facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 925
  •  
  • 2014/07/31(木) 00:51:55.57
PC9821から入ったクチだが、当初、256色DOSでフル3Dでグリグリ動くDOOM(正確にはポリゴンではないが)
洋ゲーのフライトシムばかり持っいてやっぱPCゲームってスゲー!!
って感動して、これなら国産のPCゲームだともっと凄い世界が待っているんだ!と
鼻息荒く和ゲーを買いまくったらどれもショボイグラフィックに紙芝居ばかりで萎えた記憶がある。
女の子出せばいいってもんじゃねえ!と、当時の俺は16色環境の肌の表現なんてどうでもよかった。
そんなものにこだわってなくてポリゴンを出せポリゴンを。
コンシューマとは違うPCならではの処理能力を生かしたゲームが見たかった。
日本のゲーム開発はこの時点で海外に負けていると悟った。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード