかなり速いから社員的にはある意味優良部署だけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/04/21(日) 00:42:32.75
要するに二階級特進か。
死ねということですよね。
わかります。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/04/21(日) 03:07:48.79
基盤系ってキツいか?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/04/21(日) 18:25:25.73
改正労働契約法が平成25年4月1日(一部は昨年)より施行されました
対象者:一般・特定派遣、契約、パート等の期間の定めのある労働者

1 同一労働条件(通勤手当て、社食、社員寮)
■福利厚生(社食、社員寮、厚生施設、社内託児所、検診、社員旅行)
■通勤、専門研修(通勤手当て、社費留学、研修・資格手当て)
2 雇用止め(合理的な理由のない更新拒否の違法化)
■雇用止め禁止(実質的に条文は正規社員に準じる扱い)
適用例:
・2〜3回以上の契約更新のある場合
・数年に渡り雇用するなどの長期雇用を面談時に示唆された場合(※1)
・更新拒否の内容に雇用整理の要件(合理的かつ社会通念上相当な事由)を満たしていないとき
※1 一般・特定派遣で事前面接、職場見学などの面談があった場合は、更新止め訴訟と
並行した刑事告訴による職安法44条の違反となり、派遣先・派遣元の責任者・代表者は別途刑罰を受けます。

違反企業・個人に対する対策
労働条件(通勤手当て、社員寮等)
1 労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)による刑事告訴 (※2)
※2 派遣先・派遣元の指揮命令者(課長〜本部長まで)、苦情管理者、人事担当役員、社長に刑事告訴できます。

同一労働条件の判定
派遣契約書に明記される職務内容が例えば「業務書類作成」であった場合、
正社員が業務の一部として業務書類作成の職務をして、交通費等が派遣社員だけに支払われないのは労働条件
の差別にあたると見ることができます。派遣元がどうしても交通費を支払いたく
ない場合は、正社員がやる仕事を派遣社員に任せず、当該派遣社員の受け持つ職務を明確に分離する必要があります。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/04/21(日) 23:46:04.62
>>273,274
死んだから二階級特進じゃなくて二階級特進させてやるから死んでも文句言うなってかw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:53:23.87
自分の担当領域の概要も理解してない
オッサンをクビにすべき
邪魔

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:48:46.91
>>278
あと、貴重な若い姉ちゃんイビるキチBBAも。
この前、トイレ前の廊下ですれ違いざまに若い女の子恫喝してるBBAがいたわ。
女の子は泣きながらトイレ駆け込んでた。
BBAも女の子もどこの部かはわからないが、人事や法コに24した方が良かったかな?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/04/25(木) 07:03:47.19
トクテイイタシマシタ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/04/26(金) 01:45:54.20
正社員は良いよなぁ
銀行で使い物にならなくても、IRというリハビリ受け皿があって、
いつでも切られる協会にふんぞり返って仕事丸投げすれば良いんだもんなあ
雇用の流動化促進で、産休取りまくりおばさんだの、うつ病とかメンタル既往症があって
会社休みまくり配慮されまくりの連中は淘汰されればいいののに。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/04/26(金) 01:51:46.80
完全にただの負け組の妬みですやん

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/04/26(金) 13:44:09.76
>>281
後、本店診療所や健康開発センターに仕事中行きまくりのポンコツジジババも合わせて淘汰して欲しい。
あいつら絶対非稼働で実績時間申請してない。
移動含めて軽く2時間は仕事サボってるんだぜ?しかも大抵そのまま直帰。
実働時間マジで怪しいもんだ。
ただでさえコスト高なんだから実働時間虚偽すんな。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/04/27(土) 22:40:59.05
g and g

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/04/28(日) 08:46:01.25
人事なりがちゃんと通達連絡あたりで仕事中、バリウム等の胃エックス線検査や健康開発センター、本店診療所での受診は非実働で申請する事とやってくれないかな
バリウムは休み取る人と実働時間にして仕事中行く人とバラけてるし、健康開発センター行きは大抵不摂生でメタボなりで引っ掛かってる自己責任が殆どだろ
そんな奴等に給料与えて健康相談させたりすんなと

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/04/28(日) 17:16:53.45
>>285
胃健診は定期健康診断の一環で勤務時間中受診が原則
通達でもそう書いてある

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/04/28(日) 17:23:21.47
 あと内幸町やら丸の内やらに健康開発センター診療所というのがある理由がわかっていない
ようだが、本来勤務時間中に比較的短時間で受診するためにこそこういうものがあるんだよ。
特に銀行の場合は年休なんて突発で取れないしね。
非稼働時間で受診するなら年休取得して自宅近くの病院行けばいいわけだろう?

そもそもシステム開発なんて裁量労働。>282の言うとおり。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/04/28(日) 20:52:34.21
裁量じゃない社員もガンガン仕事中健康開発センター行ってっけど…

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:24:39.20
 裁量労働制適用って意図的に操作してるよね?
時間外見合いだと公言して適否を決めていることもあるし。

 あとうつ病患者とかは休職とか復職の関係で会社指定の医者の診断が必要って規則の改定が
あったんでBK支店とかの人もわざわざ受診させるため、上席帯同とかで行くことがある。以前は
どこの医師の診断書でもおkだったが、会社の管理下に置きたいのか、そういうことになったらしい。

産休育休看護休暇取りまくりおばさんだのがいるのは国の方針に則ってダイバーシティ推進の
名のもとやっていることなのでまあ仕方ないだろうね。

まあ総じて言えば、そういうのが職場にいるのが耐えられないなら自分が辞めるしかない。

個人的に納得いかないのは次長とかPMクラスの高待遇のほうかな。
BK支店の行員とかよりラクな仕事なのにねえ。

ここまで見た
  • 290
  • 2013/05/01(水) 22:53:26.91
次期システムの運命を占ってみよう

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/05/02(木) 06:31:22.97
犬厨って鯖運用の基本であるセキュリティアップデートを5年間も実施していません!!
こんな連中にITインフラの運用を任せても大丈夫なんでしょうか!!

[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル] 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1367131561/l50

44 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 22:00:46.31
>>>35
>> へ? 自分の職場のLinux(CentOS)なんかはもうかれこれ5年以上は無停止で稼動しているけど?
>
>え? セキュリティアップデートはしないの?

45 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 22:36:24.71
>>>44
>Windows のようにアップデートのたびに再起動が必要ってことはないからなあ。
>まあ Windows でも必ず再起動ってわけではないのは分かるが、しかし、だいたいのアップデートで
>再起動が必要になるよね。サーバ向きなOSじゃないよ。

46 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 23:04:18.11
>>>45
>いや、そうじゃないでしょ。
>
>5年間セキュリティアップデートはしてないの?って聞いてるんだが、

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/05/02(木) 06:31:57.52
49 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/02(木) 01:40:23.37
>>>46
>セキュリティアップデートであろうがそうでないアップデートであろうが必ずしも再起動しなければ
>ならないわけではないよな。まあ、しないと出来ないやつはあるが。
>
>それとカスタマイズして余計な機能をoffの状態で動かしていたら当然セキュリティアップデートする
>頻度は落とせる。更にインターネットに直結していない状態の独自サーバで、ルータでパケット遮断した
>中でしか使わない場合はもっと頻度を落とせる。クライアントにも制限掛けてUSBメモリをいきなり
>挿せない設定にするともっと安全。
>
>等々、環境によって必要性は変わる。

50 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/02(木) 01:45:25.23
>>49
だからそれじゃ答えになってないんだって。

5年間一度も再起動が必要なセキュリティアップデートが
出なかったとでも言うつもりかい?

まあ、それはない。

それをわかってるから聞いてるんだ。
5年間セキュリティアップデートはしてないの?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/05/02(木) 10:29:24.21
こういう2chのレスを長々貼り付ける人って頭悪そうだよね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:43:05.18
うむ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/05/03(金) 13:24:49.13
今度のリロケについて誰か教えてください

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/05/03(金) 21:28:00.51
     アーイ     ノノミ キョウカラ リロケ ノ ジュンビ ヲ シマシュヨ
       のノハ のノハら   FGシャン ヨロシュク
      (´?`*:(;:#´?`){>o<}
       (.,,乂U:,';;';:;⊃〆ハヽ ))
        (( (;/"(;;;)_______) ))

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/05/04(土) 02:38:58.01
実はムリだしやる気もなかったりして

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード