facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/01(金) 18:20:05.90
DOOMすみません

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/01(金) 18:21:55.00
>>950はあくまでPS、SS、N64時代の話、この頃もあまり知らないがそれ以降となれば家庭用は全くといっていいほど知らない

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/08/01(金) 18:29:27.57
ハード末期じゃないなN64は96年に出ているな。すまん

ここまで見た
  • 954
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/01(金) 19:03:36.13
Nintendo64はよかったと思うよ。
コンパクトでカートリッジでコントローラーも進んでた。
ソフトもまだマリオ一色じゃなかったな。

ところがゲームキューブで勘違いしておかしくなったな(笑)

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/08/01(金) 21:50:35.68
あと、家庭用やアケゲーマー甘く見んな
X68kとか98とか持っていたがあの当時俺は本当はアクレイマーだったんだぜ
お前の中で最高の90年代初期のゲームは何かと問われたら、SFCかMDの悪霊無ゲーを選ぶマジで
まぁアクレイムは開発メーカーではないが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115365331/

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/08/01(金) 21:54:51.79
>>950
FPSはガングリフォンIとIIあればいいんだよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/08/01(金) 22:39:47.23
>>956
ゲームアーツですら
今やガンホーの下請けに成り下がってるしな…

88のテグザーやシルフィードで
一世風靡した面影すら全く見られなくなったし

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/08/01(金) 23:48:35.46
http://up2.cache.kouploader.jp/koups10762.JPG
98年当時は、Windows95発売の余熱が残っていて、家庭用の移植やらエデュテインメントソフトやら
色々出ていたが、結局一過性のブームみたいな感じで、終息してしていった覚えがある。

日本でもPCでゲームをするという地位を築く事が出来たならば、そこで洋ゲーに触れる機会もあったのだろうが、
ゲーム=ゲーム機でやるものという風潮になり、PCの洋ゲーとの接点がほとんど無くなってしまったんだろう。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/08/02(土) 01:20:00.02
悪霊夢

ここまで見た
  • 960
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/02(土) 04:45:49.90
ネット用(G1820+750Ti)に使ってるWin8.1Pro-64bitだとDarkBASIC Pro Freeが使えないから8.0に戻した。
IDE(SynergyEditor)が8.1に対応していない。
認証時のOSバージョンチェックに引っかかって潜っている。

Win8/8.1はシェアの低いOSだから、優先順位を考えると…Win8.1がいらない、と、言うコトになる。

開発専用機(4770K+780Ti)は7-64bitで安定。

海外の開発トレンドはBASICに回帰。
使われないC言語、Javaに加えて、ライセンスの簡素なOpenGLでも使用率の低さが顕著。
BASICで育った旧世代が新しいものを認めないと言う負の側面よりも、開発効率のよさが評価されている。
バブル期に日本でもメディアはC言語を流行させようとしたが、失敗に終わった経緯がある。

Win8/8.1乱発の背景は、Win98〜2000〜Me〜Xpの頃と酷似。
2000とMeは無視して98からXpに移ったように、今回も同じく7から9に移るのが安上がりで合理的。

Googleの提唱するChromeBook、ChromeBoxが日本の一般消費者市場に投入されない理由は、家電業界の
反発と裏協定の存在がある。
価格に敏感な家電業界は、値段を下げるコトに常に抵抗を示す。

かつてコモドール64が世界最大シェアを獲得した時、日本のメディアは完全無視を通したが、後ろめたいもの
(=世界から孤立していると言う自覚症状)がよぎったのだろう。

マイクロソフトのスマホ・タブレット戦略は失敗に終わった。

もっとも、スマホ・タブレット市場は使い捨てユーザーが多く、収益性が不安定、セキュリティーが不安定、
NSA監視問題など、多くの問題を抱える。

相手国の通信インフラ権限の獲得が難しいと言う現実に直面したマイクロソフトは、またデスクトップPCに回帰
するだろう。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/08/02(土) 05:18:28.23
そして21世紀のMSX計画である。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/08/02(土) 05:59:44.76
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001253
90年代以降、Win95時代だろうがその後だろうが
これに98ノートと後いろいろノート足せばホームユースに関してはほぼ完璧じゃないのか?
ダイナブックか98ノートか興味なかったんでどっちか忘れたが
あいつらが出た時、専門店でなく、普通の家電店量販店でPC買うような層に限ってならば
店頭は黒山の人だかりだったぞ。PC売り場としてはそりゃ凄かったことだけは覚えている

ここまで見た
  • 963
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/02(土) 06:03:48.26
>>962
そんなゴミに未来を託すバカはいないよw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/08/02(土) 07:57:09.92
洋ゲーに勝てないことを悟った、国内の開発者や技術者が取った手段は
2次元アニメの世界に逃げることだった、、
あれ、、まるでPC-9801時代と同じだなww

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/08/02(土) 08:42:03.78
X68ユーザーだったが98ユーザーでもあったんで一応擁護すると98叩いておけばいいというのは安直だろう
後期はともかく…
PC-88SRmk2が出たのが85年 98VMが出たのが今wiki見たら同じ85年、
で、いつからを98時代とするかでかなり変わる

あとアニヲタを擁護するつもりはないが、PC-88時代からアニメゲーは多かったのではないか
北斗の拳やらウィングマンやらのアニキャラゲー
ヴァリスだのWILLだのエルドラド伝説だの天使たちの午後だのと、思い付いただけでも結構あったような
その辺の評価がきつめのやつになると、イースも2から(PCE版でなくPC版)
アニヲタに媚びたゲームへと堕落したと言うやつだっているわけだし
さらに言うと、団地妻の誘惑、オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
アリス、ロリータシンドローム、女子大生プライベート、ドンファン……

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/08/02(土) 09:46:44.74
実写取り込みやポリゴン以外は和洋問わず2次元アニメだろ。
アニメ調とアメコミ調なんてオタク度として大差無いし。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/08/02(土) 09:51:18.81
わが国でも艦これや妖怪ウォッチみたいなもんじゃなく、ハイエンド、リアルCG
超大作戦争ゲームが流行ることの望む

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/08/02(土) 10:18:18.37
>>965
いい年したサラリーマンが通勤電車の中で堂々と少年ジャンプ読んでる国だからなぁ
そりゃゲーム制作会社もマンガやアニメのキャラ使った方が売れるからそうするわ
マンガやアニメに頼ったゲームが低級だというなら
日本人の国民性がそもそも低級なんだろ
ゲーム製作会社だけ叩いてもしゃーない

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/08/02(土) 10:35:24.86
この手のスレの発端って、インターネット以前の80 90年代からあった
[PCゲーはすばらしいのに、世間は見向きもせず、エロゲー扱いするんだ?!」
という昔からのPCユーザーの不満だからね。
PCゲーム道場の管理人も過去にそのあたりのことで不満を持っていたようだし、

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/08/02(土) 12:12:33.19
>>963
今となってはゴミだろうけど当時は人だかりが出来た魅力的な製品だったんだろ。
当時を知らん奴ならそういう感覚でもしょうがねえとおもうけど。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/02(土) 12:19:54.80
>>964
どっちかって言うと、浮き沈みが激しいゲーム業界から足洗って
web開発やBtoBのビジネス系に主軸を移した会社の方が多いんじゃないか…

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/02(土) 12:52:07.28
>>962
>普通の家電店量販店でPC買うような層に限ってならば
>店頭は黒山の人だかりだったぞ。PC売り場としては
>そりゃ凄かったことだけは覚えている
その大半は、周りに釣られ意味も無く買った人ばかりでその後ホコリをかぶる
はめに。

>>971
国産PCゲーの老舗はそうだが、コンソール系のとこはスマホゲームや
アニメ系タイトルでお茶を濁してる状況

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/02(土) 13:15:26.83
結果として昔からあった和ゲーメーカーは
スマホゲーすら満足に運営できないほどの体たらくに陥ったな

ガンホーに下克上されてから
更に和ゲーメーカーの存在意義はますますなくなった

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/02(土) 13:31:53.45
関係ないけど、>>962の記事でラップトップとノートPCを分けて話しているのをみて
そういやもっと前にはハンドヘルドとかあったなーと思い出した
http://www.dentaku-museum.com/hc/computer/handheldtype/handheldtype.html
M10とか今見てもかっこいい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/02(土) 16:46:48.77
>海外「90年代の米国トイザらスのチラシを見つけたが…日本のゲーム機無双だ!」 【海外の反応】
ttp://www.all-nationz.com/archives/1006982070.html

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:37:26.25
X68版スターウォーズのプログラマは、その後スーパー32Xでステラアサルトを出したり、
Oh!Xの丹・横内コンビは、PSでグランツーリスモのプログラムを担当した。

こういった開発者は、PCに留まる事無く、みんなゲーム機の方に行ってしまった。
よっぽどPCゲーム市場に魅力が無かったのか。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:48:54.17
ファルコムもここ数年コンシューマメインだしな。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/08/02(土) 19:00:28.86
>>976
>よっぽどPCゲーム市場に魅力が無かったのか。
その頃の国内の家庭向けPC普及台数が1000万台超えていたら
話は違っていただろね。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/03(日) 00:09:38.24
よう、久しぶりだな、タウンズ持ってた98・カイガイガー。

ここまで見た
  • 980
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/03(日) 00:12:11.21
>>976
方向性が異なる。
その二匹はゲームではなくシミュレーターが作りたかっただけ。
芸術性ゼロ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/03(日) 08:48:38.77
ここ日本では家庭用据え置きも終わった品
あとどっか他でも書いたが、80年代はアーケードを除くと「ファミコン」が流行っていただけだからな
懐古系セガ信者はネットの声は大きいが、セガマーク3なんてファミコンに比べたら全くといい程売れなかった

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/03(日) 08:57:37.49
あのファミコンブームは今考えるとある意味病的だったとも言えるかも知れん

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/03(日) 09:46:19.00
3連投になってしまうが、こりゃ俺の昔の書き込みコピペ

267 :名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2006/01/15(日) 16:48:51 ID:CBMKlU8N
「前年から思っていたことが現実のこととなりつつあった。
ドラクエをやるために会社から早く帰りたかった。
パソコンは生き残れないのであろうか。」

藤岡千尋/クリスタルソフト(当時)

これは86年に思ったことらしい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/03(日) 11:32:09.78
>>972
>国産PCゲーの老舗

非エロゲだとコーエーファルコム以外に今どんだけ残ってる?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/03(日) 14:36:45.90
>>984
事業内容を問わないのなら結構残ってるみたいね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/08/03(日) 23:02:53.29
>>985
まーそれ言うならビック東海も残ってると云えるけどな

ほとんどはパチの下請けじゃね?

ここまで見た
  • 987
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/04(月) 04:57:35.27
中古PCと言うと、Xp以前のWindowsで充分な実用範囲で構わないユーザーが大半。
ネット用に使ってた俺様のPC(G1820+750Ti)は、「 それではもったいない 」 と言う指摘を受け
て、準開発機に昇格。

クローゼットから古いノートPCを取り出して再稼動。
DVDドライブは経年劣化で読み込めないので、OSのインストール時には外付けドライブを使う。

液晶画面は旧式FL管方式で若干の黄ばみがあるが、実用範囲。
ネット用に使う分にはこれで充分だ。

予想されるiPhone6は4.7と5.5インチの、バカデカスマホスタイル。
一般的に煙草ケースよりデカいスマホは売れない。

シャツのポケットは煙草ケースの大きさに合わせて採寸されているから、この規格に合わない
デカスマホは例外なくハブられている。

未だに折りたたみケータイの潜在需要がある理由は、上記の背景が念頭にある。

そして来週がこないMac mini新モデル。
新モデル投入と同時にChromeBoxの市場大量投入と言うリスクを考えると、なかなかリリース
に踏み切れない。

本当に欲しいものは安価なPCか、それともアップル文化か。
しかしどちらともソフトウェア開発には向いていないと言う現実に直面する。

ウォズニアックの望んだPCは、サイン入りのAppleIIGSを見て分かるとおり、拡張性に富んで
ブラックボックス化されていないPCだ。

売れればいいと言うのではなく、自分が欲しいものを先行させた。

PCに求めているものが、スマホやタブレットと同じだとすれば、市場崩壊の危機かもしれない。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/08/04(月) 11:47:26.60
>>978
サポート考えたら数売って安泰、なわけがない。
結局、アホ消費者にはPCゲーなんて無理だし意味が無かったんだろう。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/08/04(月) 13:32:20.69
アホな小学生でもガンプラの一つぐらいは作っただろう。色も塗っただろう。
上手いか下手かはともかくジオラマの一つくらいは作っただろう。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/08/04(月) 21:45:00.97
>>988
そうは言うが、日本でもQuakやHalf-lifeが出てきたころに、それをやるために
PCのパーツ買ったやつがいたことを考慮すれば、国内ソフトハウスが頑張れば
国産PCゲー復活もあったんでは?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/08/05(火) 05:53:32.42
愛知なお方は数年前に「正直あまりゲームやらない」って告白しているから相手にしてもしょうがないよ
っていうか、俺もゲーム全くやってないここ数年、もうスマホでいいなと思い始めている

ここまで見た
  • 992
  • ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE
  • 2014/08/05(火) 06:44:22.11
スマホとタブレットに押されてノートPCの売れ行きが悪いと言う。
商売上のコトは俺様にとってはどうでも構わないが、ノートPCの現実は官公庁の一括大量購入で
買い支えられていると言うコトも付け加えておく。

悪いのは民間の一般消費者向けの製品で、ノートPCを買い求めていた層はデスクトップ、自作PC
に回帰している訳で、この状態を正確に把握していないと言った…メディアの情報収集能力の欠落
ぶりが窺える。

次にノートPCの価格性能比を見てみよう。
国内メーカーはCeleron+1366ディスプレイ、海外メーカーはCore i3+1920ディスプレイで価格は同じ。
始めから国内メーカーは敗北している。

…独自の技術水準を持たない国内メーカーのエレジーである。

かつてノートPCを買い求めていた一般消費者は、デスクトップPCでは得られない携行性や手軽さ
に魅力を感じていたと言う。

では現在のノートPCの魅力はと言うと…MacBook Pro Retinaディスプレイモデルに代表される高級
感と言われるが、WindowsノートPCではMacより安い価格でこれらを実現している。

来週のこないMac mini新機種はすっかり無視されているが、とりあえずスルーしよう。

PCを買ってネットとメール、ゲーム、HTML編集、ムダな掲示板で書き込みをするだけならスマホと
タブレットだけで充分だろう。

むしろそう言った人たちがPCを買うのはオーバースペックで邪魔で、犬が骨を咥えた間抜けな姿に
しか見えない。

アメリカ人は所得申告をすべて自己申告する必要があるから、古い世代から自分で簡単なプログラ
ムをBASICで作って自動計算する習慣があったが、日本ではそのような習慣はもともと存在しない。

「 欧米か! 」 と揶揄したところで、スタートラインそのものに格差が付いている現実を直視すべきだ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/08/05(火) 09:08:28.68
20年経った今でも、エロゲーハードのイメージがあるPC-98
あれだけたくさんギャルゲーが出ても、キモオタハードのイメージがない
プレステ系ハード(ゲハ板で騒いでるだけで、世間的には普通のイメージ)

やっぱり、過去のPS PS2時代の栄光は大きいかと

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/08/05(火) 18:12:30.36
PSも98も
結局は破滅の元凶だろ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/08/05(火) 18:29:11.34
他板に誤爆った…
で、任天堂ハードはどうなんだ?この辺まで遡って
http://www.youtube.com/watch?v=EzF5edxk5I0

http://www.youtube.com/watch?v=0FVHG6KmFV4


ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/08/05(火) 20:29:56.66
>>989
今はガンプラすらまともに組み立てられないと聞いたが?

ここまで見た
  • 997
  • 960
  • 2014/08/05(火) 23:38:34.39
おう、無理だ。ド近眼の癖に老眼が来るのが早くてな。プラモなど完全に無理。

ここまで見た
  • 998
  • 990
  • 2014/08/05(火) 23:39:38.37
しかも990だ。そろそろ認知生も来たか。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/08/06(水) 00:13:38.04
1000なら公式1チップx68000が発売されるヽ(*´∀`)ノ

ここまで見た
  • 1000
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード