facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/07/20(水) 18:12:34.05
過去スレ
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216988742/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182776262/

2011年の公式
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20110720_train2011.html

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:42:53.84
金払ってまで見る価値は無いよ。
無料券が有るから行くだけの事。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:51:56.42
電話サービスと雑誌の広告しか情報源が無かった時代はこういったイベントは
存在価値があったが、ネットでいくらでも自分で早めに動向を掴める今となっては
ほぼ意味が無くなってきてる。
各模型取扱店でバラ撒いてる招待券が無ければ行く価値はない。

今年は5枚あるんで行く前からもうおなかイッパイだw
強いて行く価値を見出すとすれば、エバグリ訪問とお土産に必ず買ってく木村屋本店
の酒種あんぱんかな?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/23(水) 09:38:22.17
700円の価値はこれっぽっちもない。情弱がバカを見る典型
ビッグサイトのも一部はガラクタを見せられて1000円徴収とは笑ってしまうのだが

静岡や幕張はプラモデルと合同のため
隣の庭を見る感じで行く価値は大いにある。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード