facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/08/06(水) 09:09:25.91
過去スレ
3 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311153154/
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216988742/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182776262/

終わったが2014年公式
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20140730_train2014.html

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/07/09(木) 19:24:00.07
>>49
和式便器

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/07/09(木) 22:10:00.66
>>50
ザワーズが好きなな
特にJSののぞきだろww

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/07/10(金) 21:38:42.84
ピンクのJKボートソ便所専用
バキュームカーも彼の仕業らしい?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/07/11(土) 00:15:26.25
>>52
何時聞いても夏の風物詩。イイネー!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/07/15(水) 17:01:25.67
招待券、秋葉の菓子箱(恐竜)で200円で売られてるぞ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/07/16(木) 00:35:38.17
運が良ければションベン横丁の金券屋で50円とかあるぞ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/07/16(木) 00:37:28.01
別にいくらでもタダで手に入んだろw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/07/16(木) 08:26:41.03
恐らく千円以上の買物しなけりゃ招待券は貰えないと思う。そうすると往復の交通費等考慮すると金券ショップで買った方が安上がりの場合も…。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:04:07.95
特別展示コーナー
さよならブルートレイン
http://www.matsuya.com/m_ginza/newinfo/babieskids/2015/06/20150610_200600.html

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/07/16(木) 23:50:16.98
>>52
ざる豆腐、川海老、ピンバキュ、うに、白鶴。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/07/21(火) 22:46:19.77
GM通信によると、GMにおける「招待券」配布は終了とのこと。けど、招待券ははっきり言って配ってない(割引券配布が精一杯)ということを公表してるだけだろ!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/07/22(水) 00:36:05.89
>>60
精一杯も何もあれ別に店が買うとかじゃないから店がどうとかは関係ないだろ
配布枚数の差とかはところによってあると思うが

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/07/22(水) 07:10:59.54
招待券は「販促材」として店が買ってる(但し、配布した分だけ買い取りであとは返却?)
可能性が高い。
割引券についてはショウの「PR用」として店負担なしで「総枚数」を決めて
配ってるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/07/22(水) 08:00:32.42
>>62
そうなのかな?300円ぐらい買ったら招待券くれたとこがあったよ
なんか申し訳ない気がする

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/07/22(水) 08:06:42.05
しょんべん横丁で90円

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/07/22(水) 10:44:10.26
>>63
店によっては常連だとその時買い物しなくてもくれる場合がある。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/07/22(水) 18:55:01.56
あくまでその店と客の関係性で決まるな >招待券をくれるくれない。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:21:25.51
関西の者ですが、松屋銀座の招待券をとある店でもらいました。
今まで行ったことがなく、過去に行ったことがある方に聞きたいのですが、
内容は出展社の新製品の発表、特別展示(今年はさよならブルトレ)、運転体験コーナー、物販
で他にはあるのでしょうか?
物販は出展社のメーカーの限定品などで、マイナーメーカーは出ないですか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:30:57.55
>>67
物販コーナーはメーカーが出してるわけじゃない
ガレージメーカー系のキットやパーツ類を期待してるなら期待外れに終わると思う
主にプラレールを含め完成品模型でそれ以外は鉄道グッズ系や鉄道古物系の物販が多い

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:54:31.01
鉄道模型ショウは今や事実上鉄道模型コンテストと
国際鉄道模型コンベンションと重複開催状態なので
今年限りで鉄道模型ショウを開催中止するべき
来年からは毎年夏は鉄道模型コンテストと
国際鉄道模型コンベンションのみで十分

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/07/23(木) 00:14:22.45
それぞれ主催が違うので無理

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/07/23(木) 00:39:54.43
>>68の言う古物って
要するに廃品(サボ・駅名標等)とか
過去の記念切符とか現在見られない切符類とか

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/07/23(木) 07:26:35.82
その通り(by児玉清)!あとはファンを中心とした古雑誌。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/07/23(木) 08:05:46.49
>>69
松屋は自身の販促になるのでやってると言っていたからな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/07/23(木) 09:39:44.02
それに最近は紳士服フロアでも模型走らせてるし。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/07/23(木) 10:47:58.00
>>69
ヲタじゃない客が一番多いのは鉄道模型ショウ
開催地も銀座

ここが一番重要です。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/07/23(木) 13:55:08.43
>>72
古雑誌もあったな

>>75
牛めし屋のターゲットはデパートに買物に行く中〜上流層や
ヲタでもイベントのためにわざわざ有明まで出掛けて行くほど熱心でないライト層なのだろうな
そしてデパートに興味が無いような中〜下層階級に存在感を示す狙いも

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/07/23(木) 17:04:43.45
アヲデヴage

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/07/23(木) 17:10:21.00
立川(強酸)には招待券まだまだあるぞ!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/07/23(木) 23:38:49.42
北斗星vs葬式厨の上野駅レイアウトを展示するなら、見に行ってみたいな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/07/25(土) 14:34:12.56
ついでに1/150蝿河原もw

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/07/25(土) 15:40:18.67
>>67
大集合レイアウト。カトー、トミーテックがそれぞれ会場の中央に展示している

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/07/25(土) 16:54:38.28
鉄道模型のNゲージ始めたいんだが線路やコントローラーはどっちのメーカーがオススメ? [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437324444/

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/07/26(日) 12:28:43.25
中入り後の結果です。北斗星に葬式厨、「送り出し」で葬式厨。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/07/27(月) 22:56:03.52
今年は限定品無し?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/07/27(月) 23:18:15.60
おそらくないだろね、発売中のモデルスにもなんも記載なかったから。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/07/28(火) 12:12:45.60
クイズ大会
姉「松屋のショッピングバッグに書かれているMGですが、このMGとは何の意味でしょう?」
オタ「電動発電機」
は毎年のお約束、様式美にしてほしい

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/07/28(火) 12:34:12.30
いよいよ明日開幕か…。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/07/28(火) 23:54:55.85
各メーカー新製品サプライズ発表はあるか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/07/28(火) 23:56:33.24
鉄コレあたりが特に気になるよね
明日は、午後以降に行ってみるかもしれない(朝は用事で無理なんで)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/07/29(水) 00:56:39.24
あそこで発表してるのってMODEMOのイメージしか無い

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/07/29(水) 06:12:19.72
>>60
配布は終了と書いてあったので諦めていたが、バルクをいくつか
買ったらレジ脇から出してくれたので驚いた。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/07/29(水) 06:30:52.27
>>91
ガツガツしなけりゃきっといい事がある…って証拠だな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/07/29(水) 09:49:00.47
今年は限定品の販売あるっけ?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/07/29(水) 10:12:24.45
50周年の記念品は出るの?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/07/29(水) 12:37:09.27
22000円でマイクロエースの
「リゾートサルーンフェスタ(3両)」「183系あずさ(6両)」「10系安芸増結(3両)」
買って来たぜ
後はマイクロエースの「ED73・サヤ420・特急つばめ(14両)」20000円
TOMIXの「さよならあけぼの(限定品)」20000円
マイクロエース特売品・6000円〜10000円程度
そんなとこだったな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/07/29(水) 20:45:09.52
なんか年々、叩き売りの内容がしょぼくなってるような…。
5年前は蕨製品の叩き売りでお宝を探すのが楽しみだったんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/07/29(水) 20:59:10.88
蟻の限定キハの売れ行きは?
まあ爆死だと思うが

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/07/29(水) 21:19:41.10
HOの北斗星4両が安くてが欲しかったが、帰りに無くなってた

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/07/29(水) 21:41:43.66
蟻のキハなんて買うやついるの?おとといの列車箱・姫新線キハ買ってやめるだろ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/07/30(木) 06:29:06.17
16番のたたき売りは何がありましたか?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード