-
- 928
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 16:01:32.77
-
↑
珊瑚の古い貨車の金属キットね。
間違い間違い(苦笑)♪
-
- 929
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 16:04:00.23
-
まあ
185氏は、知ってると思いますが。
珊瑚模型が
鉄道模型社の流れ受け継いでいる事は。(笑)♪
-
- 930
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 17:43:57.91
-
>>921
模型の世界でも、蒸機はすでにメインストリームではなく、
製品化されることが少なくなった、と見ています。
Nですが、KATOがFEFを製品化しますが、
現在の動態保存運転状態で製品化するくらいですから、
現役当時仕様も出るだろうとは思いますが、
やはり今、あるいは近年を希望するユーザーが多いのではないかと考えます。
-
- 932
- 2014/08/14(木) 20:54:33.16
-
>>931 :蒸機好き
>客観的ですが?(笑)
と言う自分の主観的な意見なわけね
-
- 933
- 2014/08/14(木) 21:03:05.04
-
>>930
そういう事があると思います。
蒸気機関車全体が、C62もD51も古典機ジャンルになっていくんだと思います。
米国で言えば流線型ディゼルだの客車急行だのが古典ジャンルになっていくんだと思います。
-
- 934
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 21:26:40.28
-
>>933
米国は当に流線型DL牽引客車列車製品化がトレンド。
1950年代の編成を初のプラ製で。
購入層も年配の方々なんでしょうね、きっと。
http://www.walthers.com/exec/page/capitol_limited
-
- 936
- 2014/08/14(木) 22:45:16.14
-
>>934
流線型が観光用でなく特急ドーム客車を引くのを現認した人なんて、
50歳以上じゃないの?
蒸気機関車の消滅の10年後あたり?
-
- 937
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 23:02:31.53
-
>>936
上記HPの編成例では、1968年でドーム入りのようです。
1968年は昭和43年、いわゆるヨン・サン・トウですね。
なので、55歳より上あたりがターゲットでしょうね。
-
- 938
- 2014/08/14(木) 23:21:58.38
-
>>937
米国客車に詳しいわけではないが、
B & Oのドーム客車は総計5両
http://en.wikipedia.org/wiki/Strata-Dome
に依るならば、
1971年まで運行、
後にアムトラックが引き継いで1981年まで運行、とありますね。
-
- 939
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 00:03:37.11
-
>>938
2014年にプラ量産で商品化する車両として、現役時代を知る人に買ってもらうには、
このあたりが最古の部類となるのではないでしょうか。
-
- 940
- 2014/08/15(金) 00:22:31.29
-
>>939
あとディゼル機は色さえ変えれば、同じ金型で米国中の機関車模型が作れる、という有利さがありますね。
アルコとEMDだか何だか(詳しくは知らな)だけ押さえて、
余裕があればシャークノーズやらフェアバンクスやら出せばいい、という。
蒸気機関車では、こうはいかない。
-
- 941
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 01:25:27.15
-
>>940
今であれば、GEとEMDですね。
でも、塗り変えだけでは通用しなくなってきて、
各鉄道会社仕様作り分けしてるようです。
そして、DCCとサウンド搭載が一般化しつつあるかと。
いずれにせよ、車両は買ってきて、
レイアウト製作に専念するという方向性でしょう。
-
- 942
- 2014/08/15(金) 01:36:39.11
-
役者は名優でも大根でも大して変わらないから、適当な美男美女立たしておいて、
その分舞台装置に専念する考えですね。
それも一つの方向かも
-
- 944
- 2014/08/15(金) 02:03:19.74
-
>>943 :蒸機好き
>客観的というより、事実ですね(笑)
と主観的に決めつけたいのね
-
- 947
- 2014/08/15(金) 02:23:57.22
-
>>906 :蒸機好き
>そんな話が正しいかどうかなんて、 鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw
自分の気に食わない意見は、正面から反論出来ずに、
「鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw」
などと断定したのはオタクですよ。
-
- 951
- 2014/08/15(金) 07:58:36.72
-
>>906 :蒸機好き
>そんな話が正しいかどうかなんて、 鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw
気に食わない意見を書かれた時のHO(笑)講師マニュアル。
?「そんな話が正しいかどうかなんて、 鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw」と、
相手の意見は理由を書かずに「主観」断定。
自分の意見は理由を書かずに「主観」断定。
?「元の話とずれてますよ」と、
「元の話」とは何かを明らかにしないまま相手を否定。
「元の話とは何か?」と聞かれた場合は、
「それは自分で探して下さい」と逃げる。
-
- 953
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 08:52:59.74
-
>>942
>役者は名優でも大根でも大して変わらないから
鈴木さん、鉄道写真撮ったことありますか?
あるいは、鉄道模型の写真撮ったことありますか?
撮ったことある人なら、役者も大事だということが感覚的にわかると思うのですが
-
- 954
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 09:02:15.59
-
鈴木はエアゲージャーだからなw
鉄模持ってないくせに持ってるフリするのも大変だなwww
-
- 956
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 11:22:11.52
-
TMSやRMMの表紙を見て、考察してみるのも良い方法です。
特にMRが一番良いと思います。
-
- 957
- 2014/08/15(金) 17:06:50.80
-
>>953
>鉄道模型の写真撮ったことありますか?
あるよォー。
TMSに紙車体の16番ED70の記事があって、展開図も親切にあったから
展開図通りに盲信してボール紙で作ったらなんか車体幅が狭い感じ。
そいで赤い色塗って白黒写真(コニレット判)で撮ったおぉ。
その後DV12だったか?何か? 入れようと思ったら車体が狭くて入りはするが首振らない。
測ったら、車体幅は30mm前後しか無かった。
よく調べたら、TMSの展開図寸法そのものが無茶苦茶だった。
TMSの屋根、側板、オール紙の車体展開図は
側板26mm+屋根32mm+側板26mmだ。
因みに車体正面図の車巾は34mmになっていて、これに気づかないオレも馬鹿だが
屋根、側板、オール紙の車体展開図がメチャクチャミステークなのは間違いない。
その後、色々調べたが、TMSの訂正記事は一切無かったな。
TMSはガキンチョの読者獲得で"模型とラジオ"と対抗して、ガキンチョ様専用記事を巻頭記事に採用したのかも知れない。
オレ的には、ふーざけるな! ヤマ公だな。
と思いつつ、なのに、山ちゃんをその後50年崇拝してたから、複雑だな、とここは誤魔化してオコウ。
ED70は当時の人気花形だったから、オレと同じ目にあって泣き寝入りした小中学生も居たんじゃないか?
何で塗装前にモーター入れて確認しない馬鹿やったんだ? といぶかる人も居るかも知れないが、
ED70の車体製作費はボール紙代と赤ラッカー程度だから、金が無くても出来たんですよ。
モーターはガキンチョには高価だったから、後から、やっとこさ買えたワケ。
年寄りの思い出話に転落、を反省
-
- 960
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/15(金) 22:39:05.01
-
185氏。
安達の金属貨車は、組み易い(?)
ですよ。
重すぎるけど。(苦笑)♪
-
- 961
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/15(金) 23:33:28.42
-
>>957
悲しいお話ですね。
ユーザーに優しくないと、ユーザーは離れていきます。
-
- 965
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/16(土) 06:44:56.59
-
>>958
>そのメーカーもう廃業(正確には九州された)したけど。
おとなの工作読本No.2のA社長インタビューでは合併と言ってます。
某国で1000人以上の工員が、日本向け鉄道模型を作ってましたが、
今年その工場で発生した労働争議で工場が事実上操業停止となり、
他に工場を移したようです。
日本の鉄道模型界への影響は、年内に解消する程度ではなく、
来年まで影響が残るのではないでしょうか。
-
- 966
- 2014/08/16(土) 07:46:45.65
-
>>964 :蒸機好き
>で、この流れって正しいのですか?w
「この流れ」ってどういう流れなのか自分で説明すればいいでしょ。
気にくわない流れなら、どういう流れが好きか自分で書けばいいでしょ。
>反論が無ければ訂正してもらいましょう
立派な意見なら反論のしがいもあるだろうが、
くだらない書き込みに反論すれば荒れるだけだ。
オタクが感じとってるらしい「この流れ」ってどういう流れなの?
-
- 968
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/16(土) 13:01:35.71
-
他人のレスには横レス好き放題、自分のレスには横レス拒みたがる鈴木g3
次に予想されるレス
「私がどこにそんな事書きましたか?レス番で示して下さい」www
-
- 969
- 2014/08/16(土) 16:43:07.74
-
>>967 :蒸機好き
>その、くだらない書き込みをしてきたのは、 185-28さんですが?
では185-28さんのそのレスが如何に間違った意見なのか、
そのレス番号と、その問題ある部分を指摘し、
あなたなりの、正しく矯正した意見を、手本として書けばいいでしょう。
とりあえず、185-28さんのそのレス(レス番号明示の上)がくだらない理由を書いてくれます?
-
- 970
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/16(土) 16:46:41.95
-
>>962
珊瑚の貨車キットは、45度 板合わせでは、ないようですからね。
裏打ち 必須でしょうけど。(笑)
-
- 973
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/16(土) 22:21:01.31
-
そうですね。
45度付き合わせなら、フラックスの掛け方さえ 注意すれば
表からハンダ流せますね。
-
- 974
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/16(土) 22:29:05.46
-
しかし
185氏。
小さな金属模型車両なら、
それこそ、紙ヤスリを 水平物に張り付けて
45度付き合わせの為の、ヤスリ掛けでしょうかね?
-
- 979
- 2014/08/17(日) 00:26:17.23
-
>>976 :蒸機好き
>その「上から」を訂正すべきだと書いているんですけど?
その書き方が「上から目線」
このページを共有する
おすすめワード