facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/06/17(日) 23:47:22.33
2ゲットしてみる?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/06/18(月) 03:33:25.59
http://www.nicozon.net/watch/sm15795672

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:04:21.74
ハド損は消えた

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/06/21(木) 10:11:55.32
20年の時間を超え、今なお98の呪縛に囚われる国産PCゲーム

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/06/22(金) 09:16:30.77
20年の時間を超え、今なお98の呪縛に囚われてるアホ >5 w

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/06/23(土) 22:57:57.01
このスレだけ他の板なみに更新されてるな。

やっぱり基地外が常駐してるからからだな。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/06/24(日) 00:52:47.32
呼んだ?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/06/24(日) 09:10:38.89
>>7
でも一週間経ってこれだけだから、イキナリ過疎ったな。


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/06/25(月) 23:33:18.82
S1とX1turboで選択ミスをする理由が分からんな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/07/03(火) 14:14:46.74
ファミコンのディスクシステムみたいにディスクを突っ込めば起動すると思ってたのに…
天下統一を買ってきた直後にディスクを突っ込んだら「ぴー」の音とともに
No system files
…なんじゃそりゃ?
その後、MS-DOSなるものが必要であることを知り調べたら18000円…?
以下、恥ずかしいので略。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/07/03(火) 15:10:55.91
同じく
後で HDD の存在も知りました

ここまで見た
ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/07/04(水) 14:08:40.70
やれやれ、低解像度で汚らしい画面だな。
VGAなんて結局クソだったんだ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/07/05(木) 01:10:11.06
98のグラフィックに文句がある奴は88VA使えって事だ
日電はホビー向けに88VA用意しといたのに、お前ら買わなかっただろ
つまり必要ないって事だ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/07/05(木) 07:01:06.54
1Mのフロッピーと640kBでよく動いていたもんだ

今だとスキンデータだけで飛ぶな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/07/05(木) 13:37:41.72
>>15
違うんだよ。
そんな無駄なもの用意せずに98用のグラフィックを早期から強化していて欲しかったんだ。
9821のころはすでに遅かったんだよ。
でも、DOS環境で拡張グラフィック機能を利用するのは難しかったのかな?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/07/05(木) 18:56:02.99
つか、各社独自のGDI使ってただろ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:53:45.07
>>17
X68kの対抗馬として、かなり豪華な仕様にしてたのに88VAが全然売れなかっただろ
だから、市場のニーズがないと判断して当然じゃないか

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/06(金) 11:06:07.99
VAなんて拡張部分に関しては互換性もクソもなかっただよ。
安けりゃ98の立ち上がりのときみたいにサードパーティに協力してもらい普及促進できたのだが。
そういえばPC-9800とPC88VAの両方に対応する珍しいゲームもあったっけ。
幻影都市。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/06(金) 11:11:27.96
既に9801買ったがましって時代だった希ガス

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/06(金) 13:59:14.38
VAは互換性を削ったからこそ、多色グラフィックに高速スプライトもついてる。
98ガーが文句言ってる部分は88VAがすで到達してたんだよ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/06(金) 14:59:23.45
>>22
88VAという「ホビー向け他機種」が議題の性能に達してもダメだった、という話と、
日本のビジネス&ホビー両方こなせる主流機「PC-98」が議題の性能になっていれば、と言う話は
全然違うんじゃない?
88と98じゃ将来性が全然違うもん。どうせ買うなら仕事にもつぶしが効くマシンを買おうって思うだろ。
例えば学生が外国語習うのにエスペラント語を選ぶか英語を選ぶかみたいなもんで
習う苦労(コスト)が大して変わらないなら、どうせならつぶしの効く英語を選ぶだろ?
コスト差がでかく、仮に98が30万で88VAが3千円とかならそりゃ88VAにも意味はあるけどよ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:14:39.92
例えが下手過ぎて何が言いたいのか、ちょっと意味が分かりませんな。

そもそも前段のビジネス&ホビー両方こなせるという部分が無理。
ビジネス重視なら極力低コストの方向を目指し、グラフィックやオーディオは後回し。

今現在のオフィス向けPC見たって、GeforceやRADEON積んでないだろ?
オフィスPCに高性能VGAが付いてれば、もっとPCゲームが流行るのに…って考えがおかしいw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:31:11.23
今は高性能マシンがあればゲームにもビジネスにも使えるんだよ。
当時の98を高性能にさせておけばゲームにもビジネスにも使えるものができたんだ
と、言いたいところだけど造っても売れるか、造ったところで高すぎて買わん
だったら最低限の装備をたくさん売ったほうがマシで実際にそうなった。
ゲームに関しては作るほうが工夫し、遊ぶほうがある程度我慢した。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:48:01.52
今、高性能core i7マシンでも内蔵グラフィックじゃたいしたゲームは出来ないだろ…

88VA2/3という現実にホビー向けに作られたマシンに目を背け、
ビジネス向けの98に○○があったなら、ホビー向けなにのに〜って夢想してるのが98ガー


ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:58:56.23
♪広い空に比べて 今は小さな 僕の夢も いつかいつか 空じゅうに広がるよ〜

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:09:06.31
88VAが売れなかったのは68Kと比べてホビー性能が低すぎたことと
すでにこの時期終わったマシンである88の系統だったとにある。
より多いスプライト個数、多重背景、最初からサウンドボード2対応で98VAとしていれば違ったかもな。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:10:25.77
すべてはMSXに劣るw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:04:25.62
おれは最初に88VAの話が出たときには、
X68000はオワタと思った。


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:10:27.11
88VAなんて売れてないソフト無いユーザー居ない互換性イマイチなマシンだろ、そんな
もん勧めたって売れないわな。お話になりません。
98のビデオ周りを強化して完全互換、それを標準にして全機種搭載しとけと言いたいが
当時の半導体価格からしてそんな贅沢は出来たかと言えば微妙か。98は98でしかあり
得なかったのでは。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:10:54.98
♪時の速さに身動きとれず 全てを閉ざしてたけど〜

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/07/07(土) 05:40:51.59
X68000が出た1987年当時って、9801持ってた者は
なんてゲームにあこがれてたんだ?


フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード