facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/07/20(水) 18:12:34.05
過去スレ
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216988742/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182776262/

2011年の公式
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20110720_train2011.html

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/03(木) 03:33:33.77
牛丼屋の夏(笑)

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/04(金) 17:14:29.67
アヲデブ萌え
北海道新幹線開業記念に御守り持って!www

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/04(金) 22:59:28.38
>>807
安産のお守りでも持ってろwwww

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:10:56.23
今年も模型店は招待券を開催期間前に出し渋るのだろうか?

かつては招待券をもらうと「もったいない」と思って予定を組んでいたものだが
なければ「行かない」って選択肢があることに気付いてしまったからなぁ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:15:33.14
ここ最近はめぼしい発表もあんまりないし、目を引くようなことがあるとしても
ネットにアップしてくれる人が居るからそれを見るだけで十分だったりするんだよね

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/05(土) 10:36:50.85
>>809
割引券ならともかく、招待券なら使われないとあまりに勿体無いわけで、
「よく遊びに来る常連だけど買わない」「安い部品くらいしか買わない」客よりは
何千円と遣ってくれるお客のほうが優先されるのは当然だと思う

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/05(土) 14:55:09.30
>>811
KATO-E7系フル編成購入程度ではダメだったわけだが
収入印紙がつかないとダメか・・・

まぁ、今年もタップリ余らせた招待券を開催期間中にばらまくんだろうな
見物帰りにIYHと寄って「どうぞ」と渡されても困るのが今から予想できるけど

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/05(土) 15:54:13.37
都内の金券ショップでは招待券が100円とかでよく売られてるけど
あれ模型店は客に渡さず金目当てで売りに出してるのかしら!?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/05(土) 16:26:43.98
松屋のお得意様には配布してる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:19:44.62
>>809
大手の事を言ってるのかもしれんが個人の店ならそこそこの常連になるだけで容易に貰えるだろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/06(日) 10:18:05.85
この間、大宮の冨総本山でもらえたぞ。
確か¥4000くらい買ったら、2枚もらえた。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/06(日) 15:56:45.25
新宿の金券屋では90円で売ってた

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:15:01.50
招待券、金券屋でいくら位で買ってくれるのであろう?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/07(月) 06:29:05.30
>>817-819
売り値が90円なら…買い値は半額かそれ未満がいいところじゃね?
流石に10円/枚とは思いたくないが…。

それにしても、今回発表の新製品で各社の目玉になりうるネタはなんだろうな?

ここまで見た
>>819
売る方がかえって馬鹿馬鹿しくなるような買取値かもしれないだろな?


それと今年の会場限定も気になるな
0系絡みか?それとも

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:32:03.62
http://www.matsuya.com/m_ginza/mt/info/2014tetsu_kinen.JPG
これを二千円くらいで売るんだと

ここまで見た
ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:18:03.95
クイズの景品にレオコンテナ

ここまで見た
>>821>>822
サンクス
昨年同様、買う買わないは微妙なところだな

>>823
そういえば高校の頃、有人がキロポのアンケートに答えて謝礼で送られてきたのがTOMIXロゴ入りの
ワムハチだったのを思い出した。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/11(金) 22:39:09.66
ザワーズ作のピンクのJKトイレ専用
バキュームカーは傑作だったな...

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:17:20.64
↑俺も松屋と言えばこの件しか思い浮かばない。俺の命が続く限り、毎夏このネタで
引っ張ってやるぅぅ〜!!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:44:57.64
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/12(土) 18:35:28.14
日本の夏
松屋の夏

ここまで見た
  • 829
  • b>p22142-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
  • 2014/07/12(土) 21:18:45.16
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---'

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:56:10.60
>>829
お魚くわえたどら猫追いかけて裸足で駆けてる陽気なサザエさん

ヨーカドーで流れてるね。あれ保安放送かと思ったのよ。
そしたらクリーンタイムだってね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/14(月) 00:15:52.20
都内の金券屋で招待券扱っている具体的な店舗情報を教えてくれまいか

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/14(月) 00:54:49.37
大黒屋

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:50:32.24
名刺制にしたらいい。予約登録と当日登録の名刺持参は無料。
名刺なしは5,000円って企業系展示会でよくやってるよ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:14:33.28
夕方以降は比較的空いてるのかね?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:57:58.74
>>834
夕方は子供がいない分、まったりしてる。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:51:21.57
>>834-836
単に展示品を見る分には閉場1時間前あたりがマターリしててよろしい。
しかし…そんな時間に逝ったら某宗教の勧誘員の蝿河原と疑われる輩に絡まれた。

『鉄道お好きですか〜?』
「好きじゃなけりゃあこんなとこへ来ると思わんがねえ?…あなた顕●会の人?
2ちゃんでスレ立ってるよ」
『…えと、その●正会と疑っているんですか?』
「疑ってはいないが、その可能性は考えているね」

てな感じであしらっておいたがな。妙な宗教が勧誘しているから用心を欠かさぬ方が
よかろう。松屋に限らずいきなり見ず知らずの人間へ話かけられる輩に警戒すべし。
間違っても斯様な輩に個人情報を一切明かしてはならないと申し上げる。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:26:10.68
鉄道が好きなんですか?って言われてみると色々語弊あるよね。
私は鉄道教葛西宗上辻派だよ。毎月の購読ノルマは
人類の先端を行く雑誌「WEDGE」を読み、グローバル経済思想を葛西名誉会長と共に
前進させることです。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:29:20.99
上辻院に参拝し、原子力発電の仏様阿鍍武像を拝観しましょう。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:36:46.66
みんなの大好きな国鉄型車両が解体されるところ見るとワクワクします。(棒読
新型車両が9年で廃車されるのも経済発展の成果です。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:03:29.74
>>832
新橋駅近くでも桶?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:05:26.20
>>839
迷列車尻作ってないか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:18:26.54
迷列車ね、だからさうちは葛西宗上辻派だって言ってるでしょ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/21(月) 13:47:03.71
今年の特価コーナーは何が出るかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/21(月) 17:22:39.68
419系

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:22:30.47
今年もまだあったのか、このイベント。赤字ローカル線よりしぶといな。
江差線末端も岩泉線もあけぼのも死んだのに
目新しさもなく料金700円?たけー
タダ券ないなら行く価値あんの?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:42:53.84
金払ってまで見る価値は無いよ。
無料券が有るから行くだけの事。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:51:56.42
電話サービスと雑誌の広告しか情報源が無かった時代はこういったイベントは
存在価値があったが、ネットでいくらでも自分で早めに動向を掴める今となっては
ほぼ意味が無くなってきてる。
各模型取扱店でバラ撒いてる招待券が無ければ行く価値はない。

今年は5枚あるんで行く前からもうおなかイッパイだw
強いて行く価値を見出すとすれば、エバグリ訪問とお土産に必ず買ってく木村屋本店
の酒種あんぱんかな?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/23(水) 09:38:22.17
700円の価値はこれっぽっちもない。情弱がバカを見る典型
ビッグサイトのも一部はガラクタを見せられて1000円徴収とは笑ってしまうのだが

静岡や幕張はプラモデルと合同のため
隣の庭を見る感じで行く価値は大いにある。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:24:26.19
金払って観に行ってるのは貧乏かつコミュ障で無料券貰えない情弱と鉄道好きなガキを持ってる家族くらいのもんだろ
東京の用事を済ませるついでに無料券で観に行くのが大半じゃね?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:42:36.12
業者の宣伝広告会に700円も払えないよ。
車輛キット買えるよ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:44:39.57
700円あればGMキットの古い奴買えるし、バスとか地下鉄の1日券でどっか行けるし
す○家の牛丼よりぜいたくな物食べられるでしょ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/23(水) 16:38:11.99
>>845-848
確かに今の時代にメーカーの最新情報という意味では無意味だが
風景付きレイアウト+車両の走行展示を見られる機会は貴重

700円はボッタクリだと思うが300円なら払う

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/23(水) 16:44:58.62
馴染みの店に、問屋から招待券が250枚、
割引券が、その倍。
 配りきれないので、いくらでも持って言ってくれと・・

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:00:18.23
いいなぁ、今年は今月頭に1編成。先月に2編成セットを買って、
先週に過渡総本山でASSYを数千円買ったけどもらえたのは割引券だけだった。
総本山はもう無料券はなくなったと。

いつも買う模型店で、今年は券を渡してくれなかったんだよね。
毎年無料券を減らしているのかと思ったんだけど、そんなこと無かったのかな。
配る時期が最近良く判らないんだよなぁ。

無料券無いし、今年は行くの微妙だなぁ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:03:33.24
まだどこかで券を配ってはいないものかなぁ。
貨車が欲しいから、券があるなら買いに行ってしまうけどw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:11:39.90
>>852
毎年、全く同じ複々線モジュールとか、8の字レイアウトに700円の価値はないと思う。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/23(水) 18:09:09.05
火災さんの313系1600番台とWEDGE購入。700円で過去にこだわるって狭い世界だね。
入場券貰ったけどいらないよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード